Kis-My-Ft2
-For Dear Life-
2023/12/10 1300 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
 レポ10MC、仙台〜秋保温泉観光レポ) 最終更新日2025/4/26

2023/12/10昼 宮城

リンク

私が行ったツアーレポのリンクです。詳しい演出は初日ベースの演出レポ1演出レポ2をご覧ください。

レポ1…2023/10/5 横浜 18:00 初日(セトリ・演出詳細レポ@(OPMC

)、会場の様子等)
レポ22023/10/5 横浜 1800 初日(セトリ・演出詳細レポA(〜ED)・GOODS
レポ32023/10/6 横浜 1300 (感想)
レポ42023/10/6 横浜 1730 (感想、横浜グルメレポ)
レポ52023/10/15 静岡 1300 (感想、静岡観光レポ)
レポ62023/11/18 札幌 1800 (感想、会場の様子)
レポ72023/11/19 札幌 1300 (感想)
レポ82023/11/19 札幌 1730 (感想、札幌観光レポ)
レポ92023/12/9 宮城 1800 (感想、会場の様子)
◆レポ102023/12/10 宮城 1300 (感想、仙台観光レポ)…このページです。
◆レポ112024/1/19 大阪 1800(感想、大阪の様子)…未作成
◆レポ122024/1/20 大阪 1300(感想)…未作成
◆レポ132024/1/21 大阪 1300(感想、大阪観光レポ)…未作成
◆レポ142024/1/25 名古屋 1300(感想、名古屋観光レポ)…未作成
レポ152024/2/14 代々木 1800(感想、代々木の様子)
レポ162024/2/15 代々木 1300(感想)
レポ172024/2/15 代々木 1730オーラス(感想、グルメレポ)

MCその他レポ】

Overture

Rebirth Stage

HANDS UP

Edge of Days

Smokin' Hot

Mr.FRESH

 

映像Inter(逆さまの世界)

CHUDOKU

Akumu

You know what?

Tequila!-テキーラ-

LemonPie

SHE! HER! HER!

AAO

Mr.FRESH
この日のC&Rではガーヤは「楽しんでるに決まってるでしょ」ってヲタクに言わせて、宮っちはいつもの「おかえりなさいませお姫様」を噛んじゃって。
ニカちゃんが「行けるか!次行けるか!行けないだろ?お帰りなさいませ、お姫様!」って、宮っちの代わりにそれをやったvv

そして、千ちゃんはこの日も「順調?」「超順調」を。
玉森君は「宮城、盛り上がってますか?いい感じですね。いつものやつをお願いします」って、「玉ちゃ〜ん」を。

CHUDOKU
S
:「♪明日は休みじゃないけど、2時まで一緒にいてよ
……間違えちゃった…。♪もう終電ないぜ♪」
って、この日の「CHUDOKU」では、千ちゃんが乗り過ごしたフリするのを忘れちゃいました。

MC

 

HEART
BREAKER

MC
冒頭が2TMの3人が残って、他3人が引っ込んでました。
M
:「普段あんまり汗かかないんだけど、今日、すごいわ」
2:「王子でもミスる時あるの」
M
:「みんなが俺を熱くさせてるんだよ」
M
:「キャーと笑い半々」

M
:「外、すっごく寒かったじゃん」
いや、そんなに寒くない(^^;)

2:「玉、今日、大丈夫だった?」
T
:「え?」
2:「酸欠にならなかったの?」
って、ニカちゃんが昨日の玉森くんの体調を心配してたけど。
T
:「今日、大丈夫。昨日ヤバかった。昨日ホントヤバかった酸欠。あ、どっかいっちゃいそうって思った」
M
:「しーはーはーでハーハーしてたもんね」
T
:「リアルハーハーしてた」
しかし、それでもずっと笑顔でやりきった玉森君、凄いvv

で、他の3人が戻ってきました。


で、SFYのトークでは、「CHUDOKU」の話が。

S:「乗り過ごしたフリするの忘れました」
F
:「乗り過ごしたフリするのを忘れたり、電気消し忘れたり、忙しいな
Y
:「電気消し忘れたのがトレーディングカードになりますから」
S
:「みなさん、買わないでください」

で、3人が戻ってくると。
F
:「カード、もう1種類、千ちゃんが作ってほしいらしいよ」
S
:「そんなこと言ってないよ!」
F
:「乗り過ごしたバージョンもどう?」…ガーヤ、ホントに意地悪vv
M
:「今日、あれだったね」

2:「終ってから映像チェックします」
T
:「仕事が早い」

M
:「今日、二公演で今年のライブが最後」
F
:「昨日で丁度半分」
2:「折り返し地点で色々あるね」
M
:「なんかあった?」
2:「何忘れてるの?」
M
:「俺か!!」
M
:「自分でも全然記憶が無いんだよね、ごにょごにょしてた記憶しかない」
S
:「でも、そのおかげでニカの『お帰りなさいませ、ご主人さま』初めて聞いたよ」
F
:「あの後、俺『♪誰もが抱える』入りづらかったよ」
2:「確かに、ガヤが」
F
:「ひっぱっていこうかなって思ったけど、収拾つかなくなったら…」

F
:「俺、作ったよね?ニッカニカ…。あれいつ?俺、ずっと楽しみに待ってたんだけど」
F
:「折り返しでしょ?次の公演からやってよ」
ヲタ:「エ〜〜」
F
:「見たかったら、次の公演も来てよ」って、平気で大変なこと言うなあ。
2:「そうだ!!」
F
:「あれ、よくない?それでは披露していただきましょう」
2:「いつもの行くよ?ニッカニッカニッカニッカぴょんぴょんぴょん」
可愛い〜vv
F
:「俺恥ずかしいからやってるニッカニッカじゃなくて、ニッカニッカニッカニッカ!!!それくらいじゃなくちゃ!!!」
2:「そっちなの?」
S
:「そのニュアンスは固い感じなの?」
F
:「やらされてる感じじゃなくて、自ら。ちゃんとしたやつ頼むよ」
2:「はき違えてる?」
2:「可愛くじゃない?」

F:「自然に出ちゃう可愛さ」
2:「せ〜の!…」
2:「作り過ぎた」
F
:「やり投げの選手みたい」
2:「いくよ!せ〜の!ニッカニッカニッカニッカぴょんぴょんぴょん」
F
:「僕、そこだけ映像チェックしますから」
2:「明日からやります」
F
:「明日休みです」

 

よこーさんがサンドさんにお花のお礼にVTRをおねだりして、サンドさんからビデオメッセージが。
Y
:「ここならではの方。お願いします」
サンド:「どうも、サンドウィッチマンです」
伊達:「こんにちは、サンドウィッチマンです。行きたかったんですけどね」
富澤:「年末年始の歌番組が」
伊達:「キスマイとは10万円でできかなでいつもお世話になってますけど、昨日、たいちゃんとわたがね、仙台の牛タン屋さんに行ったってメールもくれましたけどね」
伊達:「これね、横尾君からなんですよ。『ライブで出すV撮れますか?』これ、事務所通してないですよ。わたからショートメールが届いたんですよ。日曜日のライブで流したいから、それまでに何とか頼みますよって。それで今夜中ですけど、事務所に集まって」
伊達:「いいんですよ、親友たちですから」って、って、親友って言ってくれるサンドサンvvv
伊達:「また明日会いましょう。キスマイのみなさん」
伊達:「特に喋ることなんですよ。
ま、仙台に北山という地域があります。お墓がいっぱいあります」って北山って名前出してくれたのが…。

 

前日、仙台駅から北山行きの循環バスに乗ろうとして、こんな写真撮ってたvv

 

伊達:「うちのお墓もそこだから」

富澤:「美味しいおにぎり屋さんも。まあ、寄れたら」

富澤:「(ライブが1日)2回あるの?」
伊達:「カッコいいよね〜。キスマイって」
富澤:「まあ、オッサンになってきてますけど」

伊達:「玉ちゃ〜ん!元気〜?」手を振る玉森君が可愛い。
伊達:「千ちゃん、元気?
ニカ〜。たいちゃん〜」

富澤:「仙台駅で買えるお勧めの」
伊達:「仙臺サンドってのが美味しいです」(もう買いました〜)
伊達:「宮っち〜」
伊達:「喜久福ってのが美味しいです」(もう飲みましたv)
伊達:「あとは萩の月かな」(これはいつも買ってるので、この日は買わなかった^^;)
富澤:「新幹線乗る時、時間があったら、HACHIっていう美味しいナポリタンで日本一とってるのが」(ナポリタンサンドは購入した。今回買ったお菓子で一番美味しかった)
伊達:「話すことも無いんで」
F
:「(笑)結構喋ってたよ」
伊達:「じゃあ、みなさん、盛り上がってください、いつ流れるか分からないけど」

ってことで、メッセージ終了vvv

 

S:「そんなやりとりがあったんだ」
Y
:「みなさん、楽しんでくれるんじゃないかと思ってお願いしました」

F:「さすがわただね、お花のお礼をしたついでにVTRを」

 

 

M:「今日、発表になったことがあります」ってことで、12/31に生配信があると。
S
:「開けておいてよ〜」
M
:「今、現状、何も決まってません!なんなら場所も決まってない」

 

 

HEARTBREAKER

で、HEARTBREAKERを歌って。

そして、この日のグッパーはニカ玉に。
最初は4人でトークするんだけど、ファンの悩み相談を。
S
:「じゃあ、そこの千賀担の方」って、また自分をファンをw

で、千ちゃんが悩みを聞きに行くんだけど、「年上の好きな人がいるんだけど、全然振り向いてくれない」っていうどうでもいい悩み。
S
:「どういうところが好きになったの?包容力?逆に甘えちゃっていいと思う」
M
:「めちゃめちゃ恋愛の伝道師みたいな」
M
:「あとで、裏で俺の悩み聴いて」

 

で、ニカ玉のみに。
T
:「どうする?」
2:「2人パターン初だな。宮がタイプBって言ってたけど、B型って感じることある?俺、全然自覚ないんだよ」
T
:「俺はニカがB型だから、ニカ、こう思ってるのかな?ニカがこんなテンションなのかな?っていうのは同じB型として勝手ながら、そうなのかな?って思う時もあるよ」
2:「キュンv
T
:「ニカ、スイッチ入らない時、マジで入らなくない?どんな修理をかけても」
2:「入んない」
T
:「自分のワクワクじゃないものとか、好き嫌いがはっきりしてるって。俺もそうだから」
2:「あ、好き嫌いははっきりしてる。玉もでしょ?でも、俺は分かる」

で、他のメンバーが戻ってきて、後半戦に。

想花

-Remix-

Luv Bias

 

(照明Inter

Tokyo-Ki

Dance Inter

PSYCHO

Black&White

マッシュアップ

ともに

(エンドロール)

●ともに
「ともに」の前のニカちゃんの挨拶は「僕達にとっても、みなさんにとっても素敵な曲です。大切な曲です。聴いてください。ともに」で。

曲の最後の玉森君の挨拶は
T
:「ライブ、楽しんでいただけましたか?ありがとうございます。僕らはこれからも全力で進んでいきますので、みなさまもこれからも全力で僕らのこと、応援してくださったら嬉しいと思います。これからもずっと未来を作っていけたらと思います」

で、玉森君は引っ込む時、両手で投げキスして、両手でピースして降りていきましたvvv

(アンコール)

Everybody Go

Sweet Melody

Yeah E Yeah!!!!!!!

Thank youじゃん!

●アンコール
そして、この公演で彼らがスタトロに行く途中、ガーヤが私らの目の前を通った時、私は一生ガーヤについていこうと思った奇跡が起こりましたvvv(しかも近くに男がいたから私は絶対スルーされると思ってたところでvvv)
やっぱガーヤってめちゃくちゃファンに優しいんだよなー…って思った。
ホントに大好きvvvv
(良子さんも玉森君から個別ファンサを受けたので、私ら2人して担当に目の前で個別ファンサ貰ってマジで仙台行って良かった…と、その後秋保温泉に行く車の中でもずっと興奮の雄叫びあげてた…vvv)
制作開放席、マジで最高…vvvって思ったけど、この後、私も代々木で制作開放席当たったけど、そこはマジモンで機材の後ろのただの見切れ席だった…。

最後の宮っちの挨拶は
M
:「昨今の色々なニュースでみんな不安になってると思いますが、俺達も同じ気持ちです。でも、こうやって今、ライブが出来てるってことが何より幸せだと思っているので、一緒に楽しい時間を作ると1つになれているなって感じがして凄く幸せです。なので、これからも絶対遊びに来てほしいなと思います」

ニカちゃんが最後に「気を付けて帰ってください」って言って、ライブ終了。
で、この後秋保温泉に。(やっぱり帰りは変な山道から遠回りして帰された…)

【おまけ】
2023/12/9

●上野駅

上野駅のパンダツリー。
可愛いv
そこから新幹線に。
この日から3日続けて、いい天気でした。
さすが晴れ女。

しかし…この日は肩がめっさ痛くなってて、全く腕が上がらない状態でした。
肩が痛いと何をするのも難儀…。スマホ触るのも難儀でした…。
痛み止め飲んだのですが全く効かず…。

●ロワイヤルテラッセ

仙台に到着したら、腕が痛いのに、重たいスーツケースを引きずったまま(そんなことしてるので、余計悪化^^;)、以前通販もしましたが、この日、一緒に泊まる良子さんと食べたかったので、ロワイヤルテラッセでキスマイが食べた生パイを買いに。
季節限定の苺の生パイや店舗限定のガトーショコラの生パイも買いましたv

●ホテルモントレ仙台

そして、今回泊まったホテルは仙台のモントレ。
やっぱ可愛いし、スパもあるし、朝食は地元の名物がいっぱいあるし、シャワーはミラブルだし。大好き。
あと、モントレの駐車場のおじさんに「誰のコンサート?」って聞かれて、キスマイって答えたら、「ああ、若い男の子ね」って言われた。
JK
のファンは自分にいないと思ってるガーヤですが、キスマイは若い男の子って思われてるから、まだまだ大丈夫よ。

●村上屋餅店

ホテルに荷物預けて、キスマイも食べたけどガーヤオススメの村上屋餅店に来ました。
やはりヲタクで長蛇の列でした…。

でも、づんだ餅買えました!
づんだとガーヤが勧めてたくるみ餅も買いました。
テイクアウトは同じ種類三個入りしかないので、ごまは多分そんなに食べられないので諦めた…。

ライブの前に食べた村上屋餅店のづんだとくるみ餅。

すっごい美味しかったし、餅食べとけば、トイレ行かなくてすむのでvv

●ほそやのサンド

で、ホテルで良子さんと合流し、ランチを食べに。
「ほそやのサンド」さんに行きました。
奇跡的に並ばずに入れたvvv

ガーヤの食べたハンバーガーを。(良子さんはチーズバーガーを)
アイスコーヒーも美味しかったvv
(他の物も食べたかったけど…餅とかもあるので、やめました)

●阿部蒲鉾店 本店

キスマイが食べた「ひょうたん揚げ」も食べましたvv
プリプリで美味しかった!
(ここで、奇跡的に奈良のお友達に偶然会った。やはりヲタクは考えることは同じ)

●お茶の井ヶ田

キスマイが飲んだ「飲む喜久福」も飲みましたが、めっちゃ餅がはいってて、飲むのに吸引力がvvv
この「お茶の井ヶ田」さんではキスマイがみっくんへのお土産に買った仙臺サンドがほぼキス担に買いつくされて残りバラが数枚…になってましたが、とりあえず購入し、翌日、車の中で食べた。
(駅に行ったら、箱で売ってたので、また購入しましたが)

そして、お茶の試飲までさせていただき、店頭でも座って飲めて良かったv

で、駅でお土産を購入し、家に送り、会場に向かいましたが、会場で、またひょうたん揚げのところで会ったお友達にばったり。ホントに世間は狭いw
「奇遇ですね〜」を何回言ったんだww

●とある居酒屋

そして、ライブの後、急いでホテルのスパに行き(肩が激痛であがらなくなって、良子さんに着替えを手伝ってもらい…)、温泉入った後、ご飯を食べに行きました。

途中ニカちゃんがブイログ撮ったページェントの前通ったけど、後で写真撮ろうと思ったら、22時で終わってた…。(TT
っていうか、お店までタクシーで向かったんですが、ページェントで車が動かないって言うので、その手前で下してもらったり。

10年前の仙台のライブの後のキスマイがスタッフさん達との打ち上げで使った夜景の綺麗なお店で彼らの食べた牛タンも食べれたvv
牛タンも美味しかったけど、グラタンやパスタも美味しかったし、お通しがネギトロの手巻き寿司っていうvvこれもめっさ美味しかった。
大きい個室から、小人数まで、色々使えて、広くて高級感もある(値段は安いのに)し、メニュー豊富ないいお店なので、ここはまた来たいvv

●生パイ

ホテルで食べたロワイヤルテラッセの生パイ。(これがあるので、居酒屋でデザート食べなかったvv)

普通のと季節限定の苺と店舗限定のガトーショコラ。
どれもウマーvvv

しかし、この後、眠れないほどの肩の激痛が…。

2023/12/10

●ホテルの朝食ブッフェ

やっぱモントレの朝ごはん、最高vv
牛タンも焼いてくれるし、づけ丼も作ってくれるし、白玉ずんだパフェもあるし、10万円でできるかなでお馴染みの「三角揚げ」もある!

そして、笹かまや牛タンカレーや「はっと汁」っていう地元の団子みたいなのが入った味噌汁も。

青森のりんごジュースもある。

ドーナツやデザートも充実して食べ過ぎました。
ハートのマシュマロもあったので、コーヒーに浮かべてみました。
で、お腹いっぱいで、ライブ会場へ。

●篝火の宿緑水亭

昼の部の終わった後、秋保温泉まで行きましたvv
2日目に宿泊したのは、キスマイが「 10万円でできるかな」で来た「篝火の宿緑水亭」さん。

すっごく素敵で篝火の露天風呂が最高!

前日は右腕が動かせなくて服を脱ぐのも浴衣も良子さんに手伝ってもらう…というていたらくでしたが、翌朝は自分で浴衣が着れるまでに回復!!

土曜日は腕が痛すぎて、全然寝れなかったけどこの日の夜は死んだようにぐっすりvv
一週間、ここに滞在出来たら腕が完治したでしょう…。
ホントにしばらくここで湯治したい…。

(明日、仕事終わりに病院行こう…)

そして、ロビーのテレビでは、キスマイがここの温泉でガチャ引いてる映像とかが流れてましたv
お部屋に用意されてた「ゆべし」も美味しかった!

あと、今回は爆睡してしまって、行けなかったけど素敵なバーもありますvv

●この日の夕食

この日の夕飯ですが、コース料理プラス、キスマイが食べた牛タンと仙台牛のステーキを追加料理でつけましたが、大正解でしたvv
ステーキが歯がいらないほど柔らかくてウマーvv
勿論コースの牛せいろの牛も美味しかったし、和風ブイヤベースも美味しかったvv

2023/12/11

●旅館の朝食ブッフェ

この日もいい天気でした。
前日温泉効果で朝まで起きることもなく、爆睡。
朝から露天風呂に入って、お腹もすいてて、朝食はバイキングでしたが、食べ過ぎました。

女将の作る焼きおにぎりとか、あら汁とか、イカ刺しとか、コンソメスープのラーメンとか、とにかく美味しかったvv

フレンチトーストには豆乳クリームとずんだクリームがvvこれも美味しかったvv

●主婦の店さいち

そして、ガーヤオススメの主婦の店さいちに行き、おはぎを買いました。
こんなただのスーパーでガーヤがおはぎ買ってると思うと可愛い!

駐車場が第五まであって、その人気にビックリ!

私はあんこときなこを購入。

おはぎがホカホカで、今食べたら美味しいんだろうなーと思いながらも、この後もランチの予約してるので、食べたら何も食えない…と、家に帰るまで我慢することに…。
凄いお客さんいました!


●天文台

秋保温泉から、仙台市内に戻る途中に、ガーヤが前の年のパンフやフォトセで行った天文台があったので行ってきました。
パンフの場所はすぐ分かったけど、フォトセの場所は建物の外にありました。

まるっきし天文に興味なさそうなガーヤが行ってるのか可愛い!

 

●瑞鳳殿

さらに、ガーヤが前年のパンフやフォトセ、そして、宮っちも行った瑞鳳殿にも行きました。

ガーヤの写真撮った杉並木の前で。
かーなーりー階段登りました…。

●鉄板ダイニング譽

ランチは 「10万円でめきるかな」 で登場した鉄板ダイニング譽さんへ。

仙台牛のステーキをいただきましたが、サラダも前菜もスープもデザートもみんな美味しくて、お店の方もきさくな方ですごく良かった。
ヲタクも沢山いました…。

しかし、この旅は毎日肉ばっか食べたなー。
そして、今回の旅は良子さんがいてくれてホントによかった…。
車で会場にも連れてってくれたし、私の着替えも手伝ってくれたし…。
マジで良子さんがいなかったら、何も出来ないくらい、肩や腕が痛かったので…。

●ずんだ茶寮

ホントはガーヤの行ったカフェにも行きたかったけど、お腹がいっぱい過ぎるのと、右腕が痛いので、これから東京帰ります。

帰る前に玉森くんが「まいたま」やインスタで食べてたずんた茶寮の「ずんだ餅プチ」を買いました。

あと阿部蒲鉾店の笹かまも…。

ニカちゃんがブイログ撮った定禅寺通りも昼間だけど歩きました。

●さいちのおはぎとずんだ餅ぷち

帰宅して、真っ先に「さいち」で買った秋保おはぎと、玉森くんが食べたずんだ茶寮のずんだ餅ぷちを食べました。(餅ばっかw)

おはぎは甘さ控えめで美味しくて、ずんだは何回も食べてるけど、やはり美味しく…。(玉森くんは付属のスプーンで可愛く食べてたなあ…)
この日の私の夕飯はこれのみです。もう食えない…。

 

●今回の仙台土産

そして、仙台から送ったお土産です。

お茶の井ヶ田ではキスマイがみっくんへのお土産に買った「仙臺サンド」がほぼキス担に買いつくされて残りバラが数枚…になってましたが、駅では箱で売ってたので購入。

サンドさんが12/10昼の映像でヲタにオススメしてたHACHIのナポリタンをお菓子にしたチーズサンドも。

三陸たこせんは…それスノで出てきた…と思って買ったら…それスノで出てきたのは、三陸えびせんだった…。でも、それスノで出てきたかもめのたまごミニはガーヤも好きなので購入してた。

あと、ガーヤの好きな「さいちのおはぎ」をお菓子にした、「さいちのおはぎバー」も購入。

仙台のお土産、食べましたが、一番美味しかったのは、HACHIのナポリタンチーズサンド。
これは美味しくてビックリ。

さいちのおはぎバーも焼き菓子の中に餡のクリームが入っててウマーv

みっくんへのお土産にキスマイが買った仙臺サンドは、仙台いちごの方が美味しかったv(ずんだ味はイマイチ味がボヤっとしてる)

他に牛タンせんべいや、ずんだあんバターパイと、たこせんと。

秋保温泉でかなり回復しましたが、肩の痛みが続くので、翌日の仕事帰りに病院行きました…(^^;)

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤナーリアが自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebook
や掲示板等に貼り付けるのも禁止です。
(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。