| 
   2023/6/12 17:00 レポ 
   | 
 
 
  | 
   会場の様子 
   | 
  
   【会場の様子】 
  
   
    | 
       
     | 
    
     22ゲート前の看板はこんな感じ。 
    物凄い人なので、遠くから撮りました。 
     | 
    
   
    | 
     そして、デジチケの座席番号の紙の裏はこんな感じ。 
    チェスの駒がデザインされてて、オシャレな感じ。 
    表は…天井席でした〜(^^;) 
     | 
    
       
     | 
    
   
   
     | 
     | 
     | 
    
   
   
   | 
 
 
  | 
   GOODS 
   | 
  
   【GOODS】 
  
   
    | 
       
     | 
    
     ●パンフ 
    写真多めでインタビューは、2019年のJr.8・8祭りを振り返ってましたが…私、チケットが取れずに行けなかったんですよね…。サマパラで岩本君が8/8は絶対来てって言ってたけど…なんでデビュー発表を他のJr.も全員登場する他のグループのファンもみんないるからチケット取れなくて、インタビューでメンバーも他のグループもいるから全力で「ヨッシャー」とも言えなくて…って言ってたけど、そういう時に発表するんだろうな〜って思った…。 
     | 
    
   
  やっぱキスマイは自分のファンしかいない全力で喜べる、あの空間でCDデビュー発表が出来て、彼らも幸せなグループだし、ファンも幸せなファンだったんだな〜って…つくづく思った。 
  そして、デビュー後の初のライブはチケット取れてたのに、コロナで中止になり、普通は中止になったら、優先されるはずなのに、その後の実質デビューコンとなったライブはチケット取れずに行けなかった…(TT) 
  こんなに大切なライブがチケット取れずに行けない続きだと心折れるよね…。 
  やっぱこれほどファンが増えたんだったら、せめて公演の中の1日くらい配信すべきだと…。一回でもあれば諦められる…。Jr.祭りはまだ配信があったから諦められた…。 
    
  そして、9人の今回のツアーにかける意気込みが。 
  やっぱみんな初の単独ドームツアーってことで、意気込みがハンパ無い。 
  (キスマイがあんまり早くドームやっちゃったから、当たり前みたいに思ってたけど、「推しの子」を読んだり、今年はキスマイのツアーがみっくんの脱退により「ツ」の字も見えなくなってるから…どれだけドームが夢のステージだったか…やっと実感したっていうか…) 
   
  さっくんがキスマイについてた時に特効祭りを経験したけど、カラーファイヤーを使うと油で床が滑りやすくなる…っていう、知識が俺らは豊富って言ってて笑ったvv 
    
  あと、向井君はキンキが2人だけでドームを埋められるのが衝撃だったって言ってたv 
    
  そして、岩本君は「今回はふっかをちょっとカッコよく見せたいな…っていうのが俺の中にあるんだよね。今までは可愛い系や楽しませる系に振りがちだったけど」って、ホントにふっかのこと大好きだなあvvv 
  
   
    | 
     ●ウチワ 
    今回のウチワの裏。 
    メンカラになってるのがいいですよね。 
     | 
    
       
     | 
    
   
    | 
       
     | 
    
     ●ペンラと集合アクスタ 
    ペンラはメンカラに切り替えできるんだけど、今回それが思わぬトラブルに…。 
    全員の写真のアクスタはいいなあ〜。 
     
     
     | 
    
   
    | 
     組み立てたところ。 
     
    キスマイって全員のアクスタってキスマツ荘の変な絵のやつしか無いから…みっくんが脱退する前に、こういう写真での集合アクスタ作ってほしかった…(TT) 
     | 
    
       
     | 
    
   
   
     | 
     | 
     | 
    
   
   
  ●すのチルぶら下がりシリーズ(ぬいぐるみver.)は、現在まだ届いてません…(^^;)7月下旬発送になってたので、そのうち届いたら、更新します。 
   | 
 
 
  | 
   【詳細レポ:セトリ】 
  Overture 
  D.D. 
    
   | 
  
   今回は会社を2時間休暇取って、参加したので、ドームだから意外に時間無くてライブ前にどこにも行けてないけど…。 
  一回しか観てないし、大分時間経ってしまったので、結構忘れてるから間違い多いかも…。 
  そして、今回は佐久間担と参戦。 
    
  ●開演前のコンサートルール映像 
  開演前にジャニーズコンサートルールなるものが流れてましたが、今回初めてサイドチェンジ禁止っていうのが盛り込まれていた。 
  なんか昔と違って、今は常識知らずで図々しいサイチェンを申し出るふざけたタチの悪いファンが増えてたり、サイチェンで金取るやつもいるから…ファンのモラルがホントに低下してる今のすの担の状況では、トラブルを防ぐためにもっとこういうの声を大にして言った方がいいかもよ…。 
  (キスマイだとこういうのスクリ〜マ〜ズに言わせたりしてたからみんな見るけど、Snow Manは多分ジャニーズ共通の無機質なやつだから…こんな映像誰も見ないよね…) 
  あと、ウチワの大きさにも触れてたけど…2連以上のウチワについても禁止って言ってくれ…。マジで迷惑なやつ(これはキスマイもだけど)多いから。 
    
  ●OP映像 
  チケットもチェスをイメージしてたけど、今回の映像がめっちゃカッコよかった! 
  ラウが監督だそう。 
  岩本君がスパイで登ってて、 
  ふっかのディーラーが凄いカッコいいvv 
  向井君はイカサマ詐欺師v 
  阿部ちゃんはハッカー。めちゃくちゃ似合う〜vv 
  しょっぴーは追われるギャンブラー。 
  舘様はしょっぴーを助けて戦うボディガード。(アクションシーンが似合う) 
  さっくんはよく分かんない(^^;) 
  めめは俳優で、一人カウンターでカッコよく飲んでる。 
  ラウはゴルゴ13みたいなスナイパーvv 
  みんな白いスーツでエレベータに乗ってるけど、(階数は122ってデビュー日なのがエモ)エレベータ内でちょいいわふかvv 
  で、カウントダウンして、D.D.へ…。 
  このOP映像を観た時、余りにもカッコ良すぎるし、この世界観でライブが進むんだろうな〜って、すごい期待してしまったんですよ…。 
  ホントにこの世界観を保持した演出を考えてほしかった…。 
    
  ●D.D. 
  で、メインステージの上からカラフル衣装で登場する9人ですが…岩本君がセサミストリートのビッグバードみたいvv 
  しかし…音響が悪すぎる…。ジャニーズ野球大会レベルの音の悪さ…。ドームなのにホールぐらい音がいいキンキほど音響にお金をかけろとは言わないけど…、今回のステージを観て、キスマイはまだ音にもお金かけてもらってるなあって思った。 
  Snow Manのコンサートスタッフさんはすの担はただファンサを求めてキャーキャー騒ぐだけで音楽なんか誰も聴いちゃいねえし、音の悪さなんか気にしないってファンを見くびってるのかな〜って思った…。まあ、音響の悪さを指摘してるヲタはほぼいなかったから、実際誰も気にしていないのか…? 
  あと、ステージセットも…。色々仕掛けがあるのは分かるんだけど、無機質すぎて、もっと世界観を表現する会場に入っただけでワクワクするセットが組めないものなのか…?と…。 
  やっぱりキスマイって、今まで凄くライブにお金をかけて貰えてたんだ…と…。 
  この曲は踊ってないです。 
   | 
 
 
  | 
   KISSIN’ MY LIPS 
  Grandeur 
  Nine Snow Flash 
  ブラザービート 
  Hip bounce!! 
  POWEEEEER 
   | 
  
   ●KISSIN’ MY LIPS 
  上着を脱いで、全員メンバーカラーとシルバーのスーツに。 
  メインステージの階段の斜面の上にアームで支えられたイスに乗ってダンス。 
  結構アームが動くので、危ない…って思ったけど、椅子の背に掴まりながら踊るふっかが可愛かったv 
    
  ●Grandeur 
  ムビステに乗って、センステの上まで移動。 
  ムビステでダンスするんだけど、前回のライブのGrandeur同様、すごいスモークが噴射。 
  …でも、これも…アリーナクラスだったら、「わ〜、彼らが隠れるくらいの煙、すごーい!」ってなるけど…ドームでやったら、ただ見えないだけ…だから…。 
  ただ、動くムビステであれだけ踊れる彼らはやっぱ凄いと思ったけど…演出をもうちょっと…。 
    
  ●Nine Snow Flash 
  ムビステでバクステまで移動。 
  しかし、コロナ禍で出来なかったC&Rがようやく出来たのは良かった。 
  (しかし、スタンドの向こう側のC&Rがワンテンポ遅れて聴こえてよく分からない感じに…^^;) 
  そして、なんだかんだでヲタのペンラが紹介されてるメンバーカラーになっているなあって呑気に思っていたのですが、まさかそれが更に進んだ事態になっていたとは…。 
    
  自分の紹介の後の一言は、岩本君が「愛してるぜ」、ふっかはロックダンス、ラウが「大好きだよ」、しょっぴーが投げキス、向井君が「動脈ピース」、阿部ちゃんが「好きだ、バカ」、めめが「声出せ〜」、舘様が「抱いてやるよ」、さっくんが「5万5千人幸せにしてやるよ」でした。 
    
  ●ブラザービート 
  途中から花道に散らばって、ふっかが1塁側で「イーアールサンスー」のC&Rをやってました。 
    
  ●Hip bounce!! 
  メインステに戻りながら、最後はメインステでダンス。 
  この曲はもうちょい爆上がりできる曲なんじゃないかな〜…って思ったので、移動では使ってほしくないなあ…。 
    
  ●POWEEEEER 
  やっとメインステでダンス。 
  ふっかが途中で後ろにいって、上着脱いでブラウス姿に。 
  間奏ではさっくんとラウがフリーダンス。 
  しかし…この曲もキメキメで踊ってほしかったんだけど、フリーダンスとか入ったりとか…思ってたよりちゃんと踊ってなくて残念…。 
    
  ●映像 
  お着替えの間の映像ですが、今までのMVが順番に流れてるっていう…。 
  ここはMVを流すにしても、さっきのカジノ風な感じを取り入れた映像にして、世界観を繋げるべきだと…。そうじゃないと、ただ単にお着替えのための暗転と一緒になっちゃう。 
   | 
 
 
  | 
   イチバンボシ 
  Julietta 
  クラクラ 
  JUICY 
   | 
  
   ●イチバンボシ 
  2022年の紅白衣装が。(やっぱ、どこのグループもそうだけど、紅白衣装っていいよねvv) 
  メインステで歌うけど、仲良し向井君とふっかが見れたかな。 
    
  ●Julietta 
  メインステ上段で歌うんですけど…LEDパネルにはなぜかヲタクの姿を映すっていう…。 
  多分ファンが僕のJuliettaって演出なんでしょうが…ちょっとヲタク映すのは…。 
    
  ●クラクラ 
  9体のトルソーがメインステに登場。 
  トルソーは白のドレス姿なんですけど、白なので、メンカラに光ったりします。 
  で、トルソーと絡みながらのダンスで、ヲタクはここがエロい〜って大騒ぎ。 
    
  ●JUICY 
  そのままこの曲をメインステでダンス。 
   | 
 
 
  | 
   Gotcha!(あべこじ) 
   | 
  
   ●Gotcha! 
  メインステからセンステにバイクの乗ったアリトロで移動。 
  3塁側が阿部ちゃんで、1塁側が向井君。 
  紅白衣装の上着を脱いでTシャツの上にメンバーカラーの入ったスカジャンみたいなのを羽織って登場。 
  ちゃんと会場のペンラが緑とオレンジになってました。 
  そして、センステからバクステまでは、なぜか向井君が阿部ちゃんのバイクに乗っちゃって、阿部ちゃんが向井君の後ろに二人乗りv 
  で、阿部ちゃんが向井君に可愛くギュ〜ってバックハグ。(あざとい警察!) 
   | 
 
 
  | 
   Vroom Vroom Vroom(いわふか舘様) 
   | 
  
   ●Vroom Vroom Vroom 
  メインステで白衣みたいなのを羽織り、テーブルで実験をしてる3人。 
  (凄いMVの再現率) 
  光るメンカラのグローブも登場。 
    
  で、舘様が「Don‘t Touch」って書いてあるボタンを触ったくだりで「略してDT」「だて」って言ってたのに爆笑。 
  いつから考えてたの?って聞かれて「さっき…」っていう舘様w 
   
   
  再開させるまでの舘様タイムもあったり、最後は「舘が骨になってしまった!」っていうオチ。 
   
  その後はいわふかタイムvvv 
   
  最後は岩本君がブブセラホーンを吹くのですが… 
   | 
 
 
  | 
   DA BOMB 
  W 
  Crazy F-R-E-S-H
  Beat 
   | 
  
   ●DA BOMB 
  その岩本君のブブセラがDA BOMBの前奏に繋がるっていう…。ここは凄い良かったv 
  メンバーが色んな場所から登場して、ダンス。 
  (衣装も「滝沢歌舞伎FINAL」の「DA BOMB」衣装v) 
  最後は全員がバクステでダンス。 
  これは凄い良かったvvv 
    
  ●W 
  ムビステに乗って、バクステからセンステへ移動。 
  センステの上空でダンス。 
  ●Crazy F-R-E-S-H Beat 
  そして、そのままムビステでメインステへ。 
   | 
 
 
  | 
   MC 
   | 
  
   ●MC 
  さっくんが「今日、Snow Man、はじめて観たよっていう人〜」に、会場の半分以上手を挙げてたことにビックリ…。 
  会場、ほぼ新規…。 
  次が「今日で二回目以上って人」って…。Snow
  Manがどんだけこれまで現場踏んできたか…って感じなのに、もう初めてか、二回目以上か、それだけのくくりしか無いっていうのに、ちょい悲しくなった…。 
    
  東京ドーム初めて来たっていう人っていうのにもめっさ手を挙げてて…これは嘘だろ?って思ったけど…(^^;) 
    
  ありがちな男性とか、ちっちゃい子とか、40代以上の人…って聞く佐久間君。 
    
  POWEEEEERでふっかがいなくなったことで、ふっかは本能で動いちゃったから、今日の深澤、怖いよって。 
  「スーパー深澤タイム」って、ハードルをあげちゃうvv 
    
  そして、ふっかが「今日の朝」って、話を振ると、すかさずラウが「あの夢の男たちの」って。ホントにラウって頭、いいなあ〜。 
  しょっぴーが「僕はDREAM BOYS」って。 
  さっくんが「亀梨君とかさ、玉森君とかさ〜」って、玉森君の名前も出たvv 
  で、しょっぴーが右ストレートやるんだけど、猫パンチ…。 
  ラウが「キャスティングした光一君、すげえわ」って。 
    
  で、しょっぴーが一度断ったけど、光一君に「お前がいいんだ」って言われたって話を。 
  でも、背中を押してくれたのは光一さんだけじゃなくて、めめも「お前なら出来るよ」って背中押してくれたって話を。 
    
  そして、半分ずつお着替えタイム。(薄い水色の衣装に) 
  残ったのは、 
  ふっか、めめ、ラウ、舘様、阿部ちゃん。 
  あとの4人はお着替えに。 
   
  告知がいっぱい…。 
   
  でも、Snow Manはみんなお互いメンバーの映画もドラマも作品はしっかり観ていて、ちゃんとその話も出来ること…。 
  なんでキスマイはSnow Manよりも暇なのに、(そもそも一番暇で10時間も寝てる人がメンバーの作品どころか親友と言い張ってるガーヤの映画も観ない)メンバーの作品を観ないんだ…。 
  そういうところはファンが凄い気にするところなのに…。 
   
   
  めめが今日は客席に教場の監督、silentの村瀬さん、「僕の友達の湊も来てる」って。 
  その瞬間、自分を売り込んでオファーしてもらおうとするふっか、向井君、舘様vvv 
   
  あと4人も戻ってきて、ラヴィットの話になったらさっくんが「今日川島さん来てますよ!」って。 
   
  ふっかも「ノンストップ」の告知をして、「今日、設楽さんが来てくださってます」と。更に「京本政樹さんも来ていただいてます」って。 
  更に坂本冬実さんも来てると。 
    
  さっくんは「マッチング」の話もしてたvv 
   
  しょっぴーは湘南美容クリニックの話もvvv 
    
  岩本君はフェイタスの話を。 
   
  他にも色々な告知が終わった後、前日阿部ちゃんからプレゼントされたグローブが登場vvv 
  ホントに東京ドームで野球やりたいめめの夢がvvv 
  いわふかがセンター花道でバッテリー組んでるのも見れたvv 
  やっぱりここでも夫婦vvv 
    
  あと、ラウがケンティーも今日観に来てるって話を。 
  めちゃくちゃ招待客も見学客も多いなあ〜。 
   | 
 
 
  | 
   タペストリー 
  Secret touch 
  オレンジKiss 
  僕という名のドラマ 
  ナミダの海を越えて行け 
  8月の青 
  Snow World 
  ファンターナモーレ 
  君の彼氏になりたい 
   | 
  
   ●タペストリー 
  薄い水色衣装でメインステで歌います。 
  ●Secret
  touch 
  そのままメインステでダンス。 
  やっぱりめめがふっかをメロメロにするやつあったvvv 
  ●オレンジKiss 
  9人が花道を横一列で踊ったりするのはいいんだけど…メンカラのネギボウズが…。 
  令和の時代にまだネギボウズを使う演出…。一体、これ誰がやろうって言ったんだ…。 
  こんなのJr.わらわらのどーでもいい曲やる時にしか使わないような演出を…。あれ使うと場所によっては視界遮られるし安っぽく見える…。 
  前回のアリーナツアーでのこの曲はすごく良かったのに…。 
  ●暗転 
  で、ここで暗転が入ります。全員がメインステの9台のフロートに変わるステージ上段に移動するまで時間がかかるのは分かるけど、ここももうちょっと世界観が続いてるような映像を持ってくるとか…すればいいのにな…。 
  ●僕という名のドラマ 
  で、衣装はそのままで9台のフロートに変わるステージ上段でこの曲をしっとり歌います。 
  ●ナミダの海を越えて行け 
  ここで、ステージが切り離され、9台のフロートに早変わりして、外周を移動。 
  外周のそれぞれの場所でメンバーのフロートがリフターになってて、高く上がってました。 
  一応、そんな感じで、天井席の人にも気を使ってたと思うのですが…天井席から実際に見ていた体感としては置いてかれてたような気がします。 
  でも、近くに来なくても、照明の使い方一つでもその距離は改善されるのにな…と。 
  例えばリフターが上がる時はもっと会場の照明を全体的に暗くして、ピンスポプラスのレーザーとかを使うことで、自分より前のヲタクが見えなくなって、タレントと自分だけ…みたいな没入感が得られるっていうか…。その辺の照明使いはキスマイが上手いから、あまり置いてかれた感じが天井席でもしないんですよ…。 
  ●8月の青 
  バズーカでサインボールが。 
  まあこの辺は天井は全く関係ないよね〜って、また置いてかれた感がしますが、まだバズーカはいい。問題はこの後よ…。 
  ●Snow
  World 
  この曲でまたリフターが上がり、Snow Manもペンラを持って、一緒に手振り…のはずが…ヲタクのペンラが全然揃ってないのも残念だし、もっとヲタクが「お〜」って言うところも声出ていいだろう?と。 
  (なんかデビュー前はみんなすげえ揃ってたのにな…) 
  多分キスマイならド新規でも対応できるように、その辺は前もって振り付け動画を流すとか、開演前にモニターでわかりやすい映像を流すとか、そういう工夫をしたなーとか…。 
  ●ファンターナモーレ 
  そして、この曲でまたフロートは来る時と逆方向に移動。 
  ●君の彼氏になりたい 
  ここで、ラウがケンティーがいたからなのか、「好きなんだよ、マジで」って言ってたvv 
  めめが「大好き!」って言って、阿部ちゃんが「お前のこと」って言おうとして噛んだら、舘様が「噛んでんじゃね〜よ!!!」って怒鳴ってたのがめちゃ笑ったwww 
  次の台詞言うところで、ふっかが「阿部ちゃ〜ん!」って、阿部ちゃんにリベンジさせてたvvv 
   | 
 
 
  | 
   Two(めめなべ) 
   | 
  
   ●Two 
  白いシャツで歌うめめなべ。 
  メインステで下手がしょっぴー、上手がめめでリフターの上で歌う2人。 
  白い羽根も降ってました。 
   | 
 
 
  | 
   Bass Bon(ラウさく) 
    
   | 
  
   ●Bass Bon 
  これもMVの再現率が超高い。 
  2人とも人間じゃないなんか無機質な生き物みたいvv 
  見事に不思議な世界観を表現してたww 
  これも凄く良かったvv 
  メインステからセンステへ移動。 
  ●映像 
  この映像は、OPの映像の世界観が続いてて良かったvv 
  こういう映像を暗転でもっと挟めばいいのに…。 
  Snow Manの9人がリムジンに乗ってて、リムジン内でパーティみたいなのをしてて、で、リムジンを降りると記者達に囲まれる、ザ・スタアみたいな映像vv(リムジン内でもイチャイチャしてるいわふか夫婦vvvv) 
   | 
 
 
  | 
   slow… 
  Super Deeper 
  Party! Party!
  Party! 
  Cry out 
  あいことば 
   | 
  
   ●slow… 
  赤黒の衣装にお着替え。 
  この曲のダンスが好きなんですけど…ここだけ床を真っ赤にしてほしかったなあ〜。(ラウが以前そうしたいって言ってたのと、そうすると映像のリムジン降りた後から繋がってる感じに出来るし…) 
  そして、やっぱこの曲はシャンデリアが欲しい。 
  光一さんがソロコンでステージに回るシャンデリアを吊るしたこともあったし、やろうと思えば出来るのに。 
  ●Super
  Deeper 
  この曲は、実は今回のライブで一番期待してた曲で、私の頭の中では長い前奏とか、全部激しく踊りまくることを想像してたのですが…そんなでもなかったのが残念…。 
  アルバムに入ってるサイズで長い前奏踊りまくってほしかった…。 
  ●Party!
  Party! Party! 
  この曲は、「少年たち そして、それから…」思い出して凄く好きなんで、最初は爆アガリして、ドームの花道で横一列になったから、横一列のあの振り付けが見れるって期待したけど、あの大好きな振り付けはちょっとしかやらなかった…。そして、この曲ではヲタクの「フワフワ!」って掛け声があって完成する曲だと思ってるけど、ヲタクも全然フワフワ言ってない…(TT) 
  ●Cry out 
  岩本君が花火大会って言ってた特効祭り曲。 
  4000発も花火があがったそう。 
  曲も「Cry out」は素材として申し分ないのに、なんでこんなに私は物足りなかったんだろう??? 
  天井からだとやっぱり置いてけぼりな感じで…。 
  やっぱ客席が明るすぎるのと、照明が悪いのかな? 
  多分これも、もう少し見せ方変えればもっと迫力出るのにな…と…。 
  ●あいことば 
  曲の前にメンバーの挨拶が。(ヲタクはちゃんと挨拶するメンバーの色にペンラの色を変えてました) 
  冒頭でふっかが「凄く楽しかったです」って言ってて、色々改善点はあるけど、ふっかが楽しくライブが出来たようなのでそれは良かったv 
  阿部ちゃんは「ドームに連れてきてくれてホントにありがとう。絶対にこの手を離さないで」と。 
  舘様は「夢は見るものではなく、叶えるものだと実感しました」「相思相愛で」って、宮っちみたいなvv 
  めめは「いい思い出作れましたか?」 
  ラウは「大好きだよ〜」 
  しょっぴーは「当たり前の景色じゃない」「ここに連れてきてくれてありがとう」 
  さっくんは「今日は騒げたかな?」にヲタクが「イエ〜」っていう、このノリ、久々vvv「俺達、ジャニーズで良かった!」って、その言葉には色んな意味があるんだろうなあ〜。 
  多分、Snow Manもタッキーが育てたグループだし、色々あったと思うけど、きっと9人ジャニーズで骨を埋める覚悟なんだろうな〜と。 
  向井君は「オッケーカフ」 
  岩本君は「Snow Manだけで初のドーム公演ができたのも、応援してくださるファンの皆様…」 
  で、挨拶の後、「あいことば」を歌うのですが…私の観る2日前の公演に身っくんと宮っちが来たそうですが、みっくんはどんな気持ちで、この「あいことば」の「分け合い、喜び、想い合い」って歌詞を聴いてたんだろうな〜…と…。 
  しょっぴーが「みなさん!!」って、ヲタクにサビを歌わせてて、ちょっとここはジーンと感動してしまったんだけど…一番「分け合い、喜び、想い合い」精神を刷り込まなくてはいけないのは、ヲタクなんじゃないかと…この後の醜い争いで知る…。 
   | 
 
 
  | 
   【アンコール】 
  Lock on! 
  HELLO HELLO 
  ブラザービート 
   | 
  
   ●Lock on! 〜HELLO HELLO 
  2019.8.8の映像からの〜「Lock on!」! 
  これはエモい! 
  いや、今回のライブ、色々言ってるけど、セトリや流れは完璧なんですよ。 
  演出が天井席まで楽しめるものじゃないだけで…。 
   
  で、メンバーはパンツはさっきの赤黒衣装ですが、上はツアーT。 
  そして、花束を持ってる…。 
  この花束が物議を…。 
   
  やっぱり親子席は前の方で、子連ればっかメンバーは花束をあげる…。 
  Snow Manをここまで連れてきたのは、今、子供連れて来てる人達じゃないのに…。 
   
  で、ここですの担の間で生まれた言葉が「コロペン親子」!(爆) 
  親子連れがメンバーからの花束や風船なんかを沢山ゲットしようとして、担当じゃないのに、近づいてきたメンバーのペンラの色にして、子連れじゃないホントに担当の人達からファンサを奪うから、その名前が生まれた…。 
  コロペン親子の垢、みたけど…確かに何人ものメンバーから一組の親子がメンバーから色々貰って、それを子供の写真と一緒にアップしてるのを見たら、そりゃあ文句も言いたくなるよね…。 
  どういう気持ちでその母親は「分け合い〜」って「あいことば」を歌ってるんだろう?(その子供の教育上悪いと思う) 
    
  でも、すの担はここでコロペン親子についてトレンドになるほど文句が言えるだけ、まだマシなのかな〜?キスマイなんか親子連れに対して文句を言おうものなら、袋叩きにされるから。 
   
  しかし…キスマイの場合は近くに来たメンバーの色にペンラを変える文化があるけど、それはコロペンじゃないの?って言われそうだけど、キスマイ担はファンサが欲しくてやってるわけじゃなくて、メンバーへの忖度でやってるだけだから…。 
  私もそれはキスマイ担独自の文化だと思ってたけど…でも…みっくんがいなくなる9月からは、もう忖度もしなくてもいいかな〜(特にライブで手抜きするあの人には)って言うか、メンバーにも現実見てほしいので、私はもう忖度はしないって決めている。 
    
  でも、こういう醜い争いを生む花束とかやめればいいのに、だったら普通にムビステで無作為に落とすだけにするとか…。 
   
   
  ●ブラザービート 
  2回目のブラザービートは、パートをシャッフルしてましたv 
  あと、白い風船が沢山落ちてきたんですけど…これも醜い争いを…。 
  さっくんが拾って直接ヲタクに手渡ししたりとかしてたけど…正直争いを生むだけなので、スタッフに拾わせればいいと思うんだけど…。 
  一回しか観てないから、この辺が改善されたか不明ですけど…。 
    
  で、「俺たちの名前は?」って岩本君が言って、ヲタクが「Snow
  Man!」って叫んで銀テが…っていう景色も…みっくんがいなくなったキスマイはどうなるんだろう?って考えてしまった…。 
   |