SET LIST&2018/12/22 17:00〜感想
|
会場の様子
|
●会場の様子

|
●入口の柱
今年も出演者の写真の柱がv
この日は雨だったので、劇場の前に並ばされたので、柱を撮ろうにもヲタの列が…。でも、かろうじてSnow
Manは撮れたv
|
●大看板
今回の大看板。
Snow Manちっさ…(TT)
|

|

|
●SHOCKのポスター
今度のSHOCKのポスターもありましたvv
今までの光一さんの総集編みたいな感じ…。
|
●劇場花
探したのですが、Snow Manあてのは一個もありませんでした…(TT)
|

|

|
●ロビーの壁
開演前はこんな感じでしたが…。
|
幕間はそこにフレッシュJr.の写真が沢山…。
ここだけじゃなくて、他の壁もみんな幕間にJr.の写真が…。
これ、毎回帝劇の人が幕間の度に貼り替えてるのかな?大変すぎる…。
|

|
|
|
|
|
|
|
●公演限定フード

|
公演限定のタピオカキャラメルミルクですが、めっちゃ美味しかったです。
タピオカライチソーダもありました。
しかもストローの色が自分で選べるので、私はピンクを(^_^;)
しかし…この1時間前まで私は退院してきた母のオムツ替えたりしてた…なのに、1時間後にはこの華やかな場所にいる…。
生活のギャップがひどすぎる…。(TT)
|
|
GOODS
|

|
●フォトホルダー
グループごとに出てて、Snow Manのアルバムです。去年出たやつと同じような感じです。
あと、落下物も一緒に撮ってみた。
|
●オリジナルフォト、ステフォ…Snow Manの個人のオリジナルフォ(ふっか、映り悪い…TT)と、ステフォは私の行った時はSnow
Manは1人1枚ずつ出ていました。

|
●パンフ
去年は2幕のみセトリがついていましたが、今年は全くありません。
表紙は各グループをイメージしたマークがついてて可愛い。
Snow Manは勿論雪。
まあ、キンプリ写真集…っていうような感じですけど、Snow
Manはグループで2ページ、個人が一人1ページずつでした。
|
「もし魔法が使えたら舞台でどんなパフォしたい?」って質問に、ふっかは「僕を増やして深澤マンションをやる」って…。アホすぎて可愛いvv
|
【第一部】
Overture
「Put On A Happy Face」
「Mack the Knife」
「Never My Love」
「epilogue」
「It's SHOWBIZ!!」
「絆」
「Hello Broadway」〜「絆」(アップテンポ)〜「Hello Broadway」
「輝きの日々」
|
(去年は2幕はパンフにセトリ載ってましたが、今年は全くなかったので、私が勝手に作ったものです。そして今回、一回しか観れてないので、記憶が曖昧なので、間違ってるとこあったらすみません。)
●Overture
スクリーンに「ACT1」という文字が出て、キンプリの映像→HiHi Jetsの映像→Sexy美少年の映像→5忍者の映像→7 MEN 侍の映像→Travis Japanの映像→Snow Manの映像→Six TONESの映像の順に流れます。
●「Put On A Happy Face」
HiHi Jet以下のメンバーが踊ってる上に、白いお部屋が出てきて、その中にキンプリ登場。
キンプリは白い王子様衣装。
今回はOPのJr.マンションは無いのか〜!?折角どこから出てくるのか、構えていたのに、肩透かしくらいました。
●Mack the Knife
大階段で無所Jr.がダンス。
●Never My Love
岸君と神宮寺君と、あとはHiHi Jets以下だったかな〜?
しかし、ここからepilogueの流れが唐突すぎる(^^;)
●epilogue
ここで、なぜか猪狩君が廉にちょっかい出してた。
●It's SHOWBIZ!!
キンプリと、HiHi Jets以下のJr.でダンス。
●絆
パネルマジックがあって、ようやくここで、Six TONES登場。黒の衣装です。
バックに7 MEN 侍がいて、白シャツ青のベスト衣装。(基本お兄さん達が出てる時はHiHi Jets以下のJr.と、キンプリは出てこないです。)
●Hello Broadway〜絆(アップテンポ)〜Hello Broadway
やっとここでSnow Man登場v
客席下手扉からふっか、舘様、しょっぴー。
上手扉から岩本君、佐久間君、阿部ちゃんが登場vv
黒とシルバーの衣装。
客席のA列の前にいわふかが隣で並びましたvv
なぜかふっかだけステージでフライングして、他のメンバーは客席でワイヤー無しのフライングを。
そして、「♪ララ〜ラララ〜」でトラジャがいつもの緑の衣装で登場。
●輝きの日々
ステージの下からSnow Manが下手、Six TONESが上手に上がってきて、センターがトラジャ。
|
「In your life」
|
●In your life
で、お兄さん達がハケて最後の5忍者が出てきて「子供は大人になれるけど、大人は決して子供に戻れない」っていつもの台詞を…(^^;)
で、今回の新曲の「In your life」をこの子達に歌わせるっていうのが…どんだけ推してるんだよ〜…っていう…。
この曲は結構いいですけどね。
途中でステージにはキンプリ&HiHi Jets以下のJr.が揃ってこの曲を。
そして、キンプリの5人が芝居をはじめます(^^;)
芝居の内容はキンプリは王国の王又は王子で、国を良くする度に城を飛び出して人々の暮らしを見たり、歴史を学んだりしようっていうのが、大体の内容。そこで5人が見たものは…っていうのが1幕の話で、ハピアイとは全く違う物になるのかな〜…って思ってたんですけど…。
|
4Dフライング
「THE WALL」
|
●壁フライング
旅に出た平野君を表現するために、壁フライングを。
衣装は玉森君がドリボで着てるやつと同じような黒いトレンチを。
宇宙まで行ったり、隕石にぶつかったりするところとかは去年のハピアイと一緒。
|
「太古の太鼓」
|
●太古の太鼓
ヴァサ達がいつもの「♪さ〜くら〜まいち〜る」って歌って。その後、これギャグ?っていうやり取りが。
岸君:「日本の!」
Sexy美少年:「美!」
岸君:「Sexy!」
Sexy美少年:「美少年!」
これ、ジャニーが考えたのかな〜???
で、ここでいくらなんでも。
岸:「春の踊りは!!」
Sexy美少年他:「よ〜〜いやさ〜〜〜!!!」
えええええええ〜〜〜〜?こんなふざけた流れで、この名台詞を言うの〜〜〜??
岸君は白い着物で12個の太鼓を叩いて結構カッコいいんだけど…なんか、その前のふざけたやりとりで…(^^;;)
しかもこの曲のタイトルもギャグでしょ???(いや、曲はいいんだけど)
|
MASK
|
●MASK
で、歴史の案内人の大昇が岸君にマスクを渡す。
そっから変面があるんですけど…詳しく覚えてない…。
|
「SHOCK SWING 〜TOUR〜」
|
●SHOCK SWING 〜TOUR〜
人々の暮らしを学ぶため、街に出たけど道に迷った平野君。
客席に声をかけてから、優斗に「ダウンタウンに行きたい」って声をかけます。
ダウンタウンは俺の街だからついてこいっていう優斗。
優斗に「21で迷子は大分ヤバイよ」って笑われる平野君。

電車で旅する平野君が歌う歌が、「♪Tururu…」ってSHOCKで光一さんが歌ってた歌で懐かしい〜〜って思ったんだけど、タイトルが思い出せないので、昔のSHOCKのDVD、私の魔窟のような部屋から探し出しました!
いつ収録のやつか、日付が書いてないけど、2002年のやつっぽい。よく見つかったvv
この頃のDVDって優秀なのが、芝居に出てきた曲も、ショータイムに出てきた曲も全部の歌詞が出てくること。
この曲は全部英語だけど、ちゃんと歌詞全て載ってますvv
…すごい見たくなったけど…時間が無いので…。
で、この曲を歌って旅をしていると、作間君に財布をスられる平野君。
|
「願い…永遠に」
|
●願い…永遠に
神宮寺君、廉、海人は、なぜか宇宙に行ってしまい(廉は額縁フライングを)そこで年を取らないって設定の5忍者と出会うんですけど、そっから子供達のショーが…。
|
「Dancing Star」
|
●Dancing Star
玉森君大好きな廉はソロ曲で、白のジャケットと黒と白のインナーを着たまま、キスマイの「Dancing Star」を選曲してましたが、玉森君の「SURVIVOR 」風の映像とリンクする演出。
バックは赤い衣装の7 MEN 侍がついてました。
悪くは無いんだけど…ちょっとダンスにスピード感が足りない気がする…。どうしてもキスマイ曲だと本家と比べちゃって…。
|
タイタニック
「My Heart Will Go On」
|
●タイタニック
やっぱりジャニーはタイタニックを入れたいようで(^^;)
いつものちっさい船も出てきます(^^;)
歌は岸君と大昇が交互に歌って、今回のジャック役は浮所君でした。
そして、スターダンサーは海人。
|
ヒンデンブルク
|
●ヒンデンブルク
やっぱり、ジャニーはヒンデンブルクも入れたいようで…。
リポーターは藤井くんで、ナチス兵は佐藤龍我君。
岸くんがお決まりの「なんで俺に悲しみの歴史を見せるんだ!」って大昇に言うのも、もうパッケージになっている(^^;)
で、更にお決まりの第二次世界大戦へ…。
|
第二次世界大戦
「東京大空襲」
「神風特攻隊」
「硫黄島」
スネア
行進〜「君にこの歌を」(インスト)
|
●東京大空襲
去年岸君がやったお兄ちゃん役は那須くん。
●神風特攻隊
神風特攻隊は浮所くん、佐藤龍我君、金指くん…。去年の岩橋君思い出してしまう…。台詞も一緒なので…。
●硫黄島
硫黄島はずっと神宮寺君ですね〜。台詞も去年と一緒。
●スネア
ようやくここで、兄組が出てきた〜vv
ここは神宮寺君と、HiHi Jets、7 MEN 侍、トラジャ、Six TONESから選抜で出て、スネアを。
しかし、Snow Manはいない。
●君にこの歌を
更にライフルが。
大我君の台詞や、ジェシーの「虫だって殺したことがなかった」の台詞も変更なし。
で、白い軍服とハチマキをつけた、Snow Man、Six TONES、トラジャがvvやっとSnow Man出た〜〜vv
岩本君の「ありふれた毎日こそが幸せなんだ」って台詞も毎回一緒ですけど、今回台詞の言い方が優しくなってるv
|
「FIGHT!!」〜BGM「Night in New York」
|
●FIGHT!!
で、ダウンタウンに行く平野君ですが、そこで作間君に財布を返してもらおうとするけど、なんか、よくわかんないけど、HiHi Jets同士で戦いが(^^;)
で、なぜか喧嘩を止めるために、「いい加減にしろ!」と叫んだ平野君が網フライングを。
なんか昔、SHOCKで光一さんがやったみたいに綺麗なフライングでした。
作間君が貧しいから財布を盗んだって言うと、平野君は「俺はこの国の王だ」って言うと、HiHi Jetsが不平不満を。
めっちゃ今のJr.達とキンプリとの力関係を現してて、笑えない(^^;)
平野君はこの国をいい国にするって約束を。
|
海人ソロ(インスト)
|
●海人ソロ
これ、海人が振り付けもしたんですね〜。
すごいカッコよかった。
バックのJr.も七五三掛君、宮近君、うみんちゅ、閑也、慎太郎とか先輩をつけてしまうあたり…。
海人がバックを選抜したって言ってたけど…いいの??
|
「LULLABY OF BROADWAY」〜ファンカッション
|
●LULLABY OF BROADWAY〜ファンカッション
SHOCKの懐かしナンバーが。
5忍者他、チビーズいっぱい。タップしたりします。
そっからファンカッションへ。
|
Ready to Rise
|
●Ready to Rise
また優斗が「子供は大人になれるけど〜」ってしつこい台詞を…(^^;)
HiHi Jetsや美少年とかが歌ってました。
|
君にこの歌を
|
●君にこの歌を
神宮寺君が5忍者に「どうして君たちは歳を取らないの?」と聞くと、川崎君が「14、15、16、17。この響きが好きだから」って…。
ジャニー、14才から17才が好きなのか〜。どこまでショタコンなんだ〜〜。
で「君にこの歌を」を歌って。
わらわらJr.がセットの家に入って行くので、「めっちゃ入って行ったよね!?」と岸くん。
で、家が潰れて、客席通路にJr.が登場して「君にこの歌を」を…。
これで一幕終わって、休憩…なんですけど、ここで終わりっていう切れ目が全く分かんなくて、しばらくボーっとしてしまった(^^;)
(幕間のスクリーンにもチビーズの映像が浮かんでて、どんだけ推してるんだ…と)
|
【第二部】
「シンデレラガール」〜ダンス〜「ブレイキング」
|
●シンデレラガール〜ダンス〜ブレイキング
2幕のOPはキンプリが王子衣装でシンデレラガールを。(マンションにチビーズ)
「シンデレラガール」の後は5忍者から選抜組のアクロバットが。
去年まであった「あんまりなTシャツ」は無くなった…。
|
パルクール
ボルダリング
(Snow Man)
|
●パルクール〜ボルダリング
やっとSnow Man登場〜〜!!
SNMのシルバー衣装で客席からパルクールっぽい動きをv
6人で台宙もvv
更に帝劇の壁をボルダリングまでやってしまうvv
さすがvv
|
「HiHi Jet」(HiHi Jets)
|
●HiHi Jet
「HiHi Jet」では、グループ名変わったから、ちゃんと最後「ジェッツ」って言ってますね〜。
HiHi Jetsは赤い衣装でローラー。バンクも登場。7 MEN 侍も青い衣装でスケボーやってます。
|
バトン
|
●バトン
平野君がバトンを。
他にハイハイや美少年とか5忍者もバトンを。
|
「They Don't Care About Us」
|
●They Don't Care About Us
少年たちでSix TONESがやってたけど、今回は岸君、海人、トラジャとかがやってた。
|
「BRAVE SOUL」〜「ZIG ZAG LOVE」(フリースタイルバスケ)
|
●フリースタイルバスケ
やっと、ここでSnow Man出たvv
曲はいつもの(^^;)
バスケのユニフォームが去年すのが水色、すとがオレンジのやつを新調したと思ったら、昔のすのが青紫、すとが緑のユニに戻ってる。
背番号はいつものふっか23ですね〜。
連続ダンクは失敗しても勢いでごまかす的な(^^;)
|
「描いた未来〜たどり着くまで〜」(Prince)
|
●描いた未来〜たどり着くまで〜
Princeの歌を2人で歌う…。切ない…。
いつもの水色のスーツです。
|
「明日に架ける橋」
|
●明日に架ける橋
ここは全グループ登場するので、Snow Man、再び登場!!
白い衣装でスネア隊になってます。
途中で後ろのJr.の子が持ってるシンバルを叩いたり、色々技を。
もうSnow Manのスネアは職人技だよ…。
|
「Let's Go To Earth」
|
●Let's Go To Earth
キンプリとHiHi Jets以下のJr.しかいないフィナーレ・・・。
全員白の衣装だったか…?もう忘れた。
しかし、ここでも平野君が「子供は大人になれるけど」を言った。3回目だよ…。ドリボでもこれ出てくるし、よっぽどジャニーさん好きな台詞なんだね。
|
【第三部:TOKYO EXPERIENCE】
|
第三部のタイトルだけはなぜかメディアでも言ってたので(^^;)
なんだか二部はよくわかんなかったけど、とりあえず一部と二部で一旦お話は終了ってことになって、第三部の「TOKYO EXPERIENCE」がショータイムってことになるのかな?
|
「日本よいとこ摩訶不思議」
|
●日本よいとこ摩訶不思議
開演前とかに流れていたので、歌うのかな〜って思ってたらホントに歌った。
ここで、Snow Man含め兄組出てきた〜vvv
すのはターコイズブルーとピンクの衣装だったか??でも、歌はキンプリでSnow Manは歌ってないけど…。
|
「JAPONICA STYLE」
(Six TONES)
|
●JAPONICA STYLE
ラップがあって、そこから「JAPONICA STYLE」。
ここから各グループのコーナーに。
衣装も「JAPONICA STYLE」の衣装で、扇子も紙ふぶきもありましたv
やっぱこの曲いいなあ〜。
|
「SAMURAI」
(7 MEN 侍)
|
●SAMURAI
やっぱ、7 MEN 侍はこの曲か〜vv
刀持ってます。
間奏の後はバンドに。…Love−tuneとかぶるなあ…(TT)
|
フライング(キンプリ)
|
●フライング
着物衣装でキンプリのフライングですが、最初は海人が舞台の上でフライング。
次に岸君と神宮寺君が客席の上で2人でフライングするやつ。
次に舞台の上で廉が布を持ってフライング。
最後は平野君の客席上での球体フライング。
7 MEN 侍がバックでダンス。
最後はダンス。
|
「YELLOW GOLD」
(HiHi Jets)
|
●YELLOW GOLD
HiHi Jetsが着物でローラー履いて、太鼓叩きながら、仁の歌って…結構すごい。
優斗が「次はSnow Man」って紹介した〜vvv
|
「Don't Hold Back」
(Snow Man)
|
●Don't Hold Back
なぜかSnow Manの曲のイントロのナレーションを廉が。
Snow Manはぱりぱりのゴールド衣装で踊るんですけど、やっぱカッコいい〜〜〜vvずっと見ていたかったvv
マジックもあったんですけど…忘れた…(TT)
|
「夢のHollywood」
(Travis Japan)
|
●夢のHollywood
トラジャがステッキダンス。5忍者も下駄ップ。
|
「ありがとう・今」
(書道パフォーマンス)
|
●ありがとう・今
やっぱり森進一曲出てきた〜…(^^;)
歌は大我君とジェシー。
岸君が黒い袴姿で「花鳥風月」を描いてます。
で、キンプリ、HiHi Jets、美少年で殺陣とかもあって、結構カオスv
|
「Amazing!!!!!!」
「JUNGLE」
「IN THE STORM」
「Hysteria」
(Six TONES)
|
●Amazing!!!!!!〜JUNGLE〜IN THE STORM
階段で黒衣装で歌うSix TONES。
●Hysteria
いつもの黒布で体隠してメンバーカラーチラチラさせるやつ、ありましたvv
兄組コーナーやってきた〜って喜ぶんですけど…Snow Manは無かった…。(TT)
|
「僕らはMysterious」
(Sexy美少年)
|
●僕らはMysterious
ピンクの衣装だったかな〜…。(しかし、なんで名前ジャニーさん、変えちゃったんだろ??)
|
大車輪
(KING)
|
●大車輪
KINGが大技に挑戦。
5Starsみたいなやつ。
|
「It's BAD」
(Travis Japan)
|
●It's BAD
トラジャはいつもの袖がシルバーで、胴体の部分がブルーの衣装でこの歌を。
次こそ、Snow Manの曲来るだろ〜…って思ったら、来ない〜〜…。
|
ラップ
(HiHi Jets)
|
●ラップ
インストと途中猪狩くんのラップの流れる中、ローラーをやるハイハイ。
|
「Lover's Delight」
(キンプリ)
|
●Lover's Delight
私服風衣装で踊るキンプリ。
|
「TOKYO EXPERIENCE」(ALL)
|
●TOKYO EXPERIENCE
多分これが、今までのジャニワ、ジャニアイの「Not Enough」的な曲なんでしょうね。
全員赤い衣装で登場。
Snow Manも出てきたvvv
でも、この曲、すごく好きvv
振付もいいvv
|
「Let's Go To Tokyo」(ALL)
|
●Let's Go To Tokyo
やっぱり、この曲の前に「彼は言った」って、ガーヤの言った台詞がvv
そして、Let's Go To Tokyoなんですが、みんな白衣装。
最後に平野君の挨拶が…。
う〜ん…ホントにSnow Manの出番少なすぎた…。
|
感想
|
去年は二幕が全てヒガシさまの考えたショータイムになってて、ホントに素晴らしかったし、一幕も結構いらないところ省いた感じになってて良くなったのに…今回一幕のいらないところが二幕にまで間延びして、しかもショータイムも去年は兄組中心だったけど、今回は若すぎる子達が推されてて、あまりSnow
Manは出番無かったし、なんか、こんなんだったら、Snow Man出さなくてもいいじゃんって思った…。
Snow Manの無駄遣いだよ…(TT)
ファン層も違うし、キンプリ主演ならHiHi Jets以下のJr.だけでもう十分やれるし…兄組いらないでしょ…。
去年のハピアイがまた観たい…(TT)
|