2024/3/15 18:00〜レポ
|
会場の様子
|
●会場の様子

|
後楽園駅で降りたので、25ゲート前のサイネージ看板。
|
25ゲートから22ゲートに向かうまでの柱のサイネージ看板。
|

|

|
22ゲート前。
|
22ゲート前の看板のアップ。
|

|
|
|
|
|
|
●【番外】渋谷MAGNETの看板

|
こちらは今はもう無いけど、ライブの一週間前くらいから渋谷のMAGNETに掲示されてたTOBEの看板。
結構この看板見上げてる一般の人も多くて、私の近くにいた女の子が「健君、北山くん、Number_i、IMP.……誰??」って大東君のことを…。
確かにジャニーズから来たってだけでこのメンツと同じように前面に出されるほどの知名度は大東君には無いなあ…。
この子、どうやって売っていくんだろ??
|
|
GOODS
|

|
●ペンラ
良かったのがグループごとじゃなくて、TOBE全体で1本だったvv
しかし、ペンラ…その昔は1300円だったのに、当たり前のように3000円台に…。(TT)
どんどん事務所やグループが細分化されると出費が増す一方…(TT)
|
●ショッパー
キンキとか大昔のジャニーズのショッパーがみんなこのビニール袋がリュックになるタイプの奴だったのと、これは大昔と値段も一緒なので、つい懐かしくて購入…。(私も持って行かなかったけど、これ会場で使ってる人はほぼいなかったなあ〜)
|

|

|
●ウチワ
みっくんのウチワの裏。
(表はちゃんと写真です)
|
新君のウチワの裏。
…っていうか、新君の個人ウチワ、嬉しいvv
最初はメンバーカラーなのかな?って思っていたけど、グループカラーでIMP.全員ピンクのウチワなんだってことが会場で分かった。(通販する時、あまり見てない…^^;)
|

|

|
●クリアカード
みっくんのは3枚セット。
このクリアカード、すごく可愛いv
|
IMP.のは7枚入ってるので、当然値段は他のグループよりも少し高いです。
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
開演前
|
●開演前
英語でアナウンス(字幕は日本語と英語)で流れますが、それにはここから指示があるまでスマホ撮影が可能っていうメッセージが…。
撮影可能っていうと、勿体無いって思って撮ってしまいましたが…正直撮影禁止になってからの方が盛り上がったし、自分も楽しめたし、撮影禁止になってからの方が記憶に残ってる…。
何よりも公演自体が安っぽいものになってしまう気がするので、ジャニーズは絶対やめてほしい。(一部Jr.のライブであったみたいで凄く嫌だなあ…って思ってたけど、キスマイは絶対やらないで!!)
|
【詳細レポ、セトリ】
Overture
(IMP.コーナー)
CRUISIN’
SWITCHing
|

●Overture
TOBEの映像や、各グループのMVを繋ぎ合わせた紹介映像が。
みんな動画撮るのに必死になりすぎて、全然インパクちゃんの映像が出た時も、みっくんの映像が出た時もキャーって声が無い…。
しかし、ぬんべり担は一番沢山いたんだろうな…。そこは結構キャーって歓声あがってた…。
そして、その後、凄いレーザーやLEDや、花火や炎や特効がこれでもか…って出てくる…。(写真は私が撮影OKなので、会場で撮ったやつ)
OPからカネかけすぎ…。この辺は絶対ジャニーズよりも豪華にしたいってタッキーの気持ちが見えちゃって、逆に萎えた…(^^;;)
でも、3/17のアマプラの配信(これだけのためにアマプラ入った)で観た時もやっぱ豪華だな〜って思った。
●CRUISIN’
で、最初の登場はやっぱりIMP.から!!
なんと登場はメインステ天井からゴンドラでvv
やっぱカネかけてる!
…まあ、今回はバックではなく、主役でインパクちゃんがドームに立っているので…インパクちゃんのことに関してだけは、タッキーに感謝してるんだけど…。
ピンクに黒の衣装で片耳にピアスつけた新君が可愛いv
そして、相変わらずダンスも上手いし、やっぱり魅せるなあ〜。
バックが真っ黒な事務所のはずなのに、インパクちゃんは昔と変わらずに汚くならずに綺麗で素直で可愛いままでいてくれるのと、音楽性や方向性もジャニーズにいた頃と一緒なので、やはり推せる…。(ただ、今のFCのアー写だけは憎っき韓国っぽい感じでいただけないけど)
2コーラス目から長いセンター花道をセンステまで全員で移動。(Jr.のTOBEバージョンもワラワラ…。しかし、この子供達…そのうち売れる子って出てくるのかな?今いる子って全部ジャニーズで育ててもらってファンの全部ジャニーズファンなのにさ…)
●SWITCHing
そのままセンステでダンスする7人。サビの新君、めっさ可愛いvv
新君ってジャニーズにいる頃からカメラの動きを完全に暗記してて、最高のカメラ目線をくれるんだけど、他のメンバーもみんなカメラの動き完全に把握してますよね。
やっぱこの子達はプロだなあ〜。
|
(Hiromitsu Kitayamaコーナー)
JOKER
乱心-RANSIN-
|
●JOKER
で、みっくんのコーナーなんだけど、メインステに黄色のコートを着た姿で登場し、笑顔でポップコーンを食べるみっくんの顔がスクリーンに。
でも全然違うところからみっくんのダミーが登場したり、バクステにも貞子のようにみっくんの格好をしたダミーが登場。
いきなり3塁側の外周に青いジャケットを着たみっくんがバイクと車を合体させたような乗り物を運転して登場。そのバイクを歌いながら外周や花道を縦横無尽にたった一人でドーム全体を使って駆け巡るみっくん。(この辺がジャニーズの古き良き演出なんだけど)
ローラーを封印してもこんなふうに移動できるんだねって。
曲の最後でメインステに到着。
●乱心-RANSIN-
バイクから降りて、メインステで乱心をカッコよくダンスするみっくん。(みっくんのバックはチビーズではなく、プロのダンサーさん)
しかし…たった一人なのに、こんなに歌声や表情や動きでドーム全体を魅了できるみっくんの才能に改めて感服…。
これは、他担もみっくんに狩られるな…。
一番歌も上手いし、喋りはプロだし。
で、最後は映像を上手に使って、豪華な大花火大会vv
TOBEに移って正直楽曲が私好みじゃないので、アレだな〜って思ってたんだけど…やっぱりみっくんって現場の人だなあ〜。
好みじゃなかった楽曲が、今回のライブを見て好きになってるし。
ホントにドームの使い方が上手すぎる。
曲の最後にまたバイクに乗って、「Hey!東京!」「準備はできてるか?」って、まるでキスマイコンみたいに煽るみっくん。
ホントにみっくん一人なのに、キスマイコンを観てるみたいな感覚になった。
|
(三宅健コーナー)
BOY
Ready To Dance
|
●BOY
健君のソロですが…まあ、安定の健ちゃんって感じの電波な歌詞とメロウな感じ…。
水色の衣装で歌ってます。
●Ready To Dance
センステで踊る健君ですが、バックにヨシエさんがいたのでビックリした。
|
(Number_iコーナー)
FUJI
MC
|
●FUJI
メインステに上がって行くゴンドラの上に登場するぬんべり。黒の衣装で登場。
やっぱ、ここは凄い歓声。
めちゃくちゃ炎や特効が使われていて、お金かかってるなあ…と。
(MC)
そして、ぬんべりとチビーズ5人のユニットのwink firstのMCが…。
この辺が一番キツかった…。
だって、チビーズ全然可愛くない…。
|
キャンディ(wink first)
Dance(大東立樹)
|
●キャンディ
この辺、ホントにキツイ…。
っていうか、今のジャニーズで11歳の男の子に「僕のキャンディ〜」なんて歌わせたらめっさ叩かれるよ…。マスゴミがくだらねえ叩きをしないところがTOBEとマスゴミが繋がってるなあと…。
(ここで撮影OKタイム終了のメッセージがLEDに)
●Dance
緑のジャケットを着た大東君がチビーズ達と一緒にダンス。
|
(IMP.コーナー)
FLOW
I Got It
IMP.
SHAKE ME UP
ROCKIN‘ PARTY
|
●FLOW
このインパクちゃんのターンが大好きvv
メインステで黒い衣装でカッコよく踊るIMP.。
●I Got It
この曲の新君の顔が「COOL DON‘T LIE」みたいで好き〜vv
あの曲はもう二度と歌うことが無いと思うと寂しいけど…。
●IMP.
ハンドマイクで7人がメインステに広がって、LEDも7分割にv
2番のサビで花道を走って、センステに。(センステが7色に)
最後のサビで紙ふぶきが。
●SHAKE ME UP
ファンサしながら花道を歩いてバクステへ。
新と大河がラブラブvv(大河君のスパダリぶりがvvv)
●ROCKIN‘ PARTY
このタイトルを聞くと、どうしても藤北を思い出すんですけど、全く別の曲です(^^;)
めっさキスマイの特効曲っぽい歌vv
バクステからセンステに移動。
Snow ManライブのREFRESH的な動きをするスモークや、大量のレーザーが出てきてカッコいいvv
|
(Hiromitsu Kitayamaコーナー)
赤い夜に
BET
THE BEAST
NEØ era
|
●赤い夜に
で、みっくんのターンですが、1塁側の客席の下に降りてるみっくんがパンダの被り物を被って登場。
K:「IMP.カッコよかったな〜。こんにちは〜。
あれ?誰もいないの?こんにちは〜」
ヲタ:「こんにちは〜」
K:「…いた!!」
K:「ちっちゃい子、こんにちは〜。可愛い。どこから来たの?宇宙から?」って、親子席の客弄りもするみっくん。
K:「どうもこんにちは、北山です〜。」(被り物とるみっくん)
K:「ペンライトの色変えられるんでしょ?俺のために赤にしてくれてるの?ありがとうね〜」(キスマイコンでもその言葉聴きたかったよ…)
K:「男子〜!!!女子〜!!!東京ドーム!!!」
この辺、マジでいつものキスマイコンのみっくん…。
K:「今からは僕の北山のコーナーをやらしていただきたいと思います。
まず一曲目が『赤い夜』、二曲目が『BET』。三曲目が『THE BEAST』この曲は新曲になりますね。TV東京の『君が獣になる前に』やらしていただくんですけど、それの主題歌に決定しましたので。四曲目が『NEØ era』という曲ですね」って、歌う前に自らネタバレをする光一さんスタイル。
でも、自分のファンじゃない人も多い会場だから、こういうのも他担狩りするなら効果的ですよね。
みっくんの衣装のチェックっぽいジャケットはHKのオリジナルプリント。
背中が開いてますが、ネックレスジャラジャラでオシャレ。
歩いてセンステまで移動して、Jr.じゃない研修生いじりも。
ダンサーさんはピンクのバニーの格好。
曲が始まった途端、スタンドマイクでめっちゃカッコよく踊るみっくん。
研修生の靴の底が赤く光って、そういう演出もジャニーズっぽいな〜。
マイクスタンドの使い方がホントに上手くて、ダンスが無くても魅せられるのが凄いv
●BET
スタンドからマイクを抜いて、ダンサーさんを従えてダンスしながら歌うみっくん。
踊りながら、メインステに移動。
●THE BEAST
メインステの上段にあがるみっくん。
LEDに心臓が浮かび上がると、バクステまで花道に伸びる血管のLEDが「Fear」を思い出させる。
メインステのLEDにはめっさ立体的なバフォメットが登場して、禍々しい雰囲気。
そしてみっくんはケモノジャケットを着て漆黒のサングラスと手袋も。
●NEØ era
ケモノジャケット、サングラスのまま、メインステの下段に降りてきて、めっさロックな爆イケみっくん。でも、間奏では激しくダンス。
途中、凄い特効も。
その中、「Hey!東京!調子はどうだい?」って煽るみっくんはやっぱりキスマイvv
曲が終わって最後に特効。
引っ込む前にサングラスを取って、笑顔を見せるんだけど、そのまま逆さまに落下するところは「DON'T
WANNA DIE」を思い出す。
たった4曲なのに、トークあり、ダンスあり、特効あり、煽りあり、可愛いみっくんあり、ロックあり、禍々しいのあり、アクションありで、たった一人でドーム全体を使って、誰一人飽きさせない、みっくんのスキルを全て盛り込んだ凄いステージをやってのけた。
やっぱり…贔屓目無しに一番魅せるステージをやっていたのはみっくんだったと思うし、しかも歌が誰よりも上手いし声量が全然違うのよ。
凄い人だっていうのは分かっていたけど、やっぱり凄い人だ。
ホントにみっくんのソロコンに行きたいんですけど〜…!!!
そして、今後は…みっくんとキスマイで、お互いにいいステージを作るために今後も競い合っていける仲間でいられたら…。そしてキスマイの6人にもみっくんのステージをちゃんと観て、感想とかも言いあってくれたらなあと…。
|
消えないメロディー(大東立樹)
|
●消えないメロディー
白い衣装で登場。この歌唱力でバラードは…(^^;)
|
Dance Break
(神宮寺&大河&影山&奏&横原)
(平野紫耀 )
(岸&三宅)
(北山宏光&基&椿)
(新&大東)
|
●Dance Break
メインステージに5つの硝子ケースが並び、真ん中に神宮寺君が。あとの4つのケースにはIMP.の4人がピンクのスーツを着て、ブレイクダンスをvv
花道1塁側で平野君がテーブル付きのソファー席でダンス。お水や薔薇の小道具も。
3塁側の花道に岸君が登場。スカーフを使ってダンスをしながらセンステへ。
そこに健君も登場。バックダンサー(ヨシエさんもいる)を従えてダンス。
みっくん(さっきのHKジャケット姿)と基君と椿君(ピンクのスーツ)がメインステに登場。
チビーズも出てきて一緒にダンス。(アマプラでは、ここでみっくんにチビーズの赤崎君の名前が…^^;みっくんもちっちゃいけど…)
しかし、みっくんのダンスはやっぱり凄いvv
最後は新君(ピンクのスーツ)と大東君(水色のジャケット)が日舞をv
最初は扇子を持って踊り、次に傘、新君は普段から滝沢歌舞伎で和物も場数踏んでるので、ホントに所作が美しいvvv
傘を渡すところなんか変面やってるみたいに堂々としてたvv
しかし、その後のダンスがまるでSHOCKの最後のコウイチとヒロミツのダンスのような振付で…(^^;;)
しかし、新君、最後まで表情まで完璧で美しかったvvv
やっぱ主役になるために生まれてきた人vvv
|
Be on Your Side(All)
|
●Be on Your Side
全員がバクステ側に歩いてきて、バクステ側にTOBEファミリー全員に1人1台のリフターが。
で、チャリティーソングを。(チャリティーって言っても、動画を見ることで支援に繋がるってことで…別にヲタクにCD買わせるわけじゃないのね)
曲は完全にJフレの曲みたいな…。
でも、ここでも「歌い出しのみっくん」vv
やっぱみっくん、歌が上手い!
曲の最後にNumber_iの3人が自分たち3人で作詞をしたと説明を。
しかし、新君の笑顔、可愛いなあ〜vvv
|
MC(みっくん&IMP.)
|
●MC
みっくんとIMP.がセンステでMCを。(衣装はみっくんはHKジャケット、IMP.はピンクのまま)
みっくん:「…残された謎の8人」
基:「この時間はMCタイムということで、みなさん、ご着席ください」
みっくん:「後半に向けてエネルギーを」
横原:「僕らがここにいるとお客さん(アリーナ席)は座れないんで」
みっくん:「おい、横原!お前、マジなトーンでちゃんとしたこと言うな〜!」
みっくんが横原君の真似で巻き舌を強調。(みんなメインステに移動)
横原:「そんな巻き舌してないっすよ」
メインステに戻ると
みっくん、横、奏、椿、新、大河、影、基の並び。
みっくん:「残された謎の8人!どんなトークが繰り広げられるか」
みっくん:「お前、今何っつった?」
基:「いやいや、OPのカッコいい北山君の(巻き舌)」
みっくん:「俺、一回も巻き舌なんかしてないよ」
ペンラが9色あるって話になって。
みっくん:「紫だけでやってみて」会場のペンラを紫に。
基:「僕らもメインでやらせていただくの初めてで」
みっくん:「どんな気持ち?♪トゥトゥトゥ(CRUISIN’)のトゥの時」
みっくん:「俺もトゥトゥトゥしたいな」って、IMP.に入りたがるみっくん。
基:「是非、お願いしますよ」
みっくん:「恥ずかしいよ。5万5千人の前で俺がカラオケ感覚でトゥって」
基:「全然いけるんで」
みっくん:「ごめん、俺ばっか話して、新の話を聞きたい、俺は」
って、やっぱみっくん、新君を依怙贔屓vv
新:「こんにちは〜」
みっくん:「可愛いv」
基:「新に甘くない?」
みっくん:「お前には厳しくいく。速攻で厳しく行く!」
基:「ミツ兄!!」
みっくん:「ニイの時点でイジってる」
基:「イジってないですよ」
みっくん:「イジってる時の顔が、俺は『もといってる』」
みっくん:「あなた達、忙しいんでしょ?」
影:「僕は主演舞台が決定しました」
基:「松井奏、椿泰我、佐藤新、そして僕が、それぞれ映画の出演が決まりました」
みっくん:「バラバラでしょ?すごくね?」
横:「そして、僕、横原と、鈴木大河はおうちにいることが確定しました!!」(場内爆笑)
みっくん:「いつでもスタンバイできるように。これ、順番。タイミングもあるしね」
喋ってないがちゃんにドーム2日目の気持ちを聞くみっくん。
大河:「ホントに毎回、初回の気持ちで嬉しいですよ。ありがたいです」
そして、目ざといみっくんが、基君に。
みっくん:「お前の踵のヒールバレてるから」
確かに基君のヒールが高くなって、身長盛ってるwww
基:「一緒じゃないですか!」
みっくん:「俺、(パンツの裾に)隠れてるから」(隠れて身長を盛るみっくん)
で、後半戦に行く煽りは、椿君がやることに。
椿:「後半戦、盛り上がれますか?〜2つの筋肉がバッキバキ、ツ〜」
ヲタ:「バキバキ!!」←めっちゃ浸透してるwww
みっくん:「思ったより、めっちゃ浸透してる!!!」
椿:「次は僕の大好きな先輩のコーナーです。どうぞ〜」
|
(三宅健コーナー)
My Doll
iDOLING
(MC:三宅)
I‘m good
ジェットコースター
|
●My Doll
メインステに白いスーツで登場する健君。
バックにはヨシエさんがv
●iDOLING
この曲は昔の健君のソロ「悲しいほどに ア・イ・ド・ル〜ガラスの靴〜」を引きずってるっていうか、健君って昔から全くブレないし、変わってないな〜と。
●MC
そして、健君のMC。
健:「みんな綺麗にめかしこんじゃって。美容院でも行ったんでしょ?」←もうこれ、昭和のMC…。今だとこれすらセクハラになる…(^^;)
健:「めちゃくちゃ綺麗だよ、ペンライトが。オレンジ色にしてくれてるんだ。気遣いが」
確かに、みんなキスマイコンみたいにペンラの色変えて応援してるな。2階席だったってこともあるけど、ヲタのマナー、良かったですよ。
健:「ファンの調子が本調子じゃない気がする。あんま声が出てない気がする。みんな声の出し方忘れちゃったんじゃないの?」
それはきっと撮影可だったせいだよ。
健:「いいですか?」
ファン:「は〜い!!」
健:「この後のグループのために温存してるんじゃないの?」
で、ここで、ぬんべり担が騒ぎ過ぎ…。いや、ここは健君のターンだから…。
あと、映画の撮影してるって話が。
すっかり映画界もジャニーズ排除してTOBEのタレントを使っていくんだね…。
あまりにも露骨すぎて…。
●I‘m good
健君が踊りながらダンサー引き連れて、センター花道をバクステ方面に移動。
●ジェットコースター
バクステからセンステに移動しながら歌って、最後はメインステに戻ってラスト。
|
(Number_iコーナー)
Brow Your Covert
Rain or Shine
Is it me?
Midnight City
GOAT
|
●Brow Your Covert
私服っぽい衣装でセンステでメロウな感じのダンス。
●Rain or Shine
センステのリフターに乗って歌ってました。
●Is it me?
センステから3塁側の花道に移動して椅子で歌ったり、1塁側の花道のスタンドマイクで歌ったり、花道でダンスしたり、色々してます。
●Midnight City
ミラーボールが東京ドームでぐるぐる。
彼らはメインステに向かって移動しながら歌います。
●GOAT
LEDに映像が。
センステに彼らが登場。
炎や花火がセンステ周りを囲みます。
最後は特効祭り(^^;)
|
(アンコール)
CRUISIN’(IMP.)
乱心-RANSIN-(みっくん)
Ready To Dance(三宅)
GOAT(Number_i)
|
(アンコール)
●CRUISIN’
アンコールは豪華なフロートにIMP.だけで歌ってる。(3塁側からフロート登場)
白とグレーのツアーTを着てますが、新君はグレーを。パンツはさっきのピンクのスーツのパンツ。
ホントに…IMP.のことだけはタッキーに感謝してるけど…。やっぱりそれ以外が許せない…。
●乱心-RANSIN-
みっくんは大東君と2人で豪華なフロートを1台。
みっくんはグレーのTシャツの下に黒のインナー着てて、眼鏡をかけて、さっきのチェックのHKオリジナル生地で作ってもらったハットを被ってるvv
途中を大東君に歌わせてましたv
●Ready To Dance
健君は一人で一台、この豪華なフロートを使ってる。
●GOAT
Number_iは3人でフロートを一台使用。
そして、GOATの途中で、4台の全てのフロートが登場。
インパクちゃんも一緒に「GOAT」やってるけど、やっぱインパクちゃんは品が良いvv
最後盛大な紙吹雪が。
その中で新君が「僕達はみなさんのヒーローになれましたか?そう言ってくれるみんなのことが僕達TOBE ファミリーは大好きだよ〜」って新君の声で締めるっていうのがvv
そして、全員フロートから降りて、花道を歩いてヲタに挨拶。
で、全員メインステに集合。
最後はみっくんが「3/17に世界配信。みなさん、よろしくお願いします。みなさんの明日が少しでも明るくなりますように。本日はみなさん、ありがとうございました〜!」って言って、銀テがパーンと…。
やっぱり歌い出しのみっくんで、締めの挨拶のみっくんvv
そして、最初は大東君が退場。
続いてIMP.が退場。
新:「大好きです!」
で、みっくんが退場。みっくんは健君が紹介。
続いて健君が退場。
最後にNumber_iが退場って、この順番なのね。
|
【おまけ】
2024/3/15
|
●ラトリエ ア マ ファソン

この日はLIVEのために午後休取ったので、ずっと行きたかったガーヤが
Aスタプラス の磯村勇斗さんの取材で行ったラトリエアマファソンに行って、ガーヤがちっちゃなスプーンで可愛く食べてた「中野屋わらび餅と白玉だんごのパフェ」が復活してた(番組ではこのメニューは無くなったって紹介されていたので、和っぽいパフェがあればそれを頼もうと思ってたのですが、磯村勇斗さんがA-Studio+に出演したのを記念して、リメイク&復刻したとのことでラッキー)ので注文しました。
パフェは中に和のおこしとか落雁みたいなのとかも入っててめっちゃウマー!
多分あずき?的な物がまざったクリームがなんともいえない美味しさ。
一見トリュフチョコみたいに見えるわらび餅もウマー!
バースデーブレンドというめっちゃフルーティなコーヒーも飲みました。このコーヒーは浅煎りだそうです。
パフェは仕上げでドライアイスがモクモク出てきますvv
楽しいし、美味しい!!
カトラリー置きが猫になってたり、コーヒーカップがおうちみたいになってたり、パフェの土台は坪庭みたいになってたり、めちゃくちゃ可愛い!(多分飲み物のカップは一緒に頼むパフェとの調和を考えた食器を選んでくれてるのかな?)
ガーヤの席は先客がいたので、隣の席に座りましたが、隣の客はパフェを続けて二個も食べてたので私も危うく二個注文しそうになったけど、結構一個でお腹いっぱいになったので…我慢して正解…。
でも、ホントは苺の凄い芸術的なパフェがあって、みんなそれ食べてたので、それも食べたかった…。
また行きたいけど…お店のやってる時間がなかなか行けない時間なので…。土日は行列できてそうだし…。
マツコとかでも紹介されたらしい…。プリン君もここの森シェフにパフェ作りを学んだそうな。そりゃあ混むわな…。
●ピザスライス

先にデザート食べてしまったけど、お昼は玉森くんがインスタで行った代官山のピザスライスに行ってペパロニスライス食べました。
玉森くんの席vv
…しかし、お店は若い子の集団だらけでうるさいし、ずっと写真とか動画とか撮りまくってるので落ち着かない…。
以前みっくんが雑誌でここのペパロニスライスを食べた時に行った表参道のピザスライスの方がお店も広いし、みんな静かで落ち着く…。
意外にもパフェが効いてるのか、一枚でお腹いっぱいに…。
●ボンベイバザー

折角代官山に行ったので、以前宮っちがひるパで食べた大判焼きを買いに、ボンベイバザーまで。
前にも仕事帰りに行ったら、お店締まるの早くて、もう締まってたので…。
お店はやってたんですけど、平日の昼間なのに、もう売り切れてた…(TT)
今度はもっと早い時間に行こう…。
|