そして僕は
途方に暮れる
レポ1 2018/03/06 18:30 Bunkamuraシアターコクーン
初日レポ(GOODS、会場の様子、演出詳細レポ(一幕)) 最終更新日2018/4/22
2018/3/6 (GOODS等、演出詳細レポ1) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リンク集 |
もう公演が全公演全て終わってしまいましたが、「そして僕は途方に暮れる」の私のレポのリンクです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事前のプロモーション関係 |
●チラシ第一弾(2017年12月18日)※1
●チラシ第二弾(2018年1月16日)※1
●ポスター掲示開始(2018年1月29日)※1
※1 日付は私が見に行った日で、私は結構経ってから行くので、実際はその前から出ています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
GOODS |
●パンフ
青ジャージ着てるガーヤは可愛いけど、猪狩君にそっくり(^^;) ガーヤのインタで、劇中、客席に背を向けて喋るシーンがあってって言ってましたが、それってラストのシーンですよね。 あっちゃんは三浦さんに「ちょっと怖いです」とか稽古中に言われたことがあったって言ってましたが…でも裕一を問い詰めるシーンでは、そのくらいの方がいいかな〜って思ってましたが、舞台が回数を進めるにつれて、ほぼ、三浦さんのイメージする里美像になっていたのではないかと思います。 中尾さんは藤ヶ谷君はとてもいい方ですが、菅原には本気でムカついてますって言ってましたvv 江口さんは裕一君のことをなんだか可愛いやつって言ってました。 三村君は三浦さんからのお声かけではなく、オーディション参加なんですね。 そして、田村役の米村さんが、劇中曲の選曲をやってたんですね。 お母さん役の筒井さんは「この親にしてこの子あり」って言ってましたが…確かに…。 最後に板尾さんのインタが。自由にやらせてもらっているようで実はコントロールされているっておっしゃってましたが、板尾さんの父親役、間とかも完璧ですよ〜。 米村さんの現場日記や、ガーヤ、あっちゃん、中尾さん、板尾さんの対談も。 あっちゃんに「逃げる人、本当に嫌です」って言われて、「すいません」って謝っちゃうガーヤ…。 そして、ガーヤはデビュー前は追い詰められてたって話を。このドラマで知名度をあげて、グループとして売れてデビューってビジョンがジャニーにはあったのに、実際は意外と…っていうことが数字として出てきたりって…「ごくせん」の仁亀狙って藤北を出したけど、コケた美咲のことかな?? ガーヤは年末年始の過ごし方は誰も連れてってくれないので、自分で海外に行くって言ってたけど…(^^;;) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場の様子 |
●会場の様子
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【ガーヤとあっちゃんの全衣装】 |
●ガーヤの衣装まとめ 初日はベージュっぽいパンツもあったんですけど、私が二回目観た時は消えてたので、多分お着替えする時間も省略して時間短縮したのねと…。 ●あっちゃんの衣装まとめ あっちゃんの衣装が全部女性らしい可愛い服で、あっちゃんに似合ってて、私も好きな感じの服だったので、まとめてみました。 …しかし部屋着はジェラピケなのに、衣装協力に名前入ってなかった。 ちなみに私が一番好きなのはCのマルチボーダーのスカートのやつで、自分でもマルチボーダーの服、欲しくなって、先日ライブに着て行く新しい服が無いので、買っちゃいましたv |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【演出詳細レポ&感想】 【一幕】 オープニング 東京 11月1日(水) 里美の部屋 〜タイトルバック |
※3/6の初日ベースで舞台演出の詳細や感想を書いていきます。 ●オープニング 東京 11月1日(水) 里美の部屋 8:20 オープニング曲はHarry Nilssonの「Perfect Day」。 同棲中の彼女里美は出勤前の支度中。 ドライヤーの音で、起きる裕一。その時の起き方が両手をグーにしたりして赤ちゃんみたいで可愛いv(でも、初日はガーヤの頭が変なパーマですごいことになってたので…割とガッカリしてた…^^;) 前日裕一は酔っ払って帰ってきたそうで、二日酔いとのことなので、里美は「軽い物作ったから」って、サンドイッチと、ソーセージ、目玉焼き、野菜のプレートを裕一用の朝食に準備してあげてるという…なんて、よく出来た彼女なんだ!! 裕一はフリーターなのに対し、里美はちゃんとした会社でちゃんと働いているっていう設定で、仕事も忙しい里美は急いで会社に出かけますが、その時、「行ってきます」って裕一にバイバイって手を振るところが可愛い。 で、起きあがってベッド正面のカーテンを開ける裕一ですが、日の光りに身体をそむける動きに、「お前はドラキュラか!!」って突っ込み入れたくなるv そして、裕一はベッド脇机に置いてあるスマホを起動。 日付は「8:20 そして、後で分かったのですけど、裕一の解除パスワードは「2458」(フジゴヤ)vv ソファーに移動し、スマホをいじりながら、お行儀悪く里美の作ってくれた朝食に手をつける裕一。 最初に友人の今井伸二君のLINEを見て、「今日、夜、暇〜?」ってメッセージが入ってるけど、返信せず、次に先輩の田村修のFacebookを見て、そこには昨日の裕一君も参加したバイト先の飲み会の写真が。 そして、次に姉からのショートメールをチェック。 最後に着信履歴を見ると、母親から週に3〜4回くらいの勢いで着信があって、たまに里美も混ざってるという。 っていうか、裕一は自分の周りの人の行動は気になっているのに、誰にも裕一は返信をしたりしていない…。 で、再び裕一はTV付けっぱなしで二度寝…。(後で、その電気代も全部里美が払ってるのに…って、ちょっと憤慨する) 上のイラストは5/25 13時公演のものですが、こんな感じで二度寝してる舞台の上にタイトルバックが。(ガーヤの腰がまくれて見えたのはこの日のみで、大阪で私が見た時はベッドに横たわる前に、長Tの裾を一回ひっぱってずれないようにしてから寝てたので、非常に貴重な…。ちなみにこのテープは腰痛関係ではなく、髪の毛につけてるマイクを固定させてる物なんじゃないかと…)
こんな感じのタイトルバックが。ガーヤはずっと後ろ向きで寝ていますが、マーメイドラインが見事vv |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
里美の部屋 22:00 |
●里美の部屋 22:00 里美が部屋に帰ると、TVは付けっぱなし、朝食は食べっぱなし、そしてベッドでまだ寝てる裕一…。 たまにツイッターで里美や伸二をクズだって批判する感想もあるけど、多分そういう人はリアルに働かないを養ったことが無い、恵まれた人だと思います。 里美はこんなクズのことも気使って、起こさないように、部屋を暗くしたまま着替えます…(TT) で、あっちゃんは上の図のAのジェラピケの部屋着とモコモコ靴下に着替えます。 しかし、裕一に仕事が終わった時、里美は電話までかけたのに、寝てて出なかった裕一とか、朝食を食いちらかして結構残してる裕一に「美味しくなかった?」って聞くと、「やっぱ食欲無くて」って答えるクズ野郎の裕一。 そんなやつには朝食の残りを食わせればいいのに、「なんか作った方がいい感じ?」って裕一の夕飯も作ろうとする優しい里美…。 そして、裕一の食べ残しを洗ってあげる里美。 そこで、里美が携帯で何をしてたか尋ねると、伸二にLINE返してたと答える里美。 下だけ黒のデニムに履き替え、上のAのようにチェックシャツを羽織り、黒のブルゾンを手に持って、「なんか食べに行こうか」って言う裕一に、さっきまでコンビニでいいって言ったし、食欲無いって言って、自分の作った朝食残したのに、「マジで腹減ったわ〜」っていう裕一に、ついに里美が怒りを爆発。 「携帯に対する意識が異常!」って言って、裕一が携帯画面を里美に見えないように扱うことや、携帯を置く時画面を裏返して置くことを指摘。 ごまかそうとする裕一に、「裕ちゃんが寝てる時、携帯見ちゃった」って核心に触れる里美。 で、浮気した裕一に詰め寄る里美。 でも、裕一は里美のどこに不満があって浮気したのか、全く意味が分からない。 里美がこれをいい機会として、今度のこととかも話し合おうって言うんですけど、逃げようとする裕一。 で、その場から逃げようとして、いきなりリュックに着替え(チェックシャツばっか)や、携帯の充電器や歯磨きセット(アクアフレッシュなんですね)を詰めだして、「ちゃんと出てくから」って出ていこうとする裕一。 玄関先で「私は裕ちゃんが浮気をして私のことを裏切ったと思うけど、それでいいんだよね?」って里美が確認するけど、いきなり「なんか、また急に体調悪くなってきた」と仮病を使う裕一…。
で、ガーヤは下手に急いでハケて、取り残された里美はソファに座って、セットごと移動。(でも、大阪ではソファに座ることは無くなった) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜の路地裏1 |
●夜の路地裏1
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月15日 伸二の部屋 |
●11月15日 伸二の部屋
その部屋にバイトから帰ってくる裕一。
裕一君はセブンが大好きで、伸二の家の近くはファミマしか無いって文句を言うけど、「なんか、悪いね」ってそんなことまで謝る伸二。 しかし、セブンチャーハンの量は少な目に入ってますけど、毎回これを完食するガーヤ…。 で、仕事で残業して帰ってきた伸二は裕一の洗濯物(柔軟剤もやってあげて)を畳んで渡すけど、その洗濯物をぶんなげる裕一…。これはひどい…。 「水曜日のダウンタウン」の音楽が流れて、「丁度(裕一が転がりこんできての)2週間か…」って言う伸二。 そこに母親からの着信があったのに出ない裕一。 伸二は裕一に里美に電話した方がいいって諭します。 伸二のことをクズだと言ってる人に言いたい…。 裕一は明日も夜からバイトで昼はずっと寝てる(人の家で…)って言ってますけど、マトモに仕事してる伸二に対して、「仕事行く時、あんまうるさくしないで」ってふざけたことを言います。 裕一は里美の部屋にいた時と同様の、食いっぱなしでコンビニ弁当のゴミすら片付けないので、それを捨ててから、裕一の布団を黙って敷く伸二…。 そこに裕一が「トイレットペーパー切れそうだよ」「明日会社帰りにでも買った方がいいんじゃない?」って戻ってきて寝ます。 そこでついに伸二が核心に。 しかし、伸二は裕一が自分を頼ってくれたことは嬉しかったし、ここだっていつまでもいてくれても構わないって、こんなクズ野郎に家にいていいって言ってあげれることだけでも、私、伸二も相当ないい人だと思う…。 多分、伸二は自分の提案どおり裕一が里美とよりを戻そうとしたら、裕一に対する不満も全て黙っていたんだと思いますよ…。 でも、クズ野郎の裕一はここで、「もう伸二もいいや」って思ってしまい、「家に戻るわ」って嘘をついて、伸二の部屋を出ていくことに…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜の路地裏2 |
●夜の路地裏2 一応先輩はバイトでも仕事はきちんとやる人なので、自分があがる時間まで裕一には待ってろって言うので、その間暇つぶしに後輩の加藤に電話をする裕一。 この加藤とのトークがホントに裕一がクズのくせに、自分を大きく見せたがっているという…ありがちの小物のクズ男そのもので…。 しかも後輩の加藤は仕事中なのに、暇つぶしに突き合わせるという裕一。 でも、非常階段で座って電話してる時、ガーヤの両膝がちゃんと閉じてるのが、女子っぽくて…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月22日 |
●11月22日 田村先輩の部屋 ちなみに田村先輩の部屋の本棚には、銀魂、シュート!、ワンピース等の漫画と、CDが沢山並んでて、貼ってある映画のポスターもハリポタ、ランボー等…。きっと友情に熱い、体育会系の男なんだってことがうかがえます。 で、加藤も部屋に呼んで一緒に部屋飲みに誘いますが、電話を切った後、裕一が帰宅。 田村の部屋は洗濯機も無いボロアパートなので、遠くのコインランドリーで洗濯物を洗ってくる裕一。 更に先輩の部屋のティッシュが切れてるから気を利かせて買いに行ってた裕一君に、「超、気が利く」という先輩。
そして、先輩が飲んだ後、散らかしてたおつまみの袋とかを片付ける裕一君(^^;)
「水曜日のダウンタウン」がTVから流れ、ここで先輩も裕一が来て、一週間経ったと思って、裕一に声をかけます。 先輩が裕一にリーマンの友達から連絡があったか?って聞くけど、そこで裕一は「電話は着拒にして、LINEもブロックしました」って、最低過ぎる。 先輩はここで2人とも「マジでお前のこと心配だったら、店までくればいいじゃん」「めっちゃ怒ってるぞ、2人とも」って裕一をからかいますが、結構それをマジで受け取ってしまう、おバカな裕一ちゃん。 で、TVを見てる先輩が、裕一君が一番攻めてると思ってる「水曜日のダウンタウン」のクロちゃんのドッキリはただのイジメだとか、TVよりもユーチューバーの方がセンスあるとか言います。 初日は先輩は裕一が伸二に言ったように「明らかに」って言ってなかったんですけど、後で裕一と真逆ってことを演出づけるために「明らかに」を追加したんですね。 で、先輩が「なかなか言えなかったんだけど…」って言いだしたので、また出てけって言われるんじゃないかってビクビクする裕一君。 先輩が「ちゃんと彼女さんの気持ちを忖度して」っていうのがめっちゃ面白くて、かなり笑ったvv
上の漫画のように、ワキをつつかれた後のガーヤがまるで女子。 先輩が裕一君が浮気相手と会う度に「SNS更新するな」って連絡が入ってきて、超面倒くさかったと本音が。 先輩が浮気相手と切れたか確認し、その女に彼女にバレたって言って、その女を呼び出して、裕一君に部屋を貸すから、ここでセックスしろって言い出します。 先輩は裕一のスマホを勝手に借りて、浮気相手に電話しようとしますが、止める裕一ともみ合ってるうちに、倒れる先輩。 そのまま先輩は潰れて寝てしまい、そこに後輩の加藤が戻ってきます。 加藤、田村は大学時代、同じ映画サークルにいた先輩後輩の関係で、加藤は裕一の撮った映画がすごく好きだったとか、「今からでも遅くない」「俺、紹介しますよ」って言う加藤の話になんで乗らなかったんだろ? でも、変なプライドがあるから加藤の誘いを断ってしまう裕一。 多分ちょっと立ち上がっただけなのに、加藤に「もう行くんすか?」って言われて、逆にビビる裕一。 でも、裕一が出て行く前に「最後の結末に辿り着いたらさ、報告してあげるよ」って言うんですよ。 この時の裕一の口から「最後の結末」なんて言葉が出るっていうのが意外っていうか、終わりがあると思っているなら、逃げずに向かわなくてはいけない…って思わないの??? で、部屋を出ていこうとする裕一のリュック背負った姿に「かっけ〜」「めっちゃ映画っすよ」っておだてる加藤。 う〜ん。加藤もホントはどっちなんだろう? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜の路地裏3 |
●夜の路地裏3 突然の弟からの「今から家に行っていい?」「話したいことがあって」っていう電話に不審がるけど、「わかった。一応起きて待ってる」という姉。 初日は普通にリュックを頭に乗せてまた走るんですけど、3/17に観た時はキャップを被るに変更になってました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11/23 1:00 姉の部屋 |
●11/23 1:00 姉の部屋 下の絵は最初はキャップかぶってなかったけど、雨の中、子犬のような目をした子がドアを開けたら立ってたらキュンとするわな〜。 姉の部屋は整理整頓されてますが、フェレットを飼ってたり、カレンダーもフェレットだし…仕事関係なのかもですけど、「伝統の手仕事」ってファイルまであるので、ちょっとヲタクくさい、私と同じにおいを感じました(^^;) 相槌を打つだけで核心を喋らないので、勝手に喋る姉。
でも、年齢的に先に学校卒業してるのは姉なんだから、そのまま東京で就職するのもありえる話だと。 そして、「田舎に帰るカネくらいあるよ、俺、バイトしてんだし!」ってバイトを偉そうに言ってる裕一君がアホの子過ぎて可愛い…。 出ていこうとする裕一に「電車無いでしょ?」って一応心配する姉。 で、雨の中外に出る裕一。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜の路地裏4 |
●夜の路地裏4 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
空港 |
●11/23 空港 でもその次に観た時は多分キャップかぶるのが消えていて…でも、キャップかぶったところがあまりにも評判良かったもんだから、このシーンも復活したし、姉の家に行く時もキャップを被るようになったりと、キャップを被ったガーヤが多く登場することになりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月29日、12月5日の東京の街角 |
●11月29日、12月5日の東京の街角 そして、11月30日からまた日付が12月5日の火曜日に変更になり、今度はスーツ姿の伸二がやはりスマホを見て、連絡が無いか確認します。 しかし、この時の2人の気持ちは裕一を心配して…では無いことが後になって判明。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月6日 北海道 裕一の実家 |
●12月6日 北海道 裕一の実家 実家の大きなリビングのソファーに座っている裕一ですが、この時の衣装は上の図のCのノルディック柄のグレーのセーター。 そして、後で気付くのですが、裕一の実家のリビングキャビネットに『memorys MILKLAND
HOKKAIDO』のシールが貼ってあって、自分が初日のコクーンに行く前MILKLAND HOKKAIDOのパフェ食べてたこと思い出してすごい偶然って思った! 裕一の母親はリウマチで足が悪いけど、クリーニング屋でバイトをしてて、しかも残業までして帰るのが22時。 やっぱり裕一君がこうなっちゃったのはお母さんの教育が悪いと思うわ…。 で、お母さんが食事の準備が終わって、母親と2人で夕飯を食べます。 餃子を食べるガーヤ。そして、お母さんに勧められてサラダを食べるガーヤ。 お母さんが筑前煮を取ろうとするけど、上手く取れなくて、「母さん、俺、やるよ」って取ってあげる裕一。 たかだか煮物を取ってもらったくらいで「ありがとうございます」って仰々しく裕一にお礼を言う母親。 そんな母親を見るに見かねて、「こっちで暮らした方がいいかな?」って言い出す裕一。 そこで、お母さんが言ったことが私の想像を超えました。 裕一は「こういうのやめた方がいい」とか「胡散臭い」とか言うので、キレる母親。 で、怪しい粉を飲みだす母親を見て、恐怖を覚えた裕一は2階からリュックを持って、上の図のダッフルコートを羽織り、最後の砦だった実家すらも出ていくことに…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バス停での父との再会 |
●バス停での父との再会 そこに「裕一か?」って声をかけてきた一人の男性が板尾さん演じる裕一の実の父親。 父親はパチンコの帰りということですが、母親を捨てて、再婚した相手とも浮気がバレて離婚したとか、慰謝料を請求されて、知り合いからカネ借りまくって、借りた金も返さずに住所も明かさずに引っ越したら踏み倒せたとか、やっぱりクズの父親はクズだなあ〜ってことを。 裕一も行くところがなくなって、連絡する人もいなくなって…というと、「同じだな」と父親が。 ガーヤの声で「面白くなってきやがったぜ」ってモノローグが流れて一幕了。 …ってことで、二幕のレポに続きます。 |
ブラウザの「戻る」で戻ってください。
なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤマジェスティ(ダービーの後、ちょくちょく変えると思いますが…))
が自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止です。
(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。