
|
●紀伊・・・この日は最大の低気圧が来て、天気が大荒れになる…ってめっちゃ予報に脅されていたのですが、今行かなくちゃ行ける機会が無いので、千穐楽の前の日に前乗りして、和歌山のポルトヨーロッパに行くことに。
和歌山に向かう途中、紀伊という駅を通ったので、つい、滝沢革命を思い出してパチリ。
|
●黒潮市場
和歌山マリーナシティに到着。
ポルトヨーロッパ行く前に、黒潮市場でマグロの解体ショーをちょっとだけ見ました。
|

|

|
よこーさんを思い出した(*´▽`*)
しかし、もっと見て、さばいたマグロ食べたかったけど、ゆっくりしてると天気が荒れそうなのと、中国人だらけで耐えられなかったため、退散。
|
●ポルトヨーロッパ
その後、「赤い果実」のロケで使われたポルトヨーロッパにv
ずっと行きたかったんですけど、やっぱり素敵でした。(しかし、大阪からは結構時間がかかるので、この日みたいに前乗りとかで余裕ある時しか行けない…。)
ここは玉森くんが連行されて、藤北がそれを見てるあたり。
|

|

|
この辺もでてきたv
|
この広場も玉森くんが連行されてるあたり。
|

|

|
メイキングで玉森くんがインタに答えてたところと…
|
玉森くんが薬を飲まされそうになるアドベンチャーホールは入れないので、外から写真を…。中が見たかった…。
|

|

|
ダンスで使われた屋上にはどこからも行けないのですが、多分この城の上。
ここから全体見渡したかった…。
|
あと、千賀くんが千賀劇場で、宮っちと『みかん』の歌を歌った場所。
あの歌、めっちゃ面白かった(*´▽`*)
|

|

|
これも千賀劇場で使用されてたvv
とにかく15時くらいに天気が荒れるって聞いてたので、それまでに大阪に戻る電車に乗らなくては…と、殆ど走って撮影スポットを探して回りました。
|
とりあえずガーヤはマントのフードを被ってこの辺にいたな〜って、私も着ていたコートのフードを被って写真を…。
しかし、この髪の毛を見てもらって分かるとおり、低気圧のせいで物凄い風でした。
|

|

|
●和歌山マリーナシティホテル
今日のお昼ですが、ポルトヨーロッパ内のレストランはイマイチひかれなかったので、和歌山マリーナシティのホテルで食べました。
黄色い素敵なホテルです。
|
ゴンドラもあって、ホントに素敵vv
|

|

|
レストランも素敵。
で、時間無いって言っていながら、コースをしっかり食べてしまう私…。
|
コースの最初はじゃがいもと玉ねぎのポタージュ。
|

|

|
サラダがオレンジのソースでめっちゃ美味しかったのですが、ビーツとオレンジとセロリと海老が沢山入ったサラダ。
|
パスタとフォカッチャも。
籠で持ってきてくれるので、チーズとローズマリーのフォカッチャを選択。
|

|

|
魚料理は鰆のソテー。
|
肉料理は紀州の地鶏のローストで、パルメザンチーズのソースがうまっ!
和歌山だけに、梅のソースも。
|

|

|
デザートの盛り合わせも美味しかった(*´▽`*)
このホテルは日本人しかいなくて静かでよかった( 〃▽〃)
しかも料理も美味しいし、値段もお手頃v
|
●和歌山城
ポルトヨーロッパから和歌山駅までの帰りのバスは中国人だらけで地獄のようにうるさいです(ToT)
でも、バスで和歌山城がちょっとだけ見えました。
|

|

|
最近姫路城見て、和歌山城見てって、城づいてるなー…なんて、のんきなこと考えてたら、フォロワーさんが新幹線で停電による立ち往生ってつぶやいててビックリ。(その後、なんとか移動できたようですが…)
|
●新世界
なんとか無事に和歌山から大阪へ到着。
特に雨も降っていなくて、交通に影響も出ていないようなので、ガーヤが「そし僕」期間中に板尾さんと観光した場所に行ってみようと、新世界へ。
…めっちゃベタな大阪の風景が…。
大昔良子さんと一緒に行って、通天閣登って、だるまで串カツ食べたなー。
|

|

|
●通天閣
ガーヤも登ったし、久々に通天閣に登ってみました。
昔と違い、中で猿回しやってたり、三代目とコラボしてたり、色々やってました。
|
とりあえずエレベーターの浮かび上がるビリケンさん見て・・・。
|

|

|
ビリケンさんに触って
|
通天閣から京セラドーム見てきました。次に大阪来る時はここか…って、この日は思っていたのですが、まさか年に4回も大阪に行くことになるとは…(^^;)
|

|

|
●自由軒
ガーヤがガヤログで食べたって言ってた自由軒のカレーも食べてきましたv
|
ナプキンはガヤログの写真と一緒ですが、皿とコップが違う。
ガーヤのは特別なのか?
|

|

|
ソースもかけて食べました。
絶対ソースかけた方が美味しいですvv
|
お店では買わなかったのですけど、なんば駅でも自由軒のソースが売ってたので、ガーヤも気に入ってソースを買ったって言ってるので買ってみました。
ちなみにカレーソースって名前ですけど、ちょっとだけカレーも入ってるんですね。(このカレーソースと別にウスターソースもあるんですけど、なんかこのカレーソースの方がこの店独特のような気がするので、これしか買ってない^^;)
|

|

|
後日、このソースをつかって、ソースチャーハンを作ったんですけど、今まで食べた、どのソースチャーハンよりも美味しいと思いました。
その後、炒め物や、トンテキのソースに使ったり、焼きうどん作ったり…と、結構料理に使えるので、後日ふっかと佐久間君の舞台で大阪に行った時、またこれを買いました(^^;)
|
●ミックスジュースのレトロ喫茶・・・
ガヤログでガーヤが喫茶店で飲んだミックスジュースって、多分場所的にここのかなーと、飲んでみました。
ここは以前良子さんと来たことあってレトロで素敵なとこですが、ミックスジュース、めっちゃうまっ!
|

|

|
よせばいいのに、なぜかレトロデザートセットも食べてしまった。
お店のロゴのドーナツと、プリン、コーヒーラスク、プレーンラスクのセットですが、めっちゃうま!!
|
しかし、お店の中も素敵vv(人がいっぱいいたので、天井を…)
|

|

|
●たこせんのお店・・・
ガーヤが夕飯にたこせん食べたって言ってたので、多分場所的にここのかなーと、たこせんも買いました。
|
その場で食べるのは嫌なので、ジップロック持ってきたので、ホテルに持って帰って食べました。
たこせん、美味しかったですよ〜vv
通天閣の入場券と一緒に写真を…。
しかし、ジップロック、めっちゃ役に立つ。
|

|

|
●天王寺 都ホテル
今回無駄に泊まったホテルですが、ポルトヨーロッパに行くことも考え、天王寺のこのホテルにしました。
初めて使ったんですが、JR駅も目の前で、地下鉄も直結してて、天王寺から和歌山まで直通で行けるし、地下鉄に乗って新世界も行けるし、ホントに便利でした。
|
シングルだからお部屋はあんまり広く無いけど、ベッドも広く快適で、
|

|

|
加湿器もあるし、
|
ドリップコーヒーも作れるし、
|

|

|
無料スマホも置いてあったり、電源も至るところに沢山あって、めっちゃ機能的。
|
お風呂もシングルだけど、ちゃんと広いバスタブつき。
お風呂の壁が花柄でかわいいし、シャンプーとかはPOLAなので、悪く無い
とにかく便利で快適で値段も手頃でよかったですv(中国人客が多すぎることだけいただけなかったけど)
|

|

|
●この日買ったお土産
スーツケースの荷物が少ないので、お土産もスーツケースに入れちゃおうと、なんば駅でお土産買って、珍しく宅配はしてません。琥珀糖って綺麗なお菓子や、桜モンブラン、
|
ありがちな大阪土産のお菓子とか・・・
|

|

|
通天閣で買った温め不要のもうカレーとかを購入。
どうせすぐ大阪に行くということもあり、そんなに買ってませんが。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|