V.LEAGUE
東京グレートベアーズ vs ヴォレアス北海道
2025/01/12 (有明コロシアム)
 玉森君始球式&試合観戦レポ(会場の様子他) 最終更新日2025/1/13

2025/1/12 始球式&試合観戦レポ

会場の様子

●有明ガーデン無印ベーカリー

有明コロシアムの隣の有明ガーデンの無印ベーカリーで千賀くんがもしツアで食べたカレーパンを買って、開始前にコロシアムの座席で食べましたvめっさ美味しかったv

1200開場】
●配布物

入場列はめっさキスマイヲタがいました。
FiNGA君のグッズ持ってる人もいたので、玉担だけでなく、色んなキスマイファンが来てるみたいv(去年よりも圧倒的にヲタが増えてる)

で、12時になってコロシアム内に入ると、まずハリセンと、スポンサーのパンフレットを貰えて、その中にグレベアくんのフェイスシールも入ってました。
…しかし、私、ちゃんと中を見なくて、中にネイチャーラボストアの500円券が入ってるのに気付かずに、この日、インスタで玉森君がラボンブースでガラガラ回して、クロミちゃんコラボのラボンのBOX貰ってるから、割引券使わずに通販してもうた…(TT)
あと、会場の外で売ってる「グレベアくんのしっぽ」ですが、この日も玉森君がつけてたので、購入。
(ネット通販でもうこれ完売してた。玉森君効果?)

●野外スペースのキッチンカー

入場すると、野外エリアにはキッチンカーがいっぱいvv
どれも美味しそうで迷いましたが、福井のボルガライスのキッチンカーに決めて、良子さんはボルガライス、私はトンカツ乗せたとんぺい焼きを購入。
中で試合前に食べましたが、とんぺい焼きは中がモヤシで結構ヘルシーでしたが、美味しかったです。そのおかげで千ちゃんのカレーパンも食べても、程よくお腹いっぱいに。
(「いきなりステーキ」のキッチンカーも惹かれたんだけど…この日は夜、ステージを食べたので、こっちにしておいて正解でしたv)
(しかし…有明コロシアムって座席にドリンクホルダーが無いのが、残念な点…)

●エントランスと玉森君のパネル

コロシアムの中に入ると、すぐグレベアくんが。そして、その前に玉森君の大きなパネルがvv
めっさ写真撮る人で大行列でした(^^;)

そして、会場に入ると、巨大スクリーンにラボンのCMがvv
ホントに何度も惚れ直してしまいますvv

●ラボンブース

去年は飲食店に大行列でしたが、今年はラボンブースが大盛況で、ガラガラやる人の列が結構エグい感じだったので、私は玉森君のパネルや映像とかを見ただけで席に戻ってしまいましたが、その後インスタで玉森君もガラガラをやったことを知り…並べばよかったかな…と…。でも、並んでたらご飯食べる時間なかったし…。

【始球式&試合観戦レポ】

OP

13:00
●オープニング、選手入場
いつものアニメーションのOPがあって、選手入場しますが、最初にヴォレアス北海道の選手が普通に入場するんですけど、その後のグレートベアーズの選手の入場は1人ずつ、めっちゃお金もかかった登場で、凄い差が…。
やっぱりこれがホーム戦なのかv

そして、会場は上の方の席までほぼ埋まってて、去年以上にヲタが来たような気がします。
来場者数は今シーズンのグレベアHG最多の7,605名ってことが後から判明。

そして、今年も写真&動画撮影はフラッシュ撮影以外はオッケーとのこと。(すんごい望遠のレンズつけたヲタもいた…^^;)

●応援練習
試合の応援練習が。
いつものお姉さんが応援練習を。
グレベア君も頑張って盛り上げてましたが、やっぱり動きがガーヤに見えるvv

●公式練習
そして、公式練習が。やっぱりヴォレアス北海道の選手は大きくて強そう…。

始球式

1400
●スターティングプレイヤー紹介

やっぱり対戦相手とホームのプレイヤーの紹介の時の差が(^^;)
グレートベアーズの選手の紹介の時はこんな感じでめっさ照明が凄いし、スモークも出るvv
そして、始球式の後ですが、応援席で、レクチャーを受けてる玉森君の写真も撮ってました…。
あと、グレベアくんの動きがガーヤに似てるので、グレベアくんの写真も。

●始球式


そしてスペシャルゲストの玉森君が登場。
今年のBGMは「Everybody Go」で、グレベアくんにお手手繋がれてエスコートされた東京グレートベアーズのユニフォームを着た玉森君が登場v
中にグレーのパーカーを着てて、めっさ可愛いvv
背番号は去年と同じ37でしたvv(ユニフォームも玉ヶ谷色v)
やっぱり去年と一緒でグレベアくんのしっぽつけてる。そして、去年同様アクセサリーは何もつけてない。
やっぱり小走りの玉森君の走り方が…いつもの走り方で可愛いvv

玉森君の挨拶は去年はホーム側を向いてやってましたが、今年は反対側でしたvv
司会:「さ、それでは始球式に先立ちまして、玉森裕太さんから一言、お願いします」
T:「みなさま、こんにちは、玉森裕太と申します。今日はみなさまと一緒に試合を盛り上げていけたらなと思いますので、最後までよろしくお願いいたします」

司会:「昨年に引き続き、ありがとうございます。
それでは玉森さんにはサーブポジションにご移動いただきましょう。」
で、グレベアくんから黄色いボールを受け取る玉森君vv
凄い、ボールまで玉森君仕様v
司会:「今、グレベアくんから手渡されたボールは、今シーズンの始球式で使用しているグレートベアーズのオリジナルボールとなります」って、説明がv

司会:「では、玉森さんのサーブに合わせて、ゆっくりクラップを合わせていきましょう。せ〜の!はい!はい!はい!」
会場中で玉森君に手拍子が。
一礼して、玉森君がサーブを。(美しいフォームvv)
今年はすごく綺麗にネットも越えて大成功v
去年は「もう一回やり直したい…」って玉森君は結構引きずってたので、今年は上手くいって良かったvv

司会:「ナイスサーブ!玉森裕太さんでした!」
で、選手とハイタッチする玉森君vv

そして、グレベア君が黄色とピンクの玉ヶ谷色のタオルを玉森君に背中からかけてあげてたvv(グレベア君がピンクだし、動きもガーヤっぽいし、中の人をガーヤだと想像すると結構楽しいvv)

今年も玉森君は去年と同じ西側の応援席で、ずっと観戦してました。(ハーフタイムでは一回抜けてたけど…その後、私も東京ドームに移動したため、後は分かりませんが…^^;)

で、ペコペコお辞儀しながら席につく玉森君。
玉森君の席にはペットボトルのお水と、その前にグレベア君のぬいぐるみが用意され、ハリセンも置いてあったので、自らハリセンを折る玉森君v

試合開始

●東京グレートベアーズ vs ウルフドッグス名古屋
試合中は玉森君は今年はグレベアのタオルを肩にかけずに観戦してました。
やはり玉森君の両隣は黒スーツの男性の方で、ささやき女将のように玉森君にレクチャーしてたような感じでした。
そして、やっぱり玉森君、スポットライトが当たってなくても、ツヤツヤしてて光り輝いていて、めちゃくちゃ綺麗で可愛かったvv
ホントに一般人と全然種族が違う!

玉森君が試合中ハリセン持って応援してる様子もすごく可愛かったし、去年は玉森君はやってなかった「アップ!」「ダウン!」ってハリセンを広げて上に上げたり、下げたりするのも(今年は更に「レフト!」「ライト!」って左右にも動かす)今年は一緒にやってて、めっちゃ可愛かったvvvv

玉森君はお水もたまに飲んでましたvv水飲む姿まで可愛いv


去年同様、対戦相手のヴォレアス北海道はめっさ大きい選手とかがいるのに対し、東京グレートベアーズは小柄な選手が多くて(キャプテンが一番ちっちゃい…でも、すごく色んな所に気付くし、ムードメーカーでもある)やっぱり私が観てた前半戦は2回ともグレベアが負け…(中でもサーブミスが多かったのが、ホントに勿体ない…TT)
でも、結構いい試合でした。

●ハーフタイムイベント
で、今回も2セットともグレベアが負けちゃってますが…15分間のハーフタイムで一旦玉森君は退場しますが、今年はハーフタイムでも玉森君から挨拶が。
そこで、キスマイの「Meramera」がBGMでv
この曲、バレーボールにも合うvv
T:「1、2セットも取られてしまいましたけど、まあ、まだまだこれからだと思ってますんで、引き続きみなさんと一緒に応援し、盛り上げて行きたいと思います」
司会:「最後まで力を貸してください」
で、ヲタに手を振りながら、退場する玉森君ですが、ちょっとスタンドの客席も通るんですよね〜。羨ましいって思ったけど、試合中の玉森君はよく見えない席だからな…。

ってことで、後半戦も気になるけど…キンキコンがあるので、そのまま東京ドームへ移動。(この後の事は後日アップするキンキコンのレポに続きます)

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤナーリアが自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebook
や掲示板等に貼り付けるのも禁止です。
(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。