スジナシシアターVol.18
2025/9/4 1300(きゅりあん大ホール)最終更新日2025/10/26

2025/9/4 13:00〜レポ

会場の様子

●会場の様子(きゅりあん)

仕事以外で、しかもガヤのことでここに来ることになろうとは…。
ポスター等は外には何もありませんでした。
しかし、今回は運良く一番最初の抽選でチケットが当たったけど、こんなキャパで1回しか無い公演。ホントに当たって良かった…。
でも、当日の生配信(アーカイブ有り)や、割とすぐ地上波でもかなり良い編集の約1時間のダイジェスト版も流れて、観たい人はみんな観れるようになってて良かったv

開演前

●開演前

入場したら、ポスターとかは無いけど、ロビーにタイトルが出てるモニターがあって、みんながこれを写真撮ってた。
120分休憩無し」って入場する時言われましたが、実際は2時間半くらいあったような?

場内では、A-Studio+の宣伝映像も流れてましたvv

【詳細レポ】

OPトーク

●鶴瓶師匠登場
いよいよ開演。
最初は勿論、べーさんが登場。
可愛いベストを着てらっしゃいました。
鶴瓶:「男の人も嬉しいやろな。これだけ女性がいたら。
大体スジナシは男の人のファンが多いんですよ。
スイッチ押したいとか、演劇好きな人が多いんですよ。
今日の人も演劇っていうか、舞台をようやってますからね。
まさか、アレが来るとは思わなかった。
『ホンマに?』って言ったら『来ます〜』って。どうする?親戚の子みたいなもんや、そうやろ?」
ガーヤが「アレ」とか「親戚の子」とかvvv

鶴瓶:「めちゃめちゃ喋りも上手いねん。俺よりも上手いねん。ホンマよう気ぃ利くし、腹立つし。そういうところがおもろい」
めっちゃガーヤ、誉められてるvv

鶴瓶:「あいつもどういう形でやるか分からないですね」

鶴瓶:「じゃ、中井さん、呼んでみます」

●中井さん登場
そして、紫のドレスの中井美穂さんが登場。
中井:「凄い沢山の女の人が」
鶴瓶:「久しぶりにこの年代の女の人の前で喋りましたね」
中井:「1日目が三谷幸喜さんで一人の男の方が多くお迎えして、2日目が千葉雄大さん」
鶴瓶:「千葉雄大の時も女の子多かったけど」
中井:「ファンからバーチーと」

鶴瓶:「知ってるの?今日のゲスト」
中井:「私は舞台を拝見して、なんだろう?この人」
鶴瓶:「ふざけてるし」
中井:「
いや、色気ですかね。華やかさと、ちょっと憂い?TVで観るのと違いがあるのは、身体から醸し出す」中井さん、めっちゃガーヤを誉めてくれてるっていうかヲタ目線vv
鶴瓶:「やらしいこと言うねん」
中井:「いや、そんなやらしくない。身体の動きかな?指先。指が綺麗」
鶴瓶:「僕は一緒にやってるから」
中井:「
ドキドキしないですか?
鶴瓶:「なんでやねん!!」

鶴瓶:「でも、分かりますよ。どんどんオーラが出てきてる」鶴瓶さんも誉めてるvv
中井:「どんどんいい男になって。師匠と一緒に番組やってから磨かれたんじゃ」
鶴瓶:「なんでやねん」
鶴瓶:「人間として面白いですね。育ちもいいですね」
鶴瓶:「今日来てる人達はコンサートは行ってるけど、こんなんやん。(豆粒の大きさの指)ドームで見るの。今日、他のところもそうですけど、ここは特に即完したんですよ。みんな即完したけど、ここの早さはどないすんねん、くらい」
やっぱりそうですよね…。
鶴瓶:「ドームが満杯になるくらいだから、ここ1000人くらいはすぐですよね」
中井:「そんなこといいから早く呼べやって空気を感じてるのは私だけですか?」
鶴瓶:「そんなにね、簡単に呼んだらアカンて」
最前列の人に
鶴瓶:「ここの前の人なんか死ぬかもしれん」
鶴瓶:「でも、呼ばなしゃあない」
中井:「本日のゲスト、藤ヶ谷太輔さんです」

●ガーヤ登場。

で、ヴィンテージTシャツ(タクシードライバーと書いてある)で、細いシャネルのネックレスを重ね付けしてるガーヤが上手から登場。
めっちゃ笑顔で可愛いv
中井さんが「(ガーヤの舞台を)拝見してますよ。凄いのから色っぽいのまで」って。
F
:「べーさんと6年くらいやらしてもらってますけど、お芝居をするってのは無かったし、いつか自分もべーさんとお芝居やらせてもらいたいなと思ってましたので」
鶴瓶:「でも、これはお芝居と言っても即興」
中井:「スジナシはご覧になったことは?」
F
:「あります。これは、グダグダ〜になったらそれは、それでなんですよね?」
鶴瓶:「それも楽しませるっていう」
F
:「だから、面白いとは限らない」って、最初に保険かけておくガーヤ。
べーさんはベテランの人は怖いから最初にある程度芝居を作って絶対変えない人もいるって話を。
F
:「例えば、どういう方なんですか?」
中井:「そういうところですね」
鶴瓶:「最低や!」

中井:「(客席に)スジナシ見たことある人、どのくらいいますか?」
結構少ない。
中井さんが「スジナシ」について説明。

「スジナシとは…
鶴瓶師匠と藤ヶ谷太輔は
台本・事前打ち合わせ一切ナシ!
完全な即興劇です」とモニターに。

べーがやも、この日はこの舞台で初めて会ったそうで挨拶とかもしてないそう。

「スジナシルール@
芝居中お客さんは
笑い禁止、拍手禁止」
リアクション一切ダメ。

でも、
「スジナシルールA
プレビュー中お客さんは
笑いOK、拍手OK」とのこと。

そして、本日の設定は「ホストクラブ」ってことで、お客さんからめっちゃ拍手がvv
鶴瓶:「みんな、違うわ。『ホストクラブ行けるわ。たいぴーの行けるわ』違うわ。何になるかわからんから。俺もホスト」
F
:「べーさんのホストクラブ」

セット、小道具下見と、係決め。

●セット小道具下見
で、舞台ではモニターでセットを見に行くべーがやの姿が。
F
:「しっかりとした…」
中井:「ホストクラブ行ったことは?」
F
:「無いです」
F
:「シャンパンタワー初めて見た」
中井:「赤い薔薇。藤ヶ谷さん、赤い薔薇のイメージですよ」
F
:「あ、ドン・ジュアン」
F
:「出ちゃうかもしれないですね」って、全く出なかったという。
でも、確かにこの時点では、ナンバーワンホストの額はよこーさんではなく、別の人(A-Studio+のADさん)になってましたね。

シャンパンは「sujinashi」ってかいてあるし、ステージもある。

水槽はLEDパネルだそう。
水槽のエイを見て、「俺に似てる」と師匠vv

ソファーに座って、マイクを試すガーヤ。
そこでべーさんが「メモを失くした」って。
ガーヤがよく通る声で「メモ!誰か、メモ!!!」ってwww
中井さんが言うに、べーさんがガーヤと近すぎて、逆に緊張してるそう。

次に小道具を下見。
前日の千葉雄大さんはキツネの着ぐるみを着たそうで…。それって出落ちのような?

次に衣装も下見。
中井:「何着てもいいって怖いですよね」
中井さんがガーヤにえんじ色のバスローブを渡してた。

で、ガーヤが特攻服を取り出した。
お互いに着替えてるところを見ることも出来ないそう。

●スタンバイ位置や効果音係決め
で、ステージに戻る3人。
F
:「メモなかったですか?」ってガーヤ。
べーさんは大体の流れを考えたメモがあったそうで、それを失くしたそう。

スタート位置の決定はお客が決めるそう。
2人目に当てられたファンは「じゃあ、べーさんは…」って
鶴瓶:「お前のファン、全部俺、べーさんや」
F
:「鶴瓶さん!」

次に当てられたファンに「べーさんね」ってささやきおかみのように言うガーヤvv
で、べーがや同時にステージから始めるっていうのに決定。

次に効果音係を誰がやるかを決めることに。
効果音は8つ。
喧嘩、エレベーター、銃声、怒る女性、空腹、携帯電話、割れるグラス、おなら
やりたい人は手を挙げるんですけど、結構手を挙げる人がいてビックリ。
選ばれると、客席の一番後ろの聴講室の中に入って、一番後ろで、しかもガラス越でしかガーヤが見れない。

中井:「それでも、やりたいとおっしゃる方、もう一度手を挙げてください」
今度は少ない…。
F
:「こんな前で席とってたのに、なんであんな後ろに」って普通は思うけど、選ばれると「参加」は出来るし、ガーヤに認識して貰えるっていう。

中井:「もう一度聞きます。それでもやりたい人!」
手を挙げてる人が立って、ガーヤとじゃんけんして勝った人だけ残ることに。
残った女性はカズコさん。
カズコさんは荷物を全部持って、一番後ろの席に。

F:「カズコさんにかかってますね」

中井さんは即興芝居を止める役割が。

で、カズコさんが聴講室に入ったので、
中井:「何か、気になるものを押してみてください」
おならを押すカズコさん。
F
:「カズコさん、好きだね、ホントに〜」
今までカズコさんは会場でスジナシを何回も観てるそう。

そして、準備に入るべーがやを拍手で送り出す。
舞台裏の準備してる様子は途中までモニターに映りますが…そこで、べーさん、自分のポッケの中にメモが…www
そういうもんだよね〜。

衣装を選ぶガーヤ。

そして、聴講室から中井さんとカズコさんのトークが。
カズコさんはいつも効果音をやりたかったんだけど、初めて選ばれたとのこと。
中井さんはガーヤのことを「
頭の回転が速くて周りのことがよく見えている人。
自分が目立つんじゃなくて、でも、注目を集めるような言葉を自然と口に出す人
」って、中井さん、ホントにヲタク?って思うくらい、ガーヤのいいところをよく分かってらっしゃるvv

中井さんがカズコさんに「野鴨の藤ヶ谷さん、どうですか?」って聞くと、カズコさんは「緊張感が凄かった。見終った後に疲れちゃった」ってw
中井さんは燕尾服に髭ガヤが登場した時、「こういうダンディーな役をおやりになるんだ。で、ちょっと屈折した役」って。
で、ドン・ジュアンの話になり、カズコさんも観てらっしゃるそうで、中井さんも初演と再演両方観たそうですが、「2年の間に何があったんだってくらい、色気とか繊細さとか倍増。凄い役者さんなんだなって思いました」
カズコさんは「いやらしさが増したなと思いながら観ました」ってwwカズコさん、ウケるwwwやっぱガヤ担って面白い人多いwww
中井:「なんでもお出来になる藤ヶ谷さん」と、中井さん、ホントにベタ誉めだなw

今回の舞台は9台のカメラがあるそうです。

即興芝居本番

●即興芝居本番
いよいよ「スジナシシアター」本番が始まりました。
カウントダウンが10秒前から。

ステージには学ラン姿のガーヤがv可愛いvv
そこにホストのコスプレの鶴瓶さんが。
鶴瓶:「やれんのか?」
F
:「あなたですよね?伝説のホストのリュウさん」
鶴瓶:「そう。片桐リュウ」
F
:「僕はあなたに会いたくて来ました」
鶴瓶:「なんで俺に会いたいの?この頃指名あんまないで」
F
:「YouTubeで見たんですけど、リュウさんのパラパラのダンスが好きで。一度でもいいから生で観たくて、盛岡から来ました」盛岡ww
鶴瓶:「あれは10年くらい前だから。今はやってない」
F
:「今はやってないのも知ってます。でも、どーしても観たくて来ました、盛岡から。リュウさんのパラパラが見たくて」って気弱な感じでグイグイ鶴瓶さんにパラパラ躍らせようとするガーヤがww
F
:「独特なリズム感、あれが見たくて来ました」
鶴瓶:「俺の見たいならお前のを見せてみろや」
F
:「僕は出来ません。リュウさんのを最初に観たいです」
って、2人でパラパラの押しつけ合いww
F
:「リュウさん、後ろにステージがあります!!」って、めっちゃ押し強いvv

そこで、電話の効果音。

その間にガーヤがパラパラの練習してるんだけど、
F
:「こう来てリュ〜」って踊ってるガーヤが可愛いvv
F
:「本物、お願いします」
F
:「盛り上げますからお願いします」ってマラカス持ってるガーヤが可愛いvv

べーさんに年を聞かれて
F
:「高、2です」って、間にわざと間を置いて、べーさんを笑わせにかかるガーヤ。
更にガーヤはリュウのコールでもパラパラでもどっちでもいいから見たいと。

で、ここでべーさんは「俺のは2回キュッキュってこうするねん」って、ガーヤのやってたパラパラは弟のやつだと。
F
:「確かに全然魅力的じゃない。」

で、ガーヤが弟を呼んで下さいって言うと、カズコさんがエレベータの効果音を。「来た!!!」って言ってるガーヤの声が可愛すぎるvv
べーさんは現れた弟は生霊だと。(適当にもほどがあるwww)

べーさんは「探してくるわ」って弟を探してひっこんじゃう。
その間、ガーヤはステージに一人に。

F:「あの飲み物って勝手にのんでもいいんですか?」
F
:「一番大きいの使っていいですか?」
F
:「これって氷入れていいですか?」っていちいち聞いて、オレンジジュースを注ぐガーヤ。

F
:「すごいな。これ、1万円くらいするのかな?いただきます」って飲んでるガーヤが可愛いvv
そこで、ふと横を見ると、よこーさんのナンバーワンホストの肖像画に気付いてしまうガーヤ。(しかし、そこに突っ込むか悩んでやめる)

そこに着替えたべーさんが登場。
鶴瓶:「僕を訪ねてこられた方ですか?僕はリュウです。生霊のリュウです」
F
:「本物ですか?ホントにリュウさんですか?なんか怪しいな」
F
:「ホントだったら、ここで見せてくださいよ。リュウさんのパラパラ」
で、踊るべーさん。
F
:「違うじゃないですか?誰ですか?あなた!?」
鶴瓶:「長いことやってなかったからや!」
で、オレンジジュース飲むガーヤに。
鶴瓶:「ようそんな飲めるな。それ飲めんのか?」
F
:「わかんない」って可愛いvvv
F
:「教えてください」
鶴瓶:「アニキのもやってあげて」
って、ガーヤも鶴瓶さんの腰くいくいってやるやつをやってるのが。

F:「僕、あれ、やりたいんです。シャンパンタワー」って、マラカス、ステージ、オレンジジュース、シャンパンタワーって、用意された小道具全てを使って演技しようとするガーヤの姿に「ガラスの仮面」のマヤのライバルになり損ねた金谷英美のヘレンの演技を思い出しましたw

F:「いくらですか?足りないかな?」って、鞄の中から札束を2つ出すガーヤ。
(仕込んでいたのね)
そのお金はバイトで溜めたそう。そし僕、思い出したw

鶴瓶:「やっていいよ、やってみい。」
で、スジナシシャンパンを開ける鶴瓶さん。
なかなか開かなくて、ガーヤに手伝ってもらう。
ガーヤは上手に開ける。

F:「なんで俺、こんなに上手いんだ?」
で、鶴瓶さんと一緒にシャンパンタワーやるべーがや。
2本じゃ足りずにもう一本開けるべーがや。
F
:「これ、食べていいですか?」って、横にあるおつまみのチョコレートも食べちゃう甘党ガーヤ。
そこでカズコさんが銃声を鳴らすんですけど、銃声をシャンパンの開ける音だと勘違いして、他にもやってる奴がいるっていう2人。

更にカズコさんが銃声鳴らすけど(そのお金が犯罪に手を染めたお金ってことにしたくて、銃声を鳴らしたそう)
F
:「パンパンやってるけど、大丈夫ですか?」やっぱりシャンパンの音と思ってるべーがや。

F
:「こういう時って、コール、どうするんですか?」
鶴瓶:「よいしょ〜!」
F
:「
江戸時代か、なんかですか?
ガーヤのこの突っ込み、笑ったww(本番では笑いを堪えてましたが)

鶴瓶:「もうお帰り。盛岡へ」
F
:「いい経験が出来ました」
また銃声。
鶴瓶:「おっきなシャンパンやな」
F
:「あっちの方が人気のホストいるのかな?」
なんか、ここ、丁度綺麗に終わるタイミングだと思ったんだけど、まだストップさせない中井さんw

将来の夢は何も決まってないというガーヤ。
鶴瓶:「お前、ええ顔しとるで」って、鶴瓶さんvv
F
:「ありがとうございます」
鶴瓶さんがホストになるんだったら、大阪弁、東京弁、どっちがいいか決めた方がいいって言うんで、「大阪弁がいいです」というガーヤ。
F
:「どないやねん、どないやったらええねん、ようわからんわ!」
F
:「どないなっとうねん!これ、旨いな!!」

そこでカズコさんがエレベータの音を鳴らして「見てきます」とガーヤ。
ドアの向こうの相手に対して「あ、アカンで帰れ!ボケ!」って相手を帰らせてしまうガーヤ。
F
:「練習の成果でました」
鶴瓶:「どんな人やった?」
F
:「綺麗な女性でした」
鶴瓶:「帰らせたらアカンがな」

で、鶴瓶さんが見に行って「すいません、オーナーやないか!!」
ここで、やっと中井さんの「はい、OKです!!」の声がvv

プレビュー

ステージに椅子が用意され、眼鏡を外して大笑いするガーヤ。
鶴瓶さんもカツラを外します。
学ランの袖をまくり上げて、突然「たけ たけし」から完全な藤ヶ谷太輔に戻るガーヤ。

中井さんからガーヤの学生服のチョイスが意外だったって言われて、ガーヤはべーさんが「多分、あいつホストで来るって思ってるのかな?」って思って外したと。
べーさんも自分は関西弁のホスト、ガーヤは東京弁のホストでやろうって思ってたそう。
中井:「ありがとうございます。この年齢になっての学ラン姿もいいですよ」って、中井さん、ホントにファン目線vv

F:「これでホストでいったらあんま面白くない」
中井:「とっても楽しかったです」
そして、登場時の映像が。止めたところで客席から笑いがvv
べーさんは自分のホスト姿に「古田新太かな」って思ったそう。

最初1分弱くらい話さない2人にどうしようって中井さんも思ったそう。
殺し屋で行くのかホストなのか、迷ったそう。
ガーヤに伝説のホスト「リュウ」って言われて、べーさんはメモに「片桐」って決めてたので、「片桐リュウ」って答えたそう。

ガーヤは全然名前決めてなくて、聞かれてもいなかったので、本番中は名前が無いままでしたが、
鶴瓶:「お前、名前何やねん?」
F
:「たけし」
F
:「
たけ たけし
鶴瓶:「ちょいちょい笑わそうとしてたろ?俺のツボ知ってるから」

F
:「パラパラの時は、お前、絶対アカンよって目してた」
鶴瓶:「こいつ、最低や!!」
で、また映像が。
鶴瓶:「こいつ、パラパラを俺に踊らせようとしてるんや」
中井:「あの喋り方が凄い」
F
:「ああいう喋り?やらなしゃあないかな?ってなるかな」
中井:「オドオドしてるけど引かないですよね」

で、2人の押し問答の映像が。
絶対引かずに泣きおどしするガーヤの映像vvv

そして、カズコさんの携帯電話の効果音が。
カズコさんも「なんか違うことをしてほしくて」とナイスタイミングでした。
ガーヤも携帯持ってたけど、べーさんが「俺や!!」って自分の携帯が鳴ったことにしないとパラパラ踊らされるっていうのを見ぬいてたガーヤv

で、パラパラ練習してるガーヤの後ろに。
F
:「あれ、横尾渉ですよね?」ってよこーさんの肖像が。
最初はADさんのをかけてたけど、本番にすり替えたと。
F
:「オレンジジュース飲んだ時に気付いて、笑いそうになりました」で、絵が出てきて、「これ、本人にあげていいですか?」ってガーヤ。

一回ハケることも考えたガーヤだけど、口からは「パラパラが見たいです」って。

ガーヤの「高、2です」に吹き出しそうになるべーさんの顔も映って。
鶴瓶:「ちょいちょい笑わせようとしてる。集中せい」
べーさんが「ちょっと整わせて」って、笑いを耐えるべーさんの映像が。

丁度いいタイミングでカズコさんのエレベーターの効果音が。
「弟来るかな」って思ったそうで、効果音で話が動くのが凄いvvv

ガーヤの「来た!!!」の映像、可愛いvvv
その後、もう一回「来た?」って聞いたのは、どっちとも取れるニュアンスを残したっていう、ガーヤの判断、凄いなww

リュウの登場に、2人が狭い場所でごちゃごちゃやってるのが面白かったと中井さん。そして、ガーヤがべーさんのみを笑わせようとしてるのがwww
中井さんがしきりに「上手いなあ〜」ってガーヤの自然な演技を誉めてたvv

突然、べーさんが生霊って言い出したことで、生霊に乗った方がいいのか、考えるガーヤ。
ガーヤが「ナイキのスニーカー履いてますよ」って言いかけてやめたっていうのを覚えてるそう。
で、一人ぼっちになったガーヤ。
鶴瓶:「ガヤは一人になっても何でもできる」って信頼して、ガーヤを一人に。
ガーヤは一個一個聞いていくキャラにしようと。

そこで、よこーさんに気付いたガーヤの顔の映像が。みんな爆笑。
F
:「迷ったんです。匂わすのがいいのか?」
中井:「さすが、色々考えて」
F
:「あと、べーさんが知ってるのか知らないのか?」
鶴瓶:「お客さん、こっちが気付く前に気付いてた人、拍手して」
結構拍手してたけど、私は全く気付いてなかった(^^;)
ホントはべーさんを呼ぼうかとも思ったけど、次に出てくるのが誰か分かんなかったから「あれ?」ってどっちでも取れることを言ったと。
中井:「さすが、周りが見えてる」って、ホントに中井さん、ベタ誉め。

そこでリュウ登場の映像。
F
:「生霊のリュウってなんですか?(笑)」

で、リュウとたけたけしのコラボのパラパラw
中井:「ちょっとカッコよくなっちゃう」
中井さん、ほんとにベタ誉めv

シャンパンタワーのくだりで、途中まで開けたシャンパンをべーさんに渡してあげるガーヤに「優しい」と中井さんw
チョコ食べる前に、一応匂いは嗅ぐガーヤw
カズコさんの銃声の効果音で、ガーヤがシャンパンの音に聞き間違え。
で、「200万円が犯罪のお金ってことにしたくて」ってカズコさん。

そして「よいしょ」のべーさんのコールに「江戸時代かなんかですか?」って言ったガーヤにみんな「的確」とベタ誉め。

そしてカズコさんのエレベーターの効果音に話が出るんだけど、ガーヤがちゃんとオチがつくようなアドリブを。

鶴瓶:「やりたい放題、こいつのね」
中井:「長かったですか?短かったですか?」
F
:「一回着替えたんですけど、つかみどころのない学生の…」
ホントはホストにも着替えたかったんだけど、べーさんが二人分ホストやってるからこのままでいいかなと。

タイトル決め

そして、このお芝居のタイトルを決めることに。
最初に当てられたヲタは「どないなっとんねん!?俺らのパラパラナイト」と。
なかなかいいタイトルv
F
:「いいっすね」

次のヲタは「盛岡都市伝説―新章―」。これもなかなか。
次のヲタは「小僧の夏休み」。これはみんな爆笑。
次のヲタは「盛り上げマラカス」
次のヲタは「たけたけしの大暴走」

みんな良かったけど、鶴瓶さんが「もう決まりました。『小僧の夏休み』」で即決。
確かにホントに端的でキャッチーでいいタイトルv
ガーヤの小僧感www
で、鶴瓶さんがタイトルを達筆で書いてました。

F:「ぴったりですね、タイトル」
F
:「ハードル高かったですね。あの番組やってる2人がどういうのを見せてくれるんだって」
鶴瓶:「俺のこと知ってるから。ぴったりやね、このタイトル」
鶴瓶:「ファンのことはよう分かってる」
F
:「またやりたいです」
で、よこーさんの額を持って「小僧です」って、上手にハケるガーヤ。

中井さんと師匠のトーク

鶴瓶:「キスマイのファンってホントあったかいね」
中井:「みなさんが作り上げてくれたからこそのこの時間だったのかと」
中井:「そして、カズコさん、効果音ありがとうございました」
中井さんがアーカイブチケットの説明も。

で、中井さんが下手にハケて、師匠一人に。
鶴瓶:「ガヤとどうなるか、よう分かってるからね、おもろかったですよ。
ここが分かってて、みんなが分かってるから、一体感が出たんですかね。
腹立つよ、あの小僧。
今回、また面白いスジナシが出来ました。次の機会、また来ていただきたいです。ありがとうございました」

【感想】
私の感想ですが、とにかくガーヤが可愛かったのと、突っ込みが的確すぎて、頭の回転の良さを感じましたvv ホントに面白かったvv

鶴瓶さんもなんだかんだでガーヤの策略にハマってあげる懐の大きさもあるし、ガーヤなら1人にしても大丈夫だって安心して任せて着替えに行ったり、べーがやの阿吽の呼吸みたいなものがあってこその今日のスジナシだったなーと。

そして、カズコさんの効果音が素晴らしかったなあ。自分の出す音で彼らの芝居が動いてしまう…って考えたら、私なら怖くてボタン押せません…。そんな大役を進んでやってくれたことに感謝。
タイトルを考えてくださった方にも感謝。
鶴瓶さんが言ってたけど、一体感のあるいい舞台でした。

過去のスジナシシアターの作品がU-NEXTで観れるので、城島リーダーがゲストの回を観たのですが、めっさ面白かった!(時間があったら、他の回も全部見たい…)

ガーヤの時も思ったのですが、鶴瓶さんって相手のカードを引き出そうとするのが上手いですよねー。リーダーの時の設定は探偵事務所ってかなり難しい設定(だって自分が客にしろ探偵事務所の人にしろ、何かそれなりの事件を作らなくてはいけないから…)でしたが、リーダーが次々に色々仕掛けて、かなり笑える事件っぽいものが出来上がってた。

効果音を担当された方は男性の方でしたが、めっちゃ上手かった。あれって歌舞伎で言う大向うみたいなものだから、タイミングがめっちゃムズいと思う…。やっぱ私には出来ん…。

今更ながらこんな凄い舞台に鶴瓶さんはガーヤを信頼して立たせてくれたんだな…って思うのと同時に、鶴瓶さんのいくつになっても常に芸を磨いていく精神に感動した。

そして、芸能界には権力がある方は沢山いると思うけど、鶴瓶さんは日本の芸能界のトップクラスにいる方なのに、いくつになっても日々、芸の道に邁進して努力と勉強をされてる方にガーヤは気に入ってもらえて良かった!

【おまけ】

2025/9/4

 

●ホテルグレイスリーSAKURA

この日は13時開演だったので、それだと午前中の途中から休暇取るのが面倒で1日休暇取ってましたが、家にいると親にこき使われて、家から出るのが大変なので、会社に行く時間に家から出て、ホテルグレイスリーで朝食ブッフェを。

普通だと4千円以上するインバウンド価格ですが、オズで予約したら半額になったので、半額なら全然満足な内容。(逆に言うと、正規の値段だったら満足出来ない内容…。この程度のホテルで4000円以上朝食で取るならニューオータニが5000円近く朝食で取るのは仕方なく思ってしまうくらい…)

まあ、料理はフツーに美味しかったです。
貝柱の炊き込みご飯が特にウマー!

スイーツはシュトーレンがあったりプリンやシュークリームもウマーvv;

店内は外人ばっかで、メインフロアは外国人特有の体臭が漂ってて臭かったのですが、小さいフロアの方は空いてるし外人いなくて臭くないし、静かで落ち着けて良かった。

しかし…メインフロアに食べ物が置いてあるので、料理取りに行くと、外国人が沢山いるんですが…なんで中国人って食ってる時も携帯で喋ってるんだ??電車でもずっと喋ってるけど…。メールでええやん!っていつも思うけど、誰かと繋がっていることを見せつけたいとか、わざとうるさくして日本人に不快感与えたいとか、中国人って中二病で境界知能なんだな…。マジであんな境界知能の民族と共生なんて無理!


●鳥久

きゅりあんが大井町なので蒲田がすぐそばだから、久々に鳥久に行って、ガーヤが以前ストーリーにアップしてた鳥久の鮭弁当買いました!

特製弁当は以前食べたことあるけどめっさ美味しかったので、鮭弁当も美味しいだろうなーと、家に帰ってから食べました。

帰ってから食べた鳥久の鮭弁、やっぱり美味しすぎる!
蓋を開けると、鮭がホイルに包まれてて、魚のニオイがご飯や他のおかずにつかないようにしてあるのも素晴らしいvv

そして、時間経ってても冷めてても、なんでこんなにご飯も唐揚げも他のおかずも美味しいんだろう?ってくらい美味しいvv
また食べたい…。毎日この弁当でもいいって思うくらい美味しいv
今度は幕の内を食べたいな…。

●ネロリハーブ

スジナシの後、ガーヤが 「A-Studio+」 の吉田羊さんのゲストの回で行った、ネロリハーブでお茶してきましたvv(その後、千ちゃんも行ってる)

(普段は人気店みたいで多分土日は入れないと思うけど、平日の16時台なのですぐ入れた。そしてガヤ担がきゅりあんから帰りがけにここ寄って混雑してるのでは?ってよぎったけど、ガヤ担、他に一組くらいしかいなかった)

壁が玉ヶ谷色の可愛いお店vvv
店内はハーブの良い香りがします。

鳥久の弁当あるから控えめにしようと思ったのに、目が食べたくなってしまい、ローズとストロベリーのパンケーキに、ドクターズブレンドのウーマンブレンドティーのアイスを。

ウーマンブレンドティーは女性特有の不調に効く成分が色々入ってるみたいです。
(
ドクターズブレンドは味は…まあ、健康によさげな味…って感じですが、デザートブレンドっていう美味しさを追求したお茶もあって値段も一緒だったけど、折角なのでドクターズの方にしてみた)

パンケーキもグルテンフリーで、米粉を使っていて、上に乗ってるアイスも豆乳のアイスなので、いつもパンケーキ食べた後に感じる、やめとけば良かった…って感覚が無いですv
他のお茶も飲みたいので、今度は良子さんと行きたいな…。

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤナーリアが自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebook
や掲示板等に貼り付けるのも禁止です。
(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。