| 
   2024/4/10 13:00〜(東京) 詳細レポ 
   | 
 
 
  | 
   リンク集 
   | 
  
   私の観たウィア魂レポのリンクです。 
   
   
  ◆レポ1(2024/4/10 東京ドーム)詳細レポ(このページです) 
   | 
 
 
  | 
   【会場の様子】 
   | 
  
   【東京ドーム会場の様子】 
    
  ●22ゲート前の看板と、25ゲート前のビジョン 
  看板とかは大体こんな感じ。 
    
    
  ●WOWOWの看板とグッズ売り場横のビジョン 
  そして…昼間は気付かなかったんですが、こんなとこにもWOWOWさん、看板出して呉れたんですね! 
  しかも玉ヶ谷のインタがあるから玉ヶ谷が隣だし。 
  あと、グッズ売り場の横のビジョンも気付かなかった…。 
    
    
  ●チケット 
  座席券はこんな感じ。 
  飲食店はやってないところもあったけど、結構やってた。 
  食べようかと思ったけど、トイレ行きたくなるのを防ぐため、ここに来る前に購入した電気餅を一個食べたのみ…。(しかし、餅の威力すごい。お腹に溜まるし、トイレも行きたくならないw) 
    
  【GOODS】 
    
  ●オフショットフォト 
  今回キスマイの写真が入ったグッズはオリジナルフォトしか無いけど、まだ通販したやつが届かないので、届いたらまたアップします。 
  …でも、グッズのオフショットフォトがポップアップストアで売ってたので…。(オリジナルフォトはポップアップストアの販売は無いそう)玉ヶ谷の2ショットは一個もなかったので、個人の写真を購入。 
   | 
 
 
  | 
   【開演前】 
   | 
  
   ●開演前 
  客入れBGMは各グループの曲がカラオケで。 
  キスマイはHEARTBREAKERとかが。(この曲、きっと他のGのファンもいいと思ってくれると思うので、やってほしかったんだけど、やらなかったTT)Snow
  Manは「Snow Dream」とか、本編でやらない曲ばっか流れてた。 
   | 
 
 
  | 
   【2024/4/10 詳細レポ】  
   
  【セトリ】 
  White Love 
  koi-wazurai 
  Poppin’ Hoppin’ Lovin’ 
  JUST
  DANCE! 
  Black
  Sugar 
  こっから 
   | 
  
   ●オープニング 
  まずは各グループの映像が。 
  最初にトラジャ→JUMPはまずメンバー一人一人の写真が写ってから全員の写真が登場…って感じだったのに、キスマイは一人ずつの映像がなくて、3人、3人、6人…って、なんかちょいダイジェストな感じだったけど、他のグループも結構一人ずつじゃなくて、まとめて出てくるパターンが多かった。 
  (しかし、キスマイの時、私頑張って「キャー」言ったんだけど…周りに誰もキスマイファンがいなくて静かだったので、一人で恥ずかしかった…TT 
  もっとキスマイファン、昔の他のグループのライブについてるキスマイが出てくると、キスマイの時だけ異常にキャーキャー叫んでたタチの悪かったあの頃みたいに頑張れよ…) 
  その後timelesz→A.B.C-Z→KAT−TUN→なにわ男子→WEST.→キンプリ→SUPER EIGHT→Six TONES→Snow Man(さすがにSnow
  Manは一人ずつの映像が流れてから全員だった) 
  最後に全グループの映像が一気に登場。 
  玉ヶ谷が隣vvv 
  ●White Love 
  前方中央ステージに白い衣装のJUMPが登場。 
  トップバッターだったから、ここばっかWSで使われてて羨ましかった。 
  ●koi-wazurai 
  前方の1塁側のステージに青と白の衣装でキンプリが登場。 
  ●Poppin’ Hoppin’ Lovin’ 
  前方の3塁側のステージに黄緑のスーツでなにわ男子が登場。 
   
  ●JUST DANCE! 
  トラジャがセンステにJUST DANCE!のカラフルな衣装で登場。 
  ●Black Sugar 
  センステの右側の花道でエビジがこげ茶とゴールドの衣装で登場してダンス。 
  ジャニフェスでこの曲、キスマイとやったな〜って思い出してました。この曲、めっちゃいいけど…もうここに河合君はいないんだな…(TT) 
  4人になったA.B.C-Zを生で見るの、これが初めてだから…結構寂しかった。 
  ●こっから 
  バクステにSix TONESがメンバーそれぞれ違う色の衣装で登場してダンス。 
   | 
 
 
  | 
   C’monova 
   | 
  
     
  ●C‘monova 
  前方3塁側のステージに登場するや否や「どうも〜Kis-My-Ft2で〜す!」ってグループ名を名乗るキスマイ…(^^;;) 
  「10万円でできるかな」の学校訪問で自分達の知名度に自信が無さすぎて、キスマイを知らない人がいるわけない、このジャニヲタだけの会場なのに、超速で名前を名乗るキスマイ…。そんなキスマイが不憫かわいくて好きだよ…。 
  M:「東京参戦〜!」 
  で、衣装はHOMEのキスマイ女学園のプリーツスカート衣装v 
  誰よりもスカートが似合う30代男子達vv 
  そして歌うは「C’monova」vv 
  今回の配置はFor dear lifeと違って、玉ヶ谷が隣でセンターにvv 
  なので、みんなで丸くなって歌う時、玉ヶ谷の顔がすぐそばにvvv 
  やっぱりこの曲、みんな楽しそうでいいねvvv 
  そして、ガーヤの歌声はこの日も絶好調でしたvv 
  さすがにサザエさんはやらなかったが(^^;;) 
   | 
 
 
  | 
   Roar 
  証拠 
  がむしゃら行進曲 
  ブラザービート 
   | 
  
   ●Roar 
  前方中央ステージにKAT−TUNが。 
  紺色とゴールドのカッコいい衣装で、上田君のマントパフォーマンスが凄いv 
  (キスマイはこの曲の間に下手側に引っ込む) 
  ●証拠 
  WEST.が前方1塁側ステージに黄色のチェックの衣装を着て。 
  シゲ:「元気で暑苦しいやつらがいたら、そいつがWEST.だ!」って、暑苦しい煽りが(笑) 
  ●がむしゃら行進曲 
  前方3塁側ステージにSUPER EIGHTが。カラフルな衣装で登場。 
  ヒナ:「関ジャニ∞…あ、SUPER EIGHTになりました」って、絶対、それわざと間違えたふりをしてるw(^^;) 
  ●ブラザービート 
  Snow Manが前方中央ステージでブラザービートを。(やっぱSnow Manの歓声は凄い…^^;;) 
  衣装はブルーの紅白衣装。 
  最後は「全員集合!!」で、全グループが前方ステージに集合。 
  全員でブラザービートの「ナナナナナナ〜」のとこをダンス。(でも、振り付けはすのと違う振付でしたが) 
  まさかキスマイも一緒にブラザービートを踊るとはww 
  しかし、ガーヤは何を踊ってもエロくなるvvv 
  キスマイは3塁側でなにわ男子とトラジャの間にいましたが、キスマイで最前列にいけたのは玉森君だけでした。ガーヤは2列目。 
   | 
 
 
  | 
   MC 
  《A》 BEGINNING 
  バンバンッ! 
   | 
  
   ●MC 
  そのまま全員集合状態でMC。 
  ラウ:「WE ARE!Let's get the party STARTO!!へようこそ〜!」 
  廉:「本日は総勢13組72名で僕達のエンターテインメントをお届けします」 
  ジェシー:「みなさん、声出せますか?」 
  ジェシー:「安心してください、みなさん、声出てます。喉の調子がみなさん、良かったです。どうですか?千賀君。この盛り上がりどうですか?千賀君」 
  って突然ジェシーにムチャブリされてビックリな千賀君。 
  ヒナ:「千賀、どこや!?」って思わずヒナも探してしまうくらいな後ろに…。 
  千賀:「ホントにいいよね、盛り上がってる?盛り上がってるよね〜!みんなすごい声出てます!!」 
  ジェシー:「さあさあさあ、淳太くんどうですか?」 
  淳太:「僕達に負けないように声出てますか?」 
  ジェシー:「いいですね、高橋恭平君、どうですか?」 
  って、まさか振られると思ってない子が次々振られるのでビックリ。 
  高橋:「僕ですか?盛り上がる準備はできてますか?声出てます」 
  ジェシー:「僕ですか?次、行きましょう」 
  ●《A》BEGINNING 
  で、来月CDデビューするこのグループの紹介…ってことで、Aぇ!Groupが。 
  赤の衣装で前方中央ステージに登場。 
  特効も使ってお金かけてもらってます。 
  ●バンバンッ! 
  前方ステージの3塁側に「なにわ男子」、中央に「Aぇ! group」1塁側に「WEST.」の文字が出て、関西三世代グループの共演が。 
  最終的に花道通ってセンステで集合。 
   | 
 
 
  | 
   LEVEL
  UP(トラジャ) 
  FIRE
  BEAT(キスマイ&トラジャ) 
  DON’T U EVER STOP(KAT−TUN&キスマイ&トラジャ) 
  LIPS(KAT−TUN&キスマイ&トラジャ) 
   | 
  
   ●LEVEL UP 
  前方1塁側ステージに白スーツのトラジャが登場して、この曲をダンス。 
    
  ●FIRE BEAT 
  前方1塁側ステージにキスマイが登場!(キスマイはFor dear lifeの紫のガーヤが一人だけチンピラな衣装にお着替え) 
  そして、玉ヶ谷がセンターにvv 
  ファイアビにはバックにトラジャがvvv 
  ニカちゃんが宮っちを土台にしてバク宙やるやつは、如恵留も同時に同じ技をやって盛り上がったvv 
   
  ●DON’T U EVER STOP 
  そのまま、前方1塁側ステージにKAT−TUNが出てきて(上田君がマントを翻してたvv)、大好きなこの曲を歌うんですけど…途中からまさかのステージの上段にキスマイが登場!!(衣装は紫のまま) 
  で、キスマイが懐かしいこの曲のバックの振付を!! 
  エモすぎるvvv 
  玉ヶ谷が2トップのバックのポジションだしvv 
  その場歩きの振付も当時のままvv 
  昔、KAT−TUNライブでやった時は、上段がKAT−TUNで下段がキスマイだったような…。 
  更にトラジャもバックに登場。 
  この東京三世代直属グループのコラボ、めっさエモい…。 
  結構キスマイって色んな東京三世代が出来るグループなんだけど…私的にいつか観たかったキスマイ→Snow Man→インパクちゃん…は、もう出来なくなった…(TT) 
  ●Lips 
  更にメインステの3ステージ全部横一列に広がって、KAT−TUN、キスマイ、トラジャのLipsがvv 
  エモすぎる〜〜vv 
  ガーヤが盛り髪上田君に肩抱き寄せられてたり、カメは玉森君にのけぞって頭くっつけてたvv(玉ちゃん大好き和子が久々に登場vv) 
  ●MC 
  歌が終わった後、この3グループでのミニMCがvv 
  カメ:「盛り上がってるか!!!」 
  ヲタ:「イエイ」 
  カメ:「もっと!!」 
  ヲタ:「イエイ」 
  カメ:「玉ちゃん」←やっぱ玉ちゃん大好き和子が発動。 
    
  玉森君:「盛り上がってますか!!」←敬語になってしまうところが可愛いv 
  ヲタ&カメ:「イエイ」 
  カメ:「KAT−TUNのバックでキスマイずっとついててくれて」 
  横尾:「そうですね」←やっぱカメと話したい積極的なよこーさん。 
  カメ:「よこーさん、お世話になりました」ってよこーさんにお辞儀するカメ。 
  横尾:「いや、いつもありがとうございます」 
  カメ:「今日までホントにありがとう」 
  横尾:「いや、何言ってるんですか?」 
  横尾:「これからですから!!!」 
  カメ:「いいやつだった」(^^;) 
   
  カメ:「で、キスマイのバックに」 
  宮近:「そうです。ずっとバックにつかせていただいております」 
  中丸:「繋がってるんだね〜」 
   
  中丸:「今日という機会は特別なんですね。だから盛り上がっちゃって、位置間違えました」 
  宮っち:「僕とシメは中丸くんの後ついてって、中丸くんいっちゃった〜、つめた方がいいのかな?」 
  カメ:「あそこで喋ってる人誰ですか?」 
  宮っち:「僕はですね、み〜やたで〜〜す!!」 
  中丸:「全力で汗かいてますね〜」 
  宮っち:「そうですね、蛇口を今浴びておりま〜す!みやたで〜す」 
  カメ:「蛇口を浴びないから。水を浴びる」 
  宮っち:「あ、そうですね〜。失礼いたしました」って、ケガすることを恐れずスベる宮っちww 
   | 
 
 
  | 
   ぎゅっと 
  人生遊戯 
  頑張れ、友よ! 
  BANGER
  NIGHT 
  DEAR
  MY LOVER 
  ウィークエンダー 
  RUN 
  なにもの 
  The
  Answer 
  ダイヤモンドスマイル 
  ABARERO 
  WHIP
  THAT 
  Dangerholic 
  HELLO
  HELLO 
  W 
   | 
  
   ●ぎゅっと〜人生遊戯 
  timeleszの3人からのメッセージと歌がVTRで届きました。(ドームコンのグレーのスーツ) 
  ふまたん:「timeleszです。今日はスケジュールの都合で会場に行けなくてごめんなさい」 
  ショリタン:「僕達3人はここから新しい道のりを歩いていきます。その中で名前を改めるだけでなく大きな決断をいたしました」 
  聡君:「グループから僕達3人が残っただけのように思われるかもしれませんが、これはSexy Zoneの5人の新しい旅立ちだと思っております」 
  ふまたん:「僕たちtimeleszはさらなる可能性を広げるためにメンバーを増やします。ただSexy Zoneとして歩んだ道が消えるわけではありません。今までの思い出をぎゅっと抱いてtimeleszとしてこのドームに立ちたいと強く思ってます」 
  って、メンバー増員について、最初は凄く嫌だったんですけど…中丸君のYouTubeの対談を見て、ホントは一人でもやっていけるふまたんがグループを守って更に大きくしようとするためにすごく考えた結果なんだなあ〜って思って、最初はセクゾのFC更新するのやめようと思ったんだけど…更新することにしましたよ(^^;) 
  Snow Manみたいに最終的には増員して大成功…ってことになればいいんですけど(多分ふまたんもそれを狙ってると思うんだけど)、それには加入する人の実力と性格と謙虚さと、受け入れるメンバーの根気と愛情にかかってる。Snow
  Manは加入するメンバーにみんな実力もあって、みんな性格が良かったし、謙虚だったけど…それでも私も含めて結構長いこと受け入れられなかったから…。 
  で、3人で歌う2曲のVTRが。 
  ジャニヲタはVTRでもみんなペンライト振って声援送ってて、みんないいヲタだな〜って思った。 
  ●頑張れ、友よ! 
  A.B.C-Zが白に柄の衣装でバクステに登場。 
  ●BANGER NIGHT 
  JUMPがメインステ中央に黒とゴールドの衣装でダンス。 
  でも、バンガナ見るとどうしてもインパクちゃんを思い出してしまって…(TT) 
  もうインパクちゃんのバンガナは見れないんだな〜と…。 
  ●DEAR MY LOVER 
  そのままJUMPのいるメインステのステージがムビステになってバクステ方向に動き出したvv 
  ●ウィークエンダー〜RUN 
  これはJUMPとtimeleszとエビジのコラボ。 
  SHOCKでショリタンはいないけど、ふまたんと聡君は会場に登場v衣装はVTRと一緒のグレーのスーツ。 
  ●なにもの 
  センステにキンプリの2人が登場。ステージがリフターになって上がったところでのダンス。 
  ●The Answer 
  なにわ男子が白っぽい衣装で登場。 
  ●ダイヤモンドスマイル 
  これはなにわとキンプリのコラボ。 
  ●ABARERO〜WHIP THAT 
  「ABARERO」では前方の1塁側のステージにSix
  TONESが毛皮衣装で登場してダンス。 
  「WHIP THAT」はSix TONESがセンステに移動して歌いますが。レーザーが凄いv 
  ●Dangerholic〜HELLO HELLO〜W 
  前方3塁側のステージでSnow ManがDangerholicのベロア衣装で登場してダンス。 
   
  そのまま「HELLO HELLO」も3塁側で歌いますが、この3塁側のステージってSnow
  Manのために作られたのかなっていう、ステージが9人分の段差になったり稼働するステージ。 
   
  最後は「W」で、メインステセンターでSnow Manがダンス。 
  メインステ全体に物凄い炎や特効や花火の連発。 
  やっぱSnow Manが一番お金かかってるな〜。最後にラウが次のグループの紹介。 
   | 
 
 
  | 
   サムシング・ニュー 
  ハート 
  ズッコケ男道 
  勝手に仕上がれ 
   | 
  
   ●サムシング・ニュー〜ハート 
  メインステ中央のモニターが左右に開き、中から大階段が登場し、WEST.が登場。バンドはSUPER EIGHTが担当。(デビュー10周年と20周年グループのコラボ) 
  シゲが暑苦しい(笑)挨拶をして、2曲を熱唱。 
  ●ズッコケ男道〜勝手に仕上がれ 
  この2曲はSUPER EIGHTが。 
  ヨコが挨拶して「ズッコケ男道」を。 
  「勝手に仕上がれ」の最後はバンドのいる大階段周りに、この直後のフロートに乗らないグループが囲んでました。(キスマイはこの後フロートで登場なのでここでは出ません) 
   | 
 
 
  | 
   希望〜Yell〜 
  Thank
  you じゃん! 
  シンデレラガール 
  Big
  Shot!! 
  ハルカナ約束 
  WE
  ARE 
   | 
  
   ●希望〜Yell〜〜Thank you じゃん!〜シンデレラガール〜Big Shot!!〜ハルカナ約束 
  ここから最後まで全員で歌います。 
   
  「希望〜Yell〜」の時、3塁側からキスマイがフロートで登場。 
  キスマイの衣装は逢えるde SHOWのダークグリーンの衣装を。 
  あの衣装は好きなんだけど…他のグループがめっちゃ派手な衣装着てるので、キスマイが地味に見える…。 
  でも、キスマイだけで1個のフロートをあてがってもらってるvv 
  しかし、フロートは宮玉が隣で玉ヶ谷は引き離される…(TT) 
   
  あ、でも、ガーヤ、自分のウチワ探してたって話をしてたけど、ホントにフロートの時、私天井席なのに、ガーヤが私のウチワを見てくれた気がしたので…多分ホントに探してくれたんだと思うv 
  「Thank youじゃん!」を全グループで。 
  冒頭でガーヤが「一緒に〜!」って声かけてたvv 
  キスマイ曲を全員で歌ってくれるのは嬉しいけど、…ウィア魂でも呪われてるかのように「Thank youじゃん!」先輩がもれなくついてくる…(TT)もっと他にいい歌あるのに…(TT) 
  途中で(「Big Shot!!」くらいからかな?)トラジャもキスマイのフロートに乗り込んできたけど、ガーヤはしめちゃんと如恵留のガーヤの好きな子の間に挟まれてましたvv 
   
  ●WE ARE 
  最後はメインステージに全グループが集まっての挨拶の後「WE ARE」が。 
  歌前の挨拶の時、キスマイに台詞なんか回ってこない…って思ってたんですけど、玉森君にも「僕らが出来るパフォーマンスを通して想いを寄せてくれたら嬉しく思います」って言うのが回ってきたvvv 
   
  で「WE ARE」が。 
  キスマイは大階段の上の端っこの方(^^;)で。 
  やっとこのステージで歌割が分かったw 
  キスマイの並びは玉ヶ谷のパートが別れているので、 
  TMSF2Y 
  って玉ヶ谷隣じゃない…。 
   
  ちなみにキスマイのパートは 
  TMS:「♪誰かの為に泣けるなら 素敵なことじゃないかなSo」 
  F2Y:「♪一緒に生きてく時代 そっと紡がれていく」 
  ってサビだけど、2番のここのみ…。 
  ガーヤの歌唱力をもっと生かしてよ…。ソロパートあってもいいと思うんだけど…(TT) 
  あとはWow〜のみんなで歌うところだけですね〜。 
  で、この曲で銀テが飛びますが、天井席だったので…関係なかったです(^^;) 
  曲の最後にヒナのメンバー紹介が。 
  今回はいつものカウコン方式で呼ばれた人から順番に消えていく感じではなく、挨拶が終わってもステージに残る方式でした。 
  なので、みんな「ありがとうございました」しか言わない。 
  Aぇ! group→トラジャ→なにわ男子→Snow Man→Six TONES→キンプリ→WEST.(シゲが「今日、俺達は暑苦しかったですけど〜」ってやっぱ最後まで暑苦しい挨拶を(笑))→A.B.C-Z(塚ちゃんが「せ〜の」って言ったんだけど、グダグダでヒナに「全然せ〜のちゃう」って突っ込まれてた)→timelesz→キスマイ(キスマイは普通に「ありがとうございました」しか言わなかった)→JUMP→KAT−TUN→SUPER
  EIGHTの順。 
   
  最後にヒナが「今日ここに足を運んでくださったみなさんが一番頑張ってくださったと思いますので、我々72名から拍手で皆さんのことを少しでも恩返しさせてください。ありがとうございました」って…。やっぱジャニーズっていいなあ〜。 
  ヒナ:「5/30の大阪、生配信させていただきますので、是非今日来れなかった方お友達、今日来ていただいた方も」 
  ヒナ:「これが我々の新たな一歩、スタートだと思っております。 
  どうぞ、明るい未来にお付き合いくだされば幸いです。本当にありがとうございました」 
   
  【感想】 
  最初はこんなにグループが沢山出るのだから、一番人気のSnow Manが中心っていうのは予想してたけど、キスマイなんかどうせ目立たない端っこの方にいて、2曲くらい持ち歌が歌えればいいかな…程度に思っていたんです。 
  しかし、さすがジャニーズを知り尽くした松潤と大倉君の演出ですね。 
  ジャニフェスと同じくらい楽しかったけど、ジャニフェスの時はまさかのエビキスで、今回はKAT−TUNのバック(バックっていうのがポイントなのよ!バックがいいのよ!!!)でダンスするキスマイが見れるとは…。 
  こんなにキスマイがいっぱい見れると思わなかったし、多分他のグループのファンもみんな満足したんじゃないでしょうか?? 
  天井席だったけど、ちゃんと楽しめたし。 
   
  やっぱ私はジャニーズが一番好きだな〜って思った。 
  長い年月かけて築いた先輩後輩の絆や長い年月かけて愛されてきた沢山の楽曲があって、何より罪も無い彼らがどんなに理不尽な目にあわされても、ファンのためにジャニーズに残ろうとしてくれた彼らの意思が彼ら自身を輝かせているんだなーって思った。 
  この文化・伝統は絶対に繋いでいかないといけないって思った。 
   
  比べるものじゃないけど…タッキーがどんなにジャニーズ2号店やろうと真似したり汚い人達と組んでジャニーズに攻撃しかけても(みっくんが突出して一人で凄かったのでTOBEライブ観た時は凄いって思ったんだけど…)…本家に叶うわけが無い…。 
   | 
 
 
  | 
   【おまけ】2024/4/10 
   | 
  
   ●あいと電気餅店 
    
  ドームに行く前にガーヤが Aスタプラス
  の未公開トークで食べたって言ってた電気餅を買いに、代々木八幡に寄ってきました。 
  お店は会社から近いんだけど…やってる時間には行けないので…こういう機会がなくては…。 
  電気餅の大福は予約してたのですが、店頭に当日分もまだあったので、電気餅そのままのプレーンと桜を買ってみました。 
    
  家に戻って電気餅、食べてみました。 
  会場でも「電気餅そのまま」の桜を柔らかいうちに食べたくて(賞味期限が5時間っていうのがお店の売りなので…)そっちは写真は無いのですが…私は「電気餅の大福」よりも「電気餅そのままの方が柔らかいので、オススメです。 
  赤ちゃんの耳たぶよりも柔らかい。 
  電気餅そのままのプレーンももう5時間経ってますけど、すんごく柔らかくてリベイクしないでそのまま食べても美味しかったですよ。(さすがに無味なので、磯辺巻きにしましたがvv) 
  今度行く時はイートインスペースで出来立ての餅をその場で食べたい…。 
   |