■十万円でできるかな栃木バスツアー■
2024年9月19日 |
「10万円でできるかな」で宮っちが宇都宮、ニカちゃんが房総でバスツアーを考えて、勝った方が実際に販売される企画で、今回は宮っちの宇都宮が勝って、オリオンツアーさんが商品化してくださったバスツアーに早速申込みしてきましたv そして、ただ座ってるだけで彼らの行ったロケ地ツアーが出来るなんて、すごく楽だし、バスにはトイレが無いので心配してたトイレ休憩とかも結構考えられているので、ホントに参加して良かったvv ●都庁〜羽生PA〜いわふねフルーツパーク 集合場所は都庁の大型バス乗り場へ。(集合場所にトイレは無い…ってメールに書いてあったんですけど、ちゃんとありました。でも、和式なので近くの駅で済ませた方がいいと思います) 私、参加者キスマイ担だらけと思ったら、意外なことにほぼ一般の多分普通にバスツアー好きのうちらの親世代の人達ばっか(しかも女性ばっかと思ったけど、おじいちゃんが結構多い)、もしかして私みたいなBBAが一番若い…?って思うような客層で、番組が広く一般の方に浸透してるんだなーと嬉しく思いました。
そこから羽生PAでトイレ休憩。 羽生PAはもしツアで千ちゃんが出た回で登場したけど、残念ながらその回は千ちゃんはそこは行ってなくて足柄の方に行っている…。 でも、このツアーは肉のふきあげがランチってことになってて、ランチが16時…って注意書きがあったので、PAで何か食べ物買っておいて、お腹空いたら食べようかな〜?と、美彩屋さんの「いも恋」という、さつまいもとつぶ餡を山芋ともち米の生地で包んだ「いきなりだんご」みたいなおやつを購入。 そのあと、いわふねフルーツパークさんで野菜の詰め放題やって(ビニール服は伸びません^^;)梨を貰い、その後、ぶどう畑に移動し、巨峰狩りを。 ●来らっせ 次は宇都宮の来らっせに。 よく考えたら、ここも玉森くん来たわー。 冷凍餃子のケースは記憶にある。(「玉ちゃん」って餃子もありました) ここで45分くらいのフリータイムがあったのが嬉しいvv 宮っちがニュースな会で食べた「宇都宮でいちばん濃いミートソース生パスタ」 が来らっせに売ってたからお土産に買いました。
宮っちが交渉した人気5店の餃子盛り合わせはこの日はテイクアウト対応で、フリータイム終了後、集合したバスの中で食べることに…。 美味しかったけど、タレのあるものを揺れる狭いバスの中で食べるのムズいし、しかもゴミは全て持ち帰らないといけない…という…。(最後のサービスエリアで捨てるチャンスはあり) この中で宇都宮みんみんと、めんめんは玉森くんももしツアで食べたことある餃子なので嬉しい。 ●あゆの里 あゆの里ではやな漁と鮎の塩焼きと鮎飯の焼きおにぎりを。 引換券にしっかり「10万円でできるかな」って書いてあるvv あゆ、塩焼きも焼きおにぎりもめっさウマー! …ただ、大人数いるので、あらかじめ焼いてあったと思うから冷めてたのが残念…。冷めてても美味しかったけど。 やな漁やあゆの塩焼きは、このお店じゃないんだけど、みっくんももしツアで体験してたな…。 やなはなぜか巨大な鯉が引っかかってしまい、男性の方が川に返してました。 なので、やっぱり除菌機能付きのウェットティッシュは必需品です。 ●肉のふきあげ 旅の最後は肉のふきあげで栃木和牛のすき焼き食べました。 (ホントに到着は16時…。でも、ちょこちょこ餃子食べたり、あゆ食べたりしてたので、お腹の空き具合も丁度いい感じ) スクラッチは外れたけど、ステーキよりも宮っちが食べたすき焼きが食べたかったからハズレて逆に嬉しい。 すき焼きはめちゃくちゃ美味しかったです。中にうどんも入ってたしコーヒーゼリーのデザート付き。 お店の店頭では「10万円でできるかな」の宮っちの影像も流れてました。 この日のツアーは全行程、予定どおりに進んで、天気もなんとかもって途中から晴れたし(さすが晴れ女の私)最後まで順調で、参加者もみんな「乗ってるだけで色んなところに連れてってくれるからいい」ってバスツアーに満足してましたが、前日は大渋滞で全部の行程が行けなかったそうです…。 最後、参加者アンケートがあったので、またこういうキスマイとのコラボ企画があったら参加しますとか、「是非、二階堂高嗣くんのツアーも商品化して下さい」とか要望も送っておきました。 ニカちゃんが活動復活したら、その記念とかに、お願いしますよ、オリオンツアーさんvv ●蓮田SA 最後の休憩は玉森くんがもしツアで行ったことがある蓮田SA。
ちなみに蓮田SAには キスマイYouTube
で登場したカズチーも売ってました。(もうちょっと時間があれば、売店をもっと見たかったな…) あと、最後は夜景が見えるように…って車内の照明を少し消してくれる…なんて粋なこともしてくれました。 バスツアーってホントに座ってるだけで、何も考えなくて良くて、楽しくて良かった…けど、運もあるな…。渋滞問題もあるし。 ●今回の栃木バスツアーのお土産。 今回のお土産ですが、巨峰狩りの巨峰と梨と詰め放題の野菜。 来らっせで買った宇都宮餃子パイ(中は餃子ではなく、マロングラッセ餡)、 宮っちがニュースな会で食べた宇都宮で一番濃いパスタソースと、あと、玉森くんがもしツアで行った、とんきっきの冷凍餃子。 そして、れんこんチップス餃子味というお菓子も購入。 ●とんきっき餃子 玉森君がもしツアで行った「とんきっき」にダッシュで行って、お土産に買った冷凍の「とんきっき餃子」を食べてみましたv 肉も野菜も甘みがあって、美味しいし、味もパンチがあって、私はかなり好きv 人気5位の中に入っても良かったのでは…?と思うくらい私の好みの味でした。もうちょい時間があったら、玉森君の食べた変わりダネ餃子をお店で食べられたのにな…。 このお店、店内でアイスのサクレが食べられるのですが、フタバ食品が運営してたのねvどおりで餃子も美味しいわけだvvv 餃子食べたら、サクレも食べたくなりましたvv ●宇都宮で一番濃いミートソースと、巨峰と梨 ニュースな会で宮田さんが選ぶお取り寄せグルメランキングで 1位になった宇都宮スパ屋さんの「宇都宮で一番濃いミートソース」をパスタにかけて食べました。(宮っちの食べたのはパスタソースと麺もセットになったやつでしたが) そして、梨も巨峰もすんごい甘くて、瑞々しくて美味しい、いいやつでしたvv ●詰め放題の野菜 「いわふねフルーツパーク」さんの野菜の詰め放題の野菜で夕飯を作ってみた。
凄いレジ待ちの行列が出来てて、時間無いので買えなかったけど、手作りぶどうパンがめっちゃぶどうが入ってて買いたかった…。 |