WE ARE!
Let's get the party STARTO!!
レポ2 2024/5/29 18005/30 1600(感想、大阪旅行記)京セラドーム 最終更新日2024/8/12

202/5/29 1800〜(大阪) 感想

リンク集

私の観たウィア魂レポのリンクです。(セトリやライブの内容の詳細についてはレポ1をご覧ください。レポ2は東京と違うところのみ記載。)

レポ12024/4/10 東京ドーム)詳細レポ
◆レポ2(2024/5/295/30 京セラドーム)感想、大阪旅行レポ(このページです)

【会場の様子】

【京セラドーム会場の様子】

「只今のお時間、場内撮影、動画撮影オッケー」ってことなので…開演前の様子を撮りました。

今回、アリーナでドセンだったけど…すんごい後ろなので…みんなが立ったらあまり見えずモニターばっかり見てました…。

しかし…全グループのアー写ですが、キスマイのは画面暗くて目立たない…。←うちの子がなんで目立たないのよ…っていうただのモンペ(^^;)
しかし、撮影OKなのはここまでなのが、ジャニーズのいいところ。
本編は撮らせちゃダメよ…。ホントに面白さ、半減するので…。ジャニーズはこの姿勢を貫いてほしいです。

 

GOODS

今回キスマイの写真が入ったグッズはオリジナルフォトしか無かったので、これを通販しましたが…玉ヶ谷が隣で嬉しいvv

【開演前】

●開演前
客入れBGMは「WE ARE」がずっと流れてました。

 

●橋海人くんの挨拶
開演前に橋海人くんの声で「WE AREへようこそ、橋海人です。
開演前にお伝えしなきゃいけないことがあります。
僕の相方、永瀬廉が急遽体調不良で欠席することになりました」
って流れて、会場中で「え〜?」ってビックリした声もあがったんだけど、みんなそれよりも「どうしたんだろ?」って心配している声の方が大きかったです。
海人:「廉の分まで精一杯のパフォーマンスをいたします」
そこで、みんなが海人に拍手送ってました。

なんか、色んなことがあって、今残ってるジャニヲタって、グループの垣根を越えての結束力が強くなって、タレントをすごく思いやる気持ちをもったファンばかりだな〜って思った。

 

しかし…後で分かったのが、ホントにこの公演準備で廉が怪我して手術までしてたっていう…。大丈夫なのか???
そんなこともあったので、海人の挨拶の後、10分くらい開演が遅れました。確かにセトリも東京と若干変わったので、急遽色々な変更があったんでしょうね…。

2024/5/29感想】

OP

koi-wazurai

Cmonova

MC

●オープニング
で、10分遅れでスタート。
OP
映像は東京と一緒。キスマイは玉ヶ谷が隣で前列なのが嬉しいv(しかし、他のグループはグループ映像の前に個人の映像も映ったりするのに、キスマイは最初から集合の映像で一瞬しか流れなかった…)

その後のセトリや各グループの衣装とかも東京と一緒。

koi-wazurai
JUMP
のすぐ後に海人が一人だけの「koi-wazurai」。
全グループのヲタがペンラを黄色にして、温かく海人を応援してました。
マジ、ジャニヲタ、みんないいやつじゃん。

Cmonova
キスマイのCmonovaはやはり東京と一緒のスカート衣装。
大阪ではすぐに名乗らなかったw
3塁側のステージで歌うキスマイですが、ここは東京と配置が一緒で玉ヶ谷が隣でセンター。
玉森君は金髪で色白で更に身体が大きくなってるので、ホントに欧米人みたいに見えましたvv
29
日は玉森君の前髪は少しだけ分かれてたけど、ほぼおろしてた。
ガーヤは黒髪でオデコ出し。髪の毛は更に伸びたような。
しかし、玉ヶ谷、2人とも美しいvv
この日も楽しそうにCmonova歌ってました。(サザエさんは無し)

●ブラザービート
さっくんは「只今、絶賛ライブ中!」って言ってたv

この日もこの曲の最後に「全員集合!」で、キスマイは3塁側から走ってステージに登場。東京と若干配置が違うけど、玉森君が一番前ですぐ斜め後ろにガーヤが。

MC
ここでも海人が「廉の分もみなさんが幸せになりますように精一杯…」って挨拶を。
で、やっぱりジェシーが「大阪と言えばたこ焼き、たこ焼きと言えば渡辺翔太君」(なぜ?)って、いきなりしょっぴーに無茶ブリ。
その後は「塚ちゃん」に無茶ブリ。
ジェシー:「そして、マルちゃん」って大先輩にw
マル:「マルちゃんで〜す」
ジェシー:「可愛い」

LEVEL UP(トラジャ)

FIRE BEAT(キスマイ&トラジャ)

DONT U EVER STOP(KAT−TUN&キスマイ&トラジャ)

LIPS(KAT−TUN&キスマイ&トラジャ)

FIRE BEAT
で、この日のKAT-TUN、キスマイ、トラジャの東京三世代グループのコーナーは最高でした。
キスマイがポップアップで登場v(この日もキスマイはFor dear lifeの紫のガーヤが一人だけチンピラな衣装にお着替え)
ニカちゃんが宮っちを土台にしてバク宙やるやつもありました。

DONT U EVER STOP
やっぱりこの曲の玉ヶ谷が2トップのバックの振付、最高だなvvv

LIPS
この曲では、上田君が如恵留を軽々担いで拉致vv
(なので、上田君がガーヤの肩に手を回すのは見れませんでした)
そして、玉森君大好きなカメが玉森くんに歌いながらめっちゃ顔近づけてて、照れる玉森くんが可愛い。

●MC
歌が終わった後、この3グループでのミニMCがvv
カメ:「HEY!京セラ!ようこそ!もっと声でるか!?」
松田:「調子はどうだー?」

カメ:「二階堂さん、どうですか?」
ニカ:「もともとKAT-TUNのバックについてたんですよ、キスマイ。
ドンチュー思い出しめちゃめちゃ懐かしかった、入ってた」
ニカちゃんはドンエバのことを「ドンチュー」って言ってるんですね。
ぬるっと話にはいるよこーさんに
カメ:「どちらさんですか?」
よこー:「ワイワイワイワイワイ、よこーです!」
中丸:「お前縦尾じゃなかったっけ?」
よこー:「違います」
カメ:「確かにめちゃくちゃナナメになってる」って、よこーさんの衣装を。

カメ:「Travisいかがですか?」
中丸:「今日は結構」
ガーヤ:「中丸くん!」
しめちゃん:「僕たちもキスマイ兄さんのバックにつかせていただいていて…」
よこー:「ワイワイワイワイよこーでーす!」

カメ:「藤ヶ谷さん、いかがですか?」
ガーヤ:「マジで東京ドームからやらしていただいて、明日最終日でしょ?
マジで一回リハしましょ?」あまりのMCのグダグダさに。

人生遊戯の後、「U R not  alone」に。

Weeeek(東京ではウィークエンダー)

ABARERO

HELLO HELLO

●東京では「なにもの」があったんですけど、この日は廉がいないので、なくなりました。

あと、timeleszの映像の「人生遊戯」の後、NEWSの「U R not  alone」が入りました。

更に東京では「ウィークエンダー」だったのが、大阪では5/29から「weeeek」に変更に。

ABAREROLEDでは、サングラスした落ち武者が出てくるんですけど、それが宮玉がJGRのホラーゲームに登場した落ち武者みたいで「オッチー」って思ってしまった(^^;)

HELLO HELLO
Snow Man
コーナーのこの曲では、いわふかがあったvvv(翌日もあった)

希望〜Yell

Thank you じゃん!

シンデレラガール

Big Shot!!

ハルカナ約束

WE ARE

●希望〜Yell〜〜Thank you じゃん!〜シンデレラガール〜Big Shot!!〜ハルカナ約束
「希望〜Yell〜」の時、3塁側からキスマイがフロートで登場。(大阪では最初からキスマイとトラジャが一緒にフロートに乗ってます)
配置は東京と一緒。
キスマイの衣装は東京と一緒の逢えるde SHOWのダークグリーンの衣装を。

シンデレラガールでトラジャがフロートから降りて、フロートがキスマイだけになった時、ガーヤが玉森くんの隣に移動したので、キターって思ったら、すぐフォーメーションが変わってしまった…。

WE ARE
玉ヶ谷は無かったけど、ガーヤの立ち位置が東京より良くなって、最後のWE AREの時玉ヶ谷がセンターになったし、(並びはY2FTMSで、玉ヶ谷の立ち方がシンクロしてるvv)
歌い終わった後も、玉ヶ谷の両隣に聡ちゃんとふまたんが入って
Y2FTふまMS
ずっと玉ヶ谷が真ん中で、キスマイの挨拶の後も、玉森くんの後ろにガーヤが立ったv

歌前の挨拶の時、(しかし、ここのカメの挨拶がふっかのやるカメの物真似みたいで…)大阪でも玉森君はキスマイ代表で「僕らが今出来るパフォーマンスを通して想いを届けてくれたら嬉しく思います」って挨拶してましたvv
(そして、今回もアリーナだったのに、銀テとれなかった…TT

曲の最後にメンバー紹介が。
東京と同じく、挨拶が終わってもステージに残る方式でした。
挨拶の順番はデビュー日が若い順。

玉森くんがプリンくんがキスマイの部屋のトイレ使うって書いてあったけど…今日の公演でプリンくんのめちゃめちゃ元気のいい挨拶の時、ガーヤが後ろでめっちゃ楽しそうに笑ってた。それがマジで可愛かった!

そして、海人の時、めっちゃ全グループのファンが拍手してた。

キスマイは宮っちが挨拶。(挨拶の時まで玉ヶ谷隣vv)
M
:「みなさん、今日はホントに楽しい時間でした!ありがとうございました!」
で、この後、大階段に戻って、玉森君が大階段のセンターに。ガーヤが玉森君の後ろにvv
(並びはF   S   Y
     T  M   2)

最後の幕が端っこから真ん中に降りていくから最後の最後まで玉ヶ谷が手を振ってるのが見れたvv

 

202/5/30 1600〜(大阪) 感想

【開演前】

●開演前
客入れBGMは「WE ARE」の他にも各グループの曲もあったけど…キスマイ曲は無かった…。

 

そして、2日目は廉が出ないことについて海人のアナウンスは無かったです。
この日は時間どおりに始まりました。

2024/5/30感想】

koi-wazurai

Cmonova

ブラザービート

koi-wazurai

やはりこの日も全ヲタクが一人で頑張ってる海人に優しい。

ペンラはみんな黄色にしてました。

 

Cmonova
ちなみに大阪は宮っち、2日とも登場するなり名乗ることはしてなかったv
この日も玉ヶ谷隣で、楽しそうだったvvv
そして、玉森君がちょっと前髪分けててカッコよかったvv
ガーヤと並ぶと完全に白と黒v

 

●ブラザービート
そして、この日も全員集合のブラザービートのダンスの後、MCが。
この日も「僕だけの出演となってしまい、申し訳ありません」と謝る海人。
ジェシーがまた「みなさん、声出せますか?」「みなさん、声出てます。1たす1は?」ヲタ:「に〜」って盛り上げた後。
ジェシー:「Snow Man深澤君はどうですか?」
ふっか:「盛り上がってますか?楽しんでますか?3たす3は?」
ヲタ:「6」←9ではなく6…。ふっか、つい、出ちゃいましたね…。
ジェシー:「いいですね〜。濱田さんどうですか?」

濱:「もう既に盛り上がってます」
ジェシー:「このようなメンバーで…」ってことで、A! Groupへ。

FIRE BEAT(キスマイ&トラジャ)

DONT U EVER STOP(KAT−TUN&キスマイ&トラジャ)

LIPS(KAT−TUN&キスマイ&トラジャ)

FIRE BEAT
この日のキスマイ・トラジャのファイアビも最高でしたvvv

DONT U EVER STOP
そして、この日の東京三世代直属グループのコラボも最高でしたvv
やっぱバックのダンスっていいなあvvv

●LIPS
この日もカメが玉森君にめっちゃ顔近づけるのはあったけど、上田君は前日同様如恵留を拉致して、ガーヤに肩組むのはなかったです。

●MC
この日は全員が一言ずつ喋れたので、きっとガーヤが昨日言ってたようにMCもリハやったのかな?
カメ:「キスマイのみなさん、いかがですか?千賀君、汗びっしょりで」
千賀:「KAT-TUNさんの後ろで久々に踊らせていただいて、めちゃくちゃ懐かしい気分と、楽しい気分でいっぱいです」
中丸:「こんなこと言ったら失礼かもしれないけど、千賀はプロレスラーの試合後みたいになってんな」
カメ:「オシャレ金髪なんだから。千賀はちゃんとオシャレしてるんだから」
カメ:「玉ちゃん、玉ちゃん」
玉:「大阪、盛り上がってますか〜!いい感じだそうです」
ガーヤにも振られて:「楽しんでますか?」
よこーさんは何か喋ろうとしても音が入ってないふり。
ニカちゃん:「マイク、オフられてる」
最後にカメが「…ってことで、宮田、お願いします」
宮田:「ということで、盛り上がってますか?
そして、トラジャも一人一言ずつ挨拶を。
しめちゃんが「せ〜の」「(ヲタクが)しめちゃ〜ん」って、玉ちゃ〜んみたいなことをやってたv
そしてニカちゃんが最後に挨拶をして、timeleszのコーナーに。

moooove!!(東京では「なにもの」だったところ)

サムシング・ニュー

moooove!!
海人が「昨日の夜、廉と電話したんですけど、廉がみんなに心配をかけて申し訳ない。でも、痛みも無く元気になってきてるので安心してくださいと言ってました。廉も責任感の強いやつなんで〜」って曲の前に廉の話を。
そして、廉から今日だけ、俺の代わりにキンプリのステージに立ってくれとお願いされた元太君と海人の2人での「moooove!!」を。
元太、急遽覚えただろうに振り、完璧でした。凄い。

●サムシング・ニュー
エイトとWEST.のコーナーの前のシゲの挨拶が…とにかく暑苦しくて長い(^^;;)ずっと演奏してるSUPER EIGHTが苦笑してた(^^;)

Thank you じゃん!

ハルカナ約束

WE ARE

●Thank youじゃん!
フロートでの配置は前日と一緒。
やっぱり玉ヶ谷は全くありませんでした…。

●ハルカナ約束
そして、ハルカナ約束の時、キスマイもメインステの1塁側にいたんだけど、その上段になにわ男子がいたので、ガーヤはお客にお尻向けて、ずっとプリンちゃんにかぶりつきで応援してたw

WE ARE
最後はメインステージに全グループが集まっての挨拶の後「WE ARE」が。
歌前の玉森君の挨拶は、「僕達の今出来るパフォーマンスを通して、想いが届いてくれたら嬉しいです」
そして、キスマイの立ち位置は前日と一緒。
やっぱり玉ヶ谷がセンターvv

そして歌い終わった後のキスマイの挨拶ですが、(やっぱりなにわはプリンちゃんが元気よすぎて、笑うガーヤ)この日も代表して宮っちが。
宮:「会場に足を運んでくださったみなさん、そして配信を観てくださってるみなさん、本当にありがとうございました!!」

特にラストに一曲ということも無く終わりました。

【おまけ】

2024/5/29

●行きの新幹線
この日のグリーン車のモバイルオーダーで頼んだアイスコーヒーを飲みながら新大阪まで。

●資さんうどん

ホテルに荷物を置いて、この日のお昼は宮っちが「好きな麺チェーン店ランキング」で食べてた「資さんうどん」の「ごぼ天うどん」を食べましたv
人気店で行列が出来てたけど店内も広くて、回転も早くてそんなに待たなかったですv

これ、770円なんだけど、はなまるうどんでは一本130円するごぼ天とほぼ同じ大きさの物が5本入ってる!
しかも肉まで沢山入って…めっちゃお得!

テーブルにはとろろ昆布、天かすがセットされてます。
そして、割り箸は個包装になってて衛生的。

スープは優しい味で、うどんの麺は九州の柔らかめのうどんです。

…カツ丼も有名みたいでセットもあったけど、これだけで程よくお腹いっぱいに。

番組でも紹介されてたぼた餅をお土産に買いました。

●和果

キスマイYouTube でみんながメンカラの和かろんを食べた和菓さんの北堀江店に行って、ピンクと黄色の和かろんを夜のデザートにするために買いました。
(ドームに近い方のお店よりも北堀江の方がホテルに戻りやすい場所にあるので。)

●わなか(大阪城公園内)

前回の大阪コンで玉森くんがたこせん食べてる写真がインスタにアップされてたから、どこのお店のたこせんかは分からなかったけど ホテルの近くにある「わなか」でたこせん買ってホテルのお部屋で食べました。

持って帰る時、崩れちゃったけど、まだおせんべいがサクサクしててたこ焼きもとろ〜りでウマー!

お昼をごぼ天うどんだけにして正解!
たこせん食べて、程よい満腹感に。

●ホテルニューオータニ大阪

今回宿泊したホテルはいつもの安定安心の私が勝手に大阪の第二の家だと思ってるニューオータニです。

今回もただのシングルでしたが、多分ダブルにグレードアップしてくれたv

最近は高級ホテルなのに荷物を部屋まで運んでくれないホテルもある中、ここはずっと運んでくれるし。
客が外国人だらけでもサービスに手を抜かない姿勢が素敵。

普通のホテルは無料の水は冷蔵庫の上に置いてあるけどここは冷やしてあるし、こういうサービスが色んなホテルに泊まってもやはりここに戻ってきてしまうところなんだよなー。

その次の週の大阪は初めてのホテルを予約しましたが、やはりここは1年に一回は泊まりたいv

●和菓、とん蝶、資さんうどんのぼた餅

この日の夕飯は、昼間買っておいた物と、ライブの後に飲みたくなるコーラ。

和かろんはピンクがストロベリーチョコしかなかったのですがこちらもウマー。黄色はスイートポテト。(通販で買ったやつとはまた味が違ってましたが、こちらはこちらで美味しいvv)

あと、資さんうどんのぼた餅も美味しかった。
そして前にも食べたことありますが、ガーヤが食べたとん蝶も駅で買ってました。

やっとお風呂に入って、千ちゃんのパック使ってます。個包装なので旅行に持っていけるのが便利。

お風呂には友達から貰ったバラの入浴剤入れて薔薇風呂にしたのですが…写真撮る前に溶けてしまった…

2024/5/30

SATSUKI

この日の朝食。
やはりニューオータニの朝食は美味しすぎて食べ過ぎてしまった…。

たこ焼きやチヂミやそうめんもあります。
シェフが作ってくれる玄米卵のオムレツは紅生姜とチーズとマッシュルームを入れてもらいました。
パンも種類豊富でキャラメルブリオッシュを。
岩泉ヨーグルトがめっちゃウマー!
フレンチトーストやパンケーキも毎回食べてるけど、やはりウマー!
他にも鯛茶漬けがありましたが…お腹いっぱいになって辿り着かなかった…。

しかし…平日なのに外国人だらけで混雑…。もういや…外国人…(><)

●ラピーヌ

京セラドーム行く前にお友達と以前わたたいがごぶごぶで浜ちゃんと行ったラピーヌさんのカフェでフルーツタルトを。美味しかったvv

カフェでもわたたいが来た時の映像が流れてました。

二階のアメカジのお店でガーヤがお買い上げしたスカジャンを試着させていただきました。
やはりガーヤは手足が長い!
写真のとおり私が着ると袖から手が全く出ない感じに。

このお店は鶴瓶さんのお気に入りのお店だそうですが、ガーヤも好きそうな感じのデニムやアクセサリーやチェックシャツが沢山ありました!

お店の方もめっちゃ気さくな方で楽しかったですvv今度は夜、行きたいv

551

毎度毎度の新幹線乗る前の551で宮っちの好きな焼売が入ってる焼売弁当を作って貰ったので、それとライブの後は…のコーラを。

551のお弁当は注文してから作ってくれるから出来立てでウマーv
(あ、ちなみに100円出すとレンゲがついてきます。チャーハンを箸で食べるのはキツイので、レンゲつけてもらってます)

●ホットコーヒーとシンカンセンスゴイカタイアイス

食後にモバイルオーダーでホットコーヒーとシンカンセンスゴイカタイアイスを頼んだら、ホントにスゴイカタイアイスだった…。でもウマー。

ホットコーヒーはイノダコーヒーでしたvv

以前新幹線のホームの自販機のアイスを買ったことありますが、シンカンセンスゴイカタイアイスじゃなくなって丁度いい硬さになってて、新幹線に乗りこむ頃には溶けてたりするので…この堅さが長旅のお供でいいんですよね〜v

●今回の大阪土産

今回の大阪土産は、玉森君が前回インスタにアップしてた「くいだおれ太郎のボールチョコ」も買いました。
中のチョコもくいだおれ太郎になってるv
(しかし、歯が悪い人は食べられないんじゃ…?っていうくらい固い)

更にくいだおれ太郎のチョコクランチも購入。

それ以外のお土産は、玉ヶ谷色のリラックマのフルーツポテトや、会社で配る用のたこ焼きクッキー、串かつソース味の堅あげポテト、たこせん、いかせん(プレーンと塩レモン)、茜丸のあんバターどら焼き、個包装のおたべ、きんつばなんかを購入。あんバターどら焼きがめっさ美味しかったv

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤナーリア)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。