IMPERIAL
LIVE TOUR 2025
IMP.
2025/1/26
 1700(大宮ソニックシティ)最終更新日2025/2/9

2025/1/26 1700 大宮

会場の様子

●会場の様子
大宮ソニックシティつきましたが…会場の前で外国人が祭りやってて…ここ、日本だよね…?

完全に埼玉県、売国奴のせいで外国人に乗っ取られてますよ…。

 

●デジチケと顔認証システム

デジチケはこんなです。

そして、顔認証システムすごいです…。

カメラに顔とQRコードを同時に映して、申し込み時に登録した顔とQRコードが一致してないとエラーが出て入れないというシステムで
しかも当選した時点で期限付きで同行者まで顔認証が必要で、勿論同行者もその時登録した顔と違ってたら入場できないっていう…。凄いシステムだ…。

で、入場すると、こんなスタンプが押され、座席が分かります。(2階だった…TT)

 

しかし、大宮ソニックシティ、キャパが2505席って…。ホールクラスですね。これしか取れなかったけど、貴重だ。

GOODS

●GOODS

今回のウチワとペンラとアクリルクリップ。
ペンラは残念なことに、ペンライトトップとかは売って無くて、今までのペンラに付け替えることも出来ないっていう…。一回限りって、地球にも財布にも優しくない…(TT)

クリップは、7人揃ったアクスタとして使うのに丁度いいサイズvv

【詳細レポ、セトリ】
Ovreture

Out of Focus

BAM-BOO

ROCKIN’PARTY

Into The Wild

Overture
開演時間の結構前から「IMP.」コールがv

狭い会場でしたが、ヲタクが盛り上げようっていう気持ちが一体となっているのを感じましたv


そして、OP映像はタイトルに合っている感じの高級感ある映像が。
メンバーのソロの映像の順番は椿君から始まって、最後は新君v(でも、この会場、影山君人気が凄くて、新君よりも影山君の方が歓声あがってた^^;)

 

映像の最後でステージのLEDパネルのIMPERIALの旗が翻って、落ちる…って感じに。

Out of Focus
薄暗いステージのまま、メンバーが一人づつ登場。
そのうち見えるようになるかな〜?って思ってたんだけど、この曲は一曲まるまるステージが暗くてメンバーがよく見えなくて、不完全燃焼…。
衣装も黒なので、ホントによく見えない(^^;)

BAM-BOO
やっと照明が明るくなって、7人の姿がよく見えましたvv
ヘッドセットのマイクで踊りまくりv

ROCKIN’PARTY
レーザーと、彼らのダンスがカッコいいv
マイクはハンドマイクになって、最後は一列に。

Into The Wild 

メインステ上を移動。新君は上段に移動。
この曲の最後に新君の煽りがv
新:「Hey、PINKY.、声聞かせてくれ!」
ファン:「イエ〜!」
新:「寝ちゃってるの〜?」
ファン:「イエ〜!」(めっちゃ盛り上がってるのに)
新:「寝てるよね?寝てるよね?」
ファン:「イエ〜〜〜〜!!」
で、最後に「おはよ〜」って言う新君が可愛いv
しかし、こんな斬新な煽り、初めてだわw
他のメンバーの煽りも。

バッキーの「ツーバキバキ!」や、基君の「チャオ〜」とかお決まりのやつがv

最後、影山君がめっちゃ盛り上げて「最後までよろしくね〜」って引っ込んで暗転。

Go Crazy(あらみな)

Go Crazy
暗転の後は、あらみなの「Go Crazy」。
衣装は次のコーナーのピンクとグレーの衣装の上に黒のジャケットを羽織ってるって感じでした。
この日の湊君の台詞は「好きだよ、バーカ」で、阿部ちゃんを思い出したw

しかし、この台詞で隣の女の子は「マジ、ヤバイ!!」とか叫んでて…若いなあ…と羨ましく思った(^^;)
新君は「俺にしろよ」って、男らしいvvそこでも隣の女の子は「ホントにヤバイ!」って叫んでた…。若い…。

 

そして、まるで藤北の「REAL ME」か玉ヶ谷の「Touch」みたいな絡みがあって…女の子達は凄い騒いでたw
シンメっていいなあ〜…。

【撮影OKタイム】
Masquerade

Lady Dangerous

MasqueradeLady Dangerous
で、ここから撮影オッケータイムに。
Masquerade
Lady Dangerousの二曲だけってのも、ライブに集中出来て良かった。

やっぱみんなこの二曲は撮るのに集中して声ちっちゃくなるけど、彼らは撮影タイムでも声出してくれると嬉しい…って言ってた。

 

衣装は全員グレーとピンクのグラデ衣装で、揃ったダンスで魅せる7人。

Butterfly

SYNERGY〜以心伝心〜

SHAKE ME UP

Butterfly
撮影タイムが終わって、グラデ衣装のまま、「Butterfly」を。
新君が踊りまくってたなvv

 

SYNERGY〜以心伝心〜
この曲はレーザーが凄く綺麗で、曲とも合ってた。

SHAKE ME UP
照明が明るくなって、彼らが1階席に降りてきて、ファンサしまくってましたが、私は2階席なので、虚無ってました(^^;)

【MC】

(日替わりコーナー)「Ice cream

 

●MC
グラデ衣装のまま、MC。
バッキーが「5分前くらいから」ヲタがコールしてくれたことが嬉しかったって言ってました。

 

SHAKE ME UP 」について基君がヲタがウチワで「指示をくれるじゃないですか?」「要望?要望をくれるじゃないですか?」って言ってたのがおかしいv

基君が街中でも声をかけられることが増えてきたっていう話をしたら、奏君がリーダーと街を歩いていたら、影山君のヲタから声をかけられて、握手いいですか?って言われて、影山君とは握手したのに、奏君はスルーで「俺は?」って言ったのにスルーだったって話を…。
酷い〜〜(><)奏君、めっさ可愛いのに…。

 

あと、ヲタクのウチワで基君が「一番反応に困るのはバズーさん」って。
基:「妖精の写真を出されても、俺の反応は…」って、確かに難しい…。

 

基君が撮影可能コーナーで「みんな、声、出してもいいんだよ」って。
基:「出せとは言わないけど、出してくれたら嬉しいな」
って、一応ヲタクは自分の携帯に自分の声が入るのが嫌だっていうのは分かってるんだけど…。
でも、拡散してって言ってるのに、自分の「キャー」って声まで拡散したくないのでみんな黙っちゃうよね…。

 

バッキーがBAM-BOOの時、エビバデセイ!の後、ラララを歌うのが困難という話で、そこはPINKY.に歌ってほしいとのことで、影山くんがヲタの役を実演してたのがめっさ可愛い。

次回からそこがヲタの声で揃うといいですね。

ヨコがこの掛け声は強制はしないけど、「やってる人にウワってなんないでほしい」って言ってましたv

Ice cream
あと、私はこれしか観てないから違うかもだけど、日替わりの歌のコーナーは「Ice cream」でした。

基くんが歌い終わったあと、「食べたくなったでしょ?」って言ってた。

 

その後、お仕事の告知(めっちゃ沢山あるvv)があって、奏君の「遺書公開」もその週の金曜日に舞台挨拶のライビューもあるって聞いたので、ライビューのチケットをゲットして行ってきました。

ライビューは地元の映画館で観ましたが、埋まってましたよvv

奏君、めっちゃ演技上手いなあって思ったvv

新君の3/14からの映画も楽しみだけど、夏の主演映画も楽しみ。

バッキーの映画も観に行くつもり。

 

最後にバッキーが後半戦の声出しを。
ヲタに「ララライヤ〜」をやらせてましたv

それでいい。(影山君、横原君)

●それでいい。
メインステの2階で衣装はグラデ衣装のまま歌いあげる2人。

T.T.M.(椿君、大河君、基君)

T.T.M.
暗転はレーザーが。
この時の大河君のモフモフ帽子が可愛い。大河君はブルーのチェックのジャケット。
メインステージの上に手動の階段が登場し、その上を移動しながら歌います。

Tricky

Breakthrough

NINNIN JACK

CHASE

CRUISIN’

Switching

ミチシルベ

IMP.

(エンドロール)

Tricky Breakthrough NINNIN JACK
ここからの衣装は赤ベロアだったか??
めっちゃヲタの「PINKY.AIJIRUSHI」が揃ってたw
ヘドセつけて踊りまくり。
奏君が猫耳帽子被ってて可愛いvv

 

CHACE
若干の映像が流れて。
この曲は白ペンラ…って聞いたけど…あまり揃ってなかったような…?
青いデニムの衣装になったのはこの辺だったか?(一回しか観てないのであやふやです…)

CRUISIN’Switching〜ミチシルベ
で、怒涛のシングルメドレー。

ホントにずっと踊りっぱなしだったなvvv(でも、このくだりはハンドマイクだった)

「ミチシルベ」のヲタの「Hey!」は揃ってましたよ。


IMP.
本編ラストの「IMP」ではVの字になって踊ってる彼らがカッコよかったvv

そして、最後はメインステから花火がvvv

 

●エンドロール
最後にエンドロールが流れますが…みっくんのライブの時に「EXECUTIVE PRODUCER」ってタッキーの名前が出てきた時には、ジャニーさんの名前はSHOCKの大千穐楽でも出させてもらえなかったのに…!!って怒りしか感じませんでしたが…、IMP.のライブでもタッキーの名前出てきたけど、その時は不思議と怒りは無かった…。彼らの居場所を作ってくれたのはタッキーだから、仕方ないよね…って気持ちに。

【アンコール】
DO IT!!!

AKANESASU

DO IT!!!
アンコールのこの曲は二階の客席にも来てくれたので、二階の後ろだったけど、近くで観れた。
衣装はツアーT。
でも…私の近くには新君は来なかった…(TT)基君が結構来てくれたけど。

 

AKANESASU

ステージの下手に新くんと大河くんが2人でいて、大河くんが新くんの肩を抱いてめっちゃエスコートしてて、大河くんのスパダリぶりが。


影山君が生声で「俺達が!!」
ファン:「IMP.!!」
で、銀テが。
2階は飛んでこないけど(^^;)

 

で、みんなが引っ込んだ後、新君がひょっこり出てきて「また遊びに来てね」ってvvめっさ可愛い〜vvv

 

 

【感想】

殆ど踊りっぱなしだし、やっぱりインパクちゃんって昔から全然変わらず、一生懸命でひたむきで、応援したくなるグループだな〜。

 

…でも…インパクちゃん時代のライブと比べると、彼らは頑張ってるんだけど…何か足りないんだよね…。

こんなに踊ってて、彼らも凄く仲良しで、ファンも大事にしてくれて…

ファンもそれに応えてて盛り上がってて、一体何が足りないんだろう?…って思うんだけど…やっぱり楽曲とステージの作りなのかな…??

照明はもうちょいなんとかした方がいいと思う。特に前半が暗すぎる。

【おまけ】
2025/1/26

●大宮アートグレイスウエディングシャトー内のレストラン「大宮離宮」

折角大宮まで来たので、ライブの前に千ちゃんが婚活1000本ノックで来た結婚式場でランチ。

めっちゃ素敵ですが…さすがにチャペルには入れないと思うので、入口だけ。

前菜は「愛媛県産鰤の柚子SHIOマリネ 白ウドと蜜柑のコンポジション」が蜜柑のソースが凄く美味しいvv
スープは「仔羊と冬蕪のナバラン」ですが、ポットパイ仕立てになってるvv

 

メイン料理は選べるのですが、私は「北海道産豚ロース肉のロースト 冬野菜とたまり醤油のソース」に。こちらも凄く美味しかったvv

 

最初は料理にパンがついてないので、追加で頼もうとしたけど、この後のデザートがボリュームがあるので…って、スタッフさんに止めて貰えてよかったvv

こちらのお店の凄いところは、ランチのデザートがアフタヌーンティーになっているプランがあるんですvv

この時期はイチゴとチョコのアフタヌーンティーで、

いちごのパンナコッタ、ストロベリーショコラ(チョコがけの苺)、ハートのホワイトチョコレートムース、いちごシュークリーム、ストロベリーモンブラン、いちごのマカロン(苺の形で可愛い)、チョコレートタルトのとっても美味しいスイーツと、スコーンもプレーンとイチゴのスコーンが。

ジャムも苺ジャムvv

ホントにライブが終わるまでお腹がいっぱいたったので、パンを止めて貰えて良かったw

デザートの時間の飲み物は珈琲、紅茶がお替り自由v
ライブの前なので、紅茶は飲まなかったけど、暑いので、めっさコーヒーを飲んでしまった…。

 

●ダルトンファクトリーサービス大宮店

キスマイYouTube でキスマイ部屋の家具を買った、ダルトンファクトリーサービス大宮店にも行ってきました!

二階のテラスにあったソファーは無くなってた…。

プレート作る時間は無かったので、記念にメンバーカラーが揃った小さいダルトンのカゴがあったので、それのピンクを買いました。

メンバーがこれがあったらずっと座って揺れてるって言ってたロッキングチェアーもあって、座りましたが…ちょっと欲しくなった。(ダルトンの直営店では店内写真OKなんです)

キスマイ部屋のベンチとテーブルと同じものもありました。

あと、ガーヤが暗号を探してめっちゃ開けてた引き出しもあったので、同じところ開けてきた。

帰ってからダルトンで買った小さいカゴ、スクリーマーズを入れてみたら、可愛い!

…でも、プレート、そんなに高くなかったので…、もうちょっと時間あったら、作りたかったな…。

ダルトンに行くバス停がGoogleマップの位置に無くてめちゃくちゃ歩きまくって探したけど見つからず、結局タクシーで行って、時間が足りなくなったので…。

THE PASADENA HOTEL

あのクズ で海里くんの行ったラブホも大宮にあるので、前通ってきた。

海里くんの行ったお部屋は902号室で、露天風呂付きの豪華ルーム。

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤナーリア)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです