魔女と眠れる
六人の王子たち

 2024/8/10 1800(第3部)) 作成日2025/1/19

2024/8/10 1800 第3部

【会場の様子】

※当初、このイベントはSNSで内容を書くのが禁止されていましたが、2025/1/8発売の「Curtain call」のFC盤で、私の当選した、このイベントのまさに第3部の様子がダイジェストではなく、ほぼまるっと(一部質問の内容でカットされたものもあったけど)入っていたため、私の覚え書きも含めてアップさせていただきます。

●会場の様子

会場はANAインターコンチ。
まさかこんな素敵な会場で祝えるなんて…。

しかし、18時からなのに、すごく早い時間に集合…。どういうことなのか、勝手が分からず不安に…。

(最初は松丸くんからの謎解きを解くのに時間がかかるので、そんなに早い時間なのかと思ってて、謎が解けないとキスマイに会えないのかもって心配してた^^;;)

この階段の下の地下にある結婚式場がイベント会場になってました。

●リーフレット

指示があるまで決して中を見ないでくださいと言われたリーフレットが配布されました。

裏はこんな感じだけど、見た時に靴のマークがあったので、これは絶対何かある…って思ったんだけど、あんな使い方されるとはビックリでした。

そして、指示があってから開いた中身。
ハートの2〜Kまでの問題とQRコードが。
問題に関しては松丸くんが考えてくれたものなので、ボカシをかけておきますが…ホントにメンバーのことを考えて作ってくれた素敵な問題でした。松丸くんにはマジ脱帽です。

●座席券

座席券を貰ったら、後は開演までは自由に過ごせる感じで、その後、トイレにも行けましたvv(ランダムで座席券が貰えますが…私は貰う場所失敗して、後ろの方…TT
最初、メールに手荷物持っちゃいけないので出来るだけ荷物はコンパクトにって書いてあったので、私は立ち見だと思ってて、ホントに荷物コンパクトにして財布とスマホと折り畳み傘と水くらいしか持っていかなかったんですけど…ちゃんと椅子が用意されていて、普通に双眼鏡とか持ってても全然大丈夫だった…という…(^^;)
でも、そうは言っても、スーツケース持ってきてるヲタとかもいて…。あのメールを見て、それは無いだろう?って思ったけど…。

【レポ】
魔女と眠れる六人の王子たち

●魔女と眠れる六人の王子たち

DVDでは、会場入りして、6人が私服にマントをつけ、ベッドに寝て、スタンバイするところも入っていましたv
ガーヤは魔女のTシャツでしたvv

松丸くんのあいさつの後、キスマイ登場ですが…寝てて起きない6人。
ニカちゃんは寝てる時も時計つけっぱなしで、宮っちはすごい体勢。
藤ヶ谷王子は松丸くんもビックリするくらい「寝顔綺麗」って。
玉森王子は「口元隠すタイプだ」
よこーさんは「メガネ外さないんですね」
千賀くん「も美しい、肌がめっちゃ綺麗です」

そして、映像が。
キスマイに強火すぎる魔女が時を止め、思い出を取り上げ、トランプに封印。
封印を解くためには暗号をとかなくてはならない。
封印を解くには1人のメンバーに対し、100人の正解が2つ必要。
リーフレットに書いてあるQRコードにアクセスし、そのフォームで謎解きをして回答を打ち込んでそれが100人集まればクリア。

ここでようやくリーフレット開けて良くなります。

玉森くんが最初に問題が溶けます。(玉森君の問題が一番難易度が低いので)
(多分この問題解いてる待ち時間がダイジェストになってるような…^^;)
みんなが「玉ちゃ〜ん」って叫ぶと、マイレジと想花が流れる中、起きる玉森君。
(この時のBGMの2曲が謎解きの回答なんです)
玉森君があまりにも美しすぎて、客席からため息がvvv
T:「おはようございます。起こしてくれたね。優秀なんですね、みなさん」

千ちゃんのハートのキングの問題が難しいとのこと。
で、DVDではずっと松丸くんと玉森君が色々喋っているんですけど、やっぱこの辺がはしょられてます。

次にニカちゃんの封印が溶けた。
BGM
は「AAO」、「HANDS UP」。
松丸:「仙人みたいな顔してる」
ニカちゃんがすごく苦しそうな顔してるので、客席から笑いが。

次に千ちゃんの封印が溶けた。
BGM
は「しはは」と「ともに」
S:「嬉しいな。ガチ寝してました」
この回までハートのキングの問題が難しすぎて、千ちゃんが最後になってたそう。

次にガーヤの封印が溶けました。
ヲタク:「ガヤさ〜ん」
BGM
は「Gravity」と「Luv Sick
やっぱり美しいガーヤvv
F:「ありがとうございます」
宮っちに「早く起きろよ」って言ってるガーヤv

宮っちの封印も解けた。
BGM
は「光のシグナル」、「TONIGHT」。
M:「みんな、起こしてくれてありがとう。おはよ〜」

ワッターの封印も解けて
BGM
は「ConneXion」、「種」。
でも、起きないという小ボケを。
S:「今日は5人で…」
S:「どんどん起きるタイミング失うよ」
で、ようやく起きるよこーさん。
全員目を覚ます。

(私的には千ちゃんのハートのKの問題よりも(あれは紙とペンがあれば分かる)宮っちのハートの4の問題が一番難問だった…。法則が月火水木…になってるところまでなかなか出てこなかった。まあ、文字数で回答は分かるんだけど、なぜそうなるかの解説は全く無かったので、後で自分で理由を考えたら、ハートの4が一番難しかったな)

松丸:「トランプAからKありますけど、12問しかなかった」
松丸:「時間が止まったままです。このままだと14年目に進むことができません」
まだ魔女が残した魔法があるってことで、映像が。

もうひとつ大切な思い出が奪われていたってことで、最後の謎を解かないといけないそう。

セットの時計の下に茶封筒を発見v

M:「今月の給料だ」
ってボケるけど、「キスマイフットした時、最後の曲が現れる」って書いてあって。

これはすぐに分かったv

最初からリーフレットの靴の絵が気になってたので…。
で、リーフレットを反対向きに折って女の子が靴にキスをするようにして、矢印の方向に読むと「Everybody Go」の文字がv

全員で「Everybody Go!!」って叫ぶと時計が動くっていう。
ホントに松丸くん、凄い!
M
:「これで、俺達は14年目に突入だ!」
松丸くんはこの問題を作るのに、13年分のキスマイを勉強したんだそう。

ハートのエースは1年目の曲、って感じでトランプの数字がキスマイの年数の曲になっているそうです。(それ以外にも問題の中にも彼らのことが沢山入ってて(千ちゃんの問題は千ちゃんの俳句やパックの名前が入ってたり、玉ヶ谷は主演したドラマの作品名だったり、みやっちの小説のタイトルが入ってたり、ニカちゃんはキャンプだったり、よこーさんは料理やマグロやメガネも登場。凄いリスペクトを感じました)

で、松丸くん退場して謎解きイベント終了。

6人のトーク

●6人と姫たちの時間
そして、6人が高砂に座り、しかも玉ヶ谷がセンターで隣で新郎新婦みたいな状態でのお話タイムvv
玉ヶ谷が2人一緒に抜かれることが多くて、めちゃくちゃ美しいスクリーンでした。
M
:「13年ということで、どうでした?13年を振り返ってみて」
2:「123年目の記憶ってある?初めてのことだらけで」ってことで、この後もみんな思い出話があやふやなキスマイvv

ニカちゃんはこのイベントを代々木でやりたかったって言うけど、よこーさんが「改装工事します」って。でも、そうじゃなかったみたいで、ガーヤに起きるタイミングのこととかも蒸し返されるよこーさん。
地方も回りたいって言ってたけど…抽選のイベントはやめて〜…。

For dear lifeが1位になって、400分の特典映像の話に。
ガーヤが400分つけたから次回からこれ以上にしないといけないって話を。
どんどん上回ろうってしたら、そのうち家までカメラが…って宮っちが。

で、質問タイムが。
DVD
では、スクリーンに映ったヲタの顔をボカして、声は完全に消してテロップつけてました。
ヲタクに「さぞかし、いい質問なんでしょうね」ってプレッシャーかける千ちゃん。

ヲタクの真似して、甲高い声で質問するよこーさん。

ヲタが今までのライブの衣装で一番好きなのは?って聞くと、
ニカちゃんはFREE HUGS!のOP衣装で、ヲタも「あたしも!」って言うので、笑いが。

よこーさんは蜷川さんの写真の生地の衣装。みんなも好きって。

宮っちは去年のOPの黒のやつ。あれもみんな好きって。
ニカちゃんは「あのFor dear lifeの衣装、めちゃ重かった」って。
T
:「ニカ、重かったね。生地も重かったしね」

玉森君は「俺、MU-CHU-DE 恋してるで着てたトリコロールの。あれ、すごく好きだったな」
みんな、「ああ〜」って。ここも皆、記憶があやふやだけど、ヲタに「2016」って言われて、ガーヤが「ぜひ、うちのマネージャーにスカウトしたい」って。


次のヲタクは「千賀君に質問したいです。今、個展をやってると思うんですけど、これから私が行く予定ですけど、見どころを教えてください」ってコインケースをアピール。(ここはさすがに千ちゃんだけなので、まるっとカット)
S
:「おっきい絵を描くんですよ。絵が6点くらい飾ってあるので、ライブの期間と被ってるので是非、見てほしい」
2:「1点どれくらいかかるの?」
S
:「1週間くらい。同時に2つとか3つ描きはじめる」
S
:「あと、フィギュアとかも沢山あるので…。個人的すぎない?」って、千ちゃんも心配してた(^^;)
S
:「でも、嬉しいです」
ヲタ:「大好きです」

次のヲタクは「今までで好きなウチワのビジュは?私はデビュー当時の金髪が大好きです」。
F
:「4,3で撮ったやつ?」
ヲタ:「はい、そうです。I SCREAMも好きです」
T
:「俺も」
みんな「ズルくない?」
宮っちはボウズにした時、可愛い子ぶったポーズしてたウチワが見てられないって話を。
M
:「あれがお気に入りって人いますか?」結構手を挙げてる人いた。
2:「俺は今のウチワだな」って多分覚えてないんだと思う。
2:「過去は過去」
S
:「俺、WE AREのウチワ」
ヲタ:「あたしも!」
よこーさんは「来年のウチワ期待してください」どうなるんでしょうvv


次のヲタクは男を当ててた。(ここもカットされ、DVDでは代わりにどうでもいい男からの超個人的な自分が結婚するので、結婚式のおすすめキスマイソングについての質問に差し替えられていた)
男:「今後やってみたいライブの場所は?」
2:「場所で言ったら、北海道」
やっぱみんな札幌ドームはやりたいんですよね…。
S
:「夢の一つでもあるんで」
あとは野外とか(野外は中止のリスクがあるので、もうキスマイのヲタなんて、中高年が多いんだから、ホントにやめて〜…)よこーさんは「47都道府県を2回まわし」って…。
ホントにデビュー当時47都道府県ライブ+海外って発表もされてて、私もどうしようか凄い悩んだけど…いつの間にか、その話も無しになってましたね。(キスマイは発表まであったけど、いつの間にか立ち消えた話も多かったなあ…)
F
:「新聞にポーンと出てたよね」
でも、「一番は札幌ドームだよね」って。ホントにそれが一番実現してほしい…。


最後に宮っちが最初に当てたのが2人組だったけど、もう1人が当ててなかったので…と、もう一人の人に。
ヲタ:「みなさんのつむじの向きを教えてください」って、なかなかトリッキーな質問だけど、メンバーが盛り上がって楽しそうだった。
ニカちゃんが「俺、つむじ2つある」って言うんだけど…DVDで見ても全く分からなかったvvガーヤが「まわってなくない?」って。
なぜかヲタクがつむじのまわり方を指定してました(^^;)
2:「そういう専門的な方なんですか?」

M:「13周年のイベント、締めということで。ありがとうございます」
2:「この後、YouTube生配信だ」
M
:「みんな、それも見るよね?今日から14年目に突入していきますが、さきほども札幌ドームでやりたいとか、グループでやりたいことまだまだ沢山ありますので、俺達の夢、全て叶えつくすまでみなさん、応援してくれたら嬉しいと思います。」(この挨拶もDVDでは、札幌ドームのくだりはカットされてた)

最後、お辞儀した時、「つむじ見て」って言ってるガーヤが可愛かった。
で、退場するキスマイですが、DVDにはその後、マイクを返すところまで映っていました。ホントに間をちょっと詰めたくらいで千ちゃんへの個人的な質問と、男性からの質問が他の回の男性の質問に差し替えられてたくらいで、はほぼ全内容が入ってたことにビックリしましたvv

イベントは当たったからなので、とっても楽しいイベントでしたし、玉ヶ谷高砂だし、DVDでも思い出が残ったので、自分にとっては良かったんだけど…、記念日は外れると苦い思い出になってしまうので…イベントやるなら、1日でもいいので日付をずらしていただき、記念日当日は配信オンリーにしてほしい…って思うのよ…。
イベントをどうしても記念日にやりたいなら、内容を全部生配信(アーカイブありで)に…って思う…。

【おまけ】

●サーティワン目黒店

会場からこの日に出がけで見てきた「キントレ」の玉森くんのサーティワンでのバイト先が南北線一本で行けるので、イベント終わってから行ってきましたvv(すぐ買えるって思ったらポケモンのアイスのせいで、めっちゃ混んでた…)

しかし普段数万人のお客さんに笑顔を振りまいているのにたった一人のお客さんに笑顔を見せるのを恥ずかしがってる玉森くんが可愛いvv

テイストスプーンでずっと杏仁豆腐ばっか玉森君は渡していたので、杏仁豆腐のあった場所も見ましたv
番組でバイト代の7200円もらってウルウルする玉森くんが可愛かった。
石油王のようにお金を使う人が、たった7200円で感動するのがv


家でサーティワンで買ってきたアイスを食べました。
ちなみに玉森くんはポッピングシャワーばっか食べてるそうで、家にスクープもあるそうなので、ポッピングシャワーと、やたらと玉森くんがテイストスプーンでそればっか勧めてた杏仁豆腐と、玉森くんの好きなチョコミントと、ピンクが欲しかったから、ベリーベリーストロベリーを。

この日はこの後、キスマイの生配信、ガーヤのインライ、ガヤラジ…と盛り沢山で幸せな1日だったなあvv

●キスマイ13周年で私の用意したプレート

キスマイCDデビュー13周年で私の作ったプレートですが、Cake.jpさんでメンカラの和かろんを注文しましたvv
大阪でも食べたけど、それとはまた味が違ってて、
青がホワイトヨーグルト、
紫がブルーベリーチーズクリーム、
オレンジが紅茶ホワイトチョコ、
ピンクがいちごミルク、
黄色がレモンヨーグルト、
緑が抹茶ミルクで美味しかったです。
でも、私的にブルーが爽やかで一番美味しかったv

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤナーリアが自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebook
や掲示板等に貼り付けるのも禁止です。
(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。