■KAPPAの玉ヶ谷チェック(2017年8月後半)■
2017年8月31日 |
一昨日のキスマイレージのブレインクッキングは、カップ焼そばのアレンジ。 最初は光浦さんのカルボ焼きそば定食。(最近、光浦さん、すごく好き。フードコーディネーターがモテるって話がめっさ面白かった(^_^;)) 刻んだベーコン、かやくをカップにいれて、熱い牛乳で麺を戻して、その牛乳を捨てないでブイヨン入れてスープにして、麺はチーズを入れて混ぜる。 ガーヤが『スープうまっ!』って。これは普通に美味しそう。牛乳も無駄にしないのがいいですねー。 しかしカロリーの化け物っぽい。 次は中川家のつよしさん考案のしめそば。 かやくをいれて麺をもどして、水でしめる。 サバ缶、お酢、大葉いれて完成という、一見ヤバそうな見た目ですが、ガーヤも『美味しい〜』と。 これは味の想像がつかないので、一度やってみたいけど、戻した麺を水でしめたり、行程がちょっと面倒くさい。 次はギャル曽根のゴマ坦々焼きそば。 これは材料も行程も面倒くさい。美味しいのはわかるけど、確かにここまでやるなら普通に担々麺作ったほうがいい気が。 ガーヤも『うまっ!』って言ってましたが。 次は中川家の礼二さん。 たきそばということで。炊飯器に半号米、くだいた乾麺を炊飯器に。 1合分の水、かやくソース、 めんつゆ、ツナ、カレー煎餅をくだいて入れて、混ぜて炊飯。 カレー煎餅がなくなってて、味が喧嘩してるんだそうです。 光浦さんの作ったエスニック焼きそばは、玉ねぎカットし、冷凍海老と一緒にお湯の中。 砂糖、にんにく、付属ソース、ナンブラーを混ぜて、ソースを作り、玉ねぎ冷凍海老ゆでたおゆをやきそばにかけて、ソース、レモン汁と混ぜるって一見美味しそうな感じがするのですが、美味しくないそうです。 最後は千賀くん。 私もさっき作った焼きそバーを。 乾麺を袋にいれてくだいて、マシュマロを容器で一分加熱。 そこに乾麺、グラノーラいれて混ぜて、バットで成型して、二時間冷やして、棒状にカット。 玉森くんが笑顔でおいしい!って言って一位でしたが、マジでこれは美味しいです。 で、千賀君が作った「焼きそバー」作ってみました。 溶かしたマシュマロにグラノーラと焼そばの乾麺を砕いたやつを混ぜます。 ここまでは、ガーヤのチョーハンみたいにヤバそうな感じです。 そこに混ぜたものを入れて成型しました。 で、これを冷蔵庫で冷やし固めます。 混ぜて冷やし固めて切るっていう行程は、まるでガーヤのチョーハンと一緒。 ガーヤのチョーハンはあれだけみんなにまずいと言われたのに。 寒いですねー。バスが全然来なくて、凍えそうです。 あの仙台のアホみたいな暑さはなんだったんだ。 そして、こんな気候のせいで風邪で休む人が続出。 みんなのお仕事やってて、全然予定してた自分の仕事出来なかった( ;∀;) ネイチャーラボさんが玉森くんに続いて、ガーヤを起用してくれるのが嬉しい(///∇///) しかも、大人ニキビケアだったら、私でも買える!(^_^;) 前、DHCのアクネケア製品の時はとりあえずワンセット買ったけど、肌荒れしたので結局すぐ捨てたので(^_^;) とりあえず明日から発売ですね。 マツキヨとか見て来ようっと! |
2017年8月30日 |
昨日発売のテレガイ9/8号の感想。 キスマイ連載は玉森くんとニカちゃん。 小学校の時、おまつりに女の子と一緒に行くと、お母さんが多目にお金くれて、『ちゃんと女の子の分も買ってあげなさい』って言われてたと玉森くん。 その女の子、いいなー。玉森くんとおまつりに行けるだけでも幸せなのに、さらに玉森くんに買ってもらえるなんて。 玉森くんの男らしさはお母さんの教育の賜物だったのでは。 定番のキスマイ7人でキャンプするならって質問の役割分担の話で、藤ヶ谷さんはその場に合う音楽かけてもらうってニカちゃんが。 やっぱりガーヤには誰も何もさせないという(^_^;) |
2017年8月29日 |
おはようございます。 朝起きたら大変なことになっているみたいですが、とりあえず電車は普通に動いてて、普通に会社に行ってます。 ゆうべは途中までスマホで打ってたら、寝ぼけて打ってたやつ、全部消してしまい、そのまま寝てしまった、キスブサ。 やはり時間帯が変わるんですね。 東京は影響ないですが、地方の方が影響あるのかな? オンタイムで放送されればよいのですが。 ゲストはyouさん。 3位がみっくんで、西麻布の星条旗横丁のおでん処星条旗侍さんへ。 焼酎のおでんのだし割りを勧めるみっくん。 『しゃべり方、絶対ホストだよ』って言われてましたが。 二位はよこーさん。恵比寿の喜久やさんで、立ち飲みの天ぷらを。ここ、行きたい! 天ぷらにポルトガル産の白ワイン勧め、大根の天ぷらとろろ昆布がのってるやつや、バニラアイスの天ぷらを。美味しそう。 ヤバイの4位は宮っち。 白金台のプラネタリウムバーに。 誕生日の星空をウツシダシマスが『もう少し日に当たったほうがいい』とyouさんに言われてました。 最下位が玉森くん。 休肝日デートで、ビリッカーというビリヤードとサッカーを混ぜたものをチョイスしたのがまずかったですね。 スポーツは相手も得意じゃないと失敗しますよね。 でも浅見先生って呼ばれてた。youさん、リバースみてるのか?って書いたけど、指摘されて気付いた、そういえばyouさん、クローバーカフェの人だった! 『人感があまり感じない』ってyouさんに言われる玉森くんですが、ますます光一さんに近くなってきたって、私は嬉しい。 一位はゲストの原田さんでした。 |
2017年8月28日 |
仙台から帰ってきました〜。また後でレポしますが、詳しくはこちらのブログで。 |
2017年8月27日 |
仙台行ってたので、またレポしますが、詳しくはこちらのブログで。 |
2017年8月26日 |
すみません、つぶやくだけつぶやいたけど、今日の「もしツア」のことアップするの忘れてました。 明日の仙台、行きは上野から行くのですけど、帰りの切符は買ってないので、東京駅まで行って、パンでも買ってこようかな〜vv 10位は東京あんぱん 豆一豆 エキュート東京店さんで、エキュート内はよこーさんも行って、食べてます。 ここで、よこーさんの食べたのは「五色豆あんパイ」。 いつものエキュートの四角い枠が沢山ある椅子のある場所で試食。(エキュート内のものは全部ここで試食) 同じく10位はブーランジェリーラ・テール 東京駅京葉ストリート店さんの「自家製コーンクリームのもちもちパン」でしたが、ここはよこーさん行ってません。 同じく10位は京葉ストリートの八天堂さんの「ひろしま檸檬パン」。 9位はBURDIGALA EXPRESS(ブルディガラ エクスプレス) グランスタ店さんの「タルティーヌガンボ」。 8位はガーヤも行ったブランジェ浅野屋さんですが、ここもよこーさん来てません。 夏限定のレモンパイが紹介されてましたが、めっさうまそー!! 7位はグランスタのダロワイヨ。 6位はグランスタのBAGEL & BAGELのエスニックサンド
ガパオ&タンドリーチキン。ここもよこーさんは来てないですが、パクチーを使ってるので、無理。 5位はエキュートのアンデルセン。 東京駅限定だそうです。 4位はエキュートのメルヘン。 3位はロッドさん。ここもよこーさん来てないです。 紹介されたのはグリルドベジタブルサンド。 2位は中村屋カリーパンで、ここも来てないです。 紹介されたのは、黒毛和牛の贅沢カリーパン。 1位はグランスタのディーンアンドデルーカですが、よこーさんも来て食べてました。 よこーさんも「美味しい」と言ってた。 次回予告では玉森くんが長野の温泉にvv楽しみです。 今日の夕飯は宮っちがキスブサで作った「ねばねばカレー」作りました。 番組では低評価でしたが、私が作った中ではこれが一番美味しかったv しかも簡単。5分で出来る。 (私的に一番時間がかかったガーヤの素麺寒天が一番味が普通の素麺と何も変わらなすぎて、見た目だけだなあ〜と…) 昨日の少クラ見ました。 Snow ManのMCの未公開がvv ふっかが河合ちゃんとMC交代したいとか、とんでもないこと言った後の続きがvv 「MCって正直、実践じゃないですか」とか言って、河合君にMCの交代を迫るふっか。 河合ちゃんは「俺はMCがやりたくてここにいるんじゃない、桐山といたくてここにいる」って反撃。 桐山くんも「もしMCがお前になるなら俺も降りる」って河合ちゃんの味方…。 結局ふっかの野望は破れました。 けんふまトークの未公開もありました。 Jr,時代に健人の楽屋にふまたんがジュースを差し入れしてくれた時の話を。 「俺が疲れた時、楽屋にジュースを置いといて、『飲んどいて』」って、ふまたん、優しい〜〜〜vv って思ったら、ふまたんは「覚えてない」と…。 |
2017年8月25日 |
ガーヤがキスブサで作った「素麺寒天」を作りました。 器に星の抜型なんてものは無いので魚肉ソーセージを包丁でチューリップにしたものと、オクラをしずめ、めんつゆを作って、寒天を混ぜたものをちょっと流して、今度は素麺をゆでたものを入れて、また寒天液を流し込みましたが、下の具材は浮かんでしまって、あんなに綺麗な模様に既になっておりません。 このまま冷蔵庫で30分。 結構速く固まりました。 で、器から皿に開けようと苦戦…。 なかなか落ちてきません…(^^;) そして、ガーヤみたいにオシャレな皿も塩も無い…。 なんとか皿に開けるの成功! しかし、この寒天、いくらも素麺が入らないので、ギチギチに詰めすぎて、ちょっと汚く…。 もうちょい素麺少なくすればよかった…。 (しかし、やっぱりガーヤは女子の食欲舐めすぎ。こんなんじゃお腹いっぱいにならない。 まあ、寒天でダイエット効果はあると思いますけど…) スプーンや包丁で素麺が切れるのは楽しいですが、味は…ただの素麺…。 ぶっちゃけ普通に素麺ゆでて冷たい汁で食べた方が美味しいです(^^;;) 実際に作ってみると、私的には最下位の玉森君の麦茶ゼリーが一番美味しかったのですけど…。 |
2017年8月24日 |
昨日チェックしきれなかった「TVガイド」9/1号、ようやく読みました。 キスマイ連載は、横宮。 そして、ライブレポは8/13の夜の部の横アリの様子が。 ガーヤのフラッグ担いでるカッコいい写真がvvv かくれんぼコロシアムのガーヤの写真もありましたが、記者の服、ベストだと思ってたら、ランニングっぽい感じで前開きじゃなかったんですね…(^^;;) 後で、絵、直します…。 小山君や藪君やMADEの写真もあったけど、MADEに関しては、何の説明も無し(^^;) MCレポもありましたが、私、ライブ直後に、みっくんが「藤ヶ谷さ〜ん」って呼んで、ガーヤが「あ〜ん」って言ったって書いたけど、「藤ヶ谷さ〜ん」って呼んだのはみっくんじゃなくてニカちゃんだったのね。 雑誌読むと、色々私の細かい間違いが見つかってしまうのですが…とりあえず演出詳細レポが雑誌発売の前にアップ出来てよかった…。 しかし、昨日のポポロの追加ですが、健人のソロライブレポがあったけど、バックについてるSnow
Manをあれだけ載せないって、悪意しか感じない…。ホントに何があったんだ??? そういえば、時間帯が遅くなったので寝てしまった火曜日の「キスマイレージ」ですが、サラダチキンの脳内レシピで、真似したいものが沢山ありました。 そして、玉ヶ谷が隣vvv 最初に福田さんガ作ったのは、サラダ春巻き。 サラチキ、パイン、チリソースを春巻きの皮で、巻いて揚げるというもの。まあ、みんな「美味しい!」と高評価ですが、パインが強すぎるとのこと。 次に堀田茜ちゃんのサラチキタクチーがおいしそう。 次は調理師免許を持っているという三瓶さん。 ガーヤ、めっちゃ楽しそうでした。 ヨーグルト、生クリームをサラチキにあえて、コッペパンにはさみ、最後にマーマレード添えるという。 次に安定のよこーさんが「キツネサラダチキン」を。 醤油みりん生姜を混ぜて、そこにサラダチキンを浸けて、油揚げに乗せて巻いて、串で留めて、フライパンで焼くという。 みんな、「うまい!!」と絶賛。 次に福田さんがサラチキミルフィーユ天ぷらを。 紫蘇、梅肉、高菜、韓国のりをサラチキにミルフィーユみたいに挟んで衣をつけて揚げるという。 最後に玉森くんが「サラチキビシソワーズ」というヤバイものを。 福田さんが「ハンサムが謎の物体しぼってる」って言ってた。 こしちゃったら、見るからにヤバい透明な液体が…。そこに塩こしょう、オレンジを入れて、スープの完成。 そして、こした、サラダチキンの残り物を、マヨネーズで和えてパテにして、パンに。 ニカちゃんやよこーさんが「スープはダメ」と。 パテは想像どおりの味とのことです。 |
2017年8月23日 |
また$誌やTV雑誌の発売日が…。 今回TV雑誌はどこもライブレポですね〜。 とりあえず、それは置いておいて…。 まずは23日発売の$誌をざ〜っと斜め読みして、玉ヶ谷チェックを…。 …今回はあまり無いっぽいですね〜…。 でも、「ポポロ」2017年10月号のオフショットのコーナーでは、リレーイラストを描いてる時、一緒にいる写真がvvv
さすが、キスマイ…。 そして、玉森君が近況で「友達とアキバへ遊びに行った」って言ってたけど、Myojoではその友達は阿見さんって言ってた。 グラビアのページではホントに玉ヶ谷は全くないのですけど、玉森君が語るガーヤのキュートエピが、名古屋のBD企画でケーキをあーんしてもらったり素直に喜んでる姿がキュートだし可愛かったってvv みっくんは楽屋でX−JAPANのDVDを流し、宮っちに解説してるガーヤの姿がキュートって言ってたv…その姿も想像つく…。 次に「Myojo」2017年10月号ですが、ガーヤと千賀君が翔ちゃんへのメッセージ(いつも言ってるようなこと)と、よこーさんがニノへのメッセージ(フリーター、家を買う。の話)を送っていました。 ガーヤがお母さんと温泉行ったって話の追加で、お母さんが「サルが見たい」って言うので、山の上のスプーンでエサやりが出来る場所に。 そこでガーヤがサルにわざとスプーンを空にして差し出したら無視されたって、当たり前じゃん…。 畜生に冗談が通じると思ってるガーヤはやっぱり天然…。(しかし、母親との2人旅ではなく、藤ヶ谷家の親戚ゾロゾロ連れていくあたりが…。私は親戚とか大嫌いだし、親戚が集まる場所にはできれば行きたくないので、その辺が理解できない…) あと、玉森君がアキバに行ったのも阿見さんだけど、玉森君が流しそうめんセットを買って、一緒にやった相手…っていうのも阿見さん。 そして、キスマイ連載ページは今まで2ページだったのに、今月は1ページに縮小…。 しかし、千賀君が「僕たちがやりました」のオチ、めっちゃ言いたいって言ってるのが笑ったvv そして、玉森君が冷やし中華も、うな重も、カレーも好きじゃないって言ってたのが…。(^^;)実は私も、カレー以外の冷やし中華とうな重は好きじゃないんですけど…、普通の人はこの3つ、みんな好きですよね〜。 あと、SASUKEにまた岩本君が出るっていうことで、塚ちゃんと一緒の記事が。 今夜のキスラジは9か月ぶりのニカ宮コンビ。 OPのありがち男子で「玉森さんは宮田さんの股間を狙いがち」っていうもので、今日のラジオは宮玉三昧でした…。 ライブでも言ってたけど、ニカちゃんのリアル誕生日の話。 M:「6日、仕事でお昼一緒にいたでしょ。その時、『サウナでも行こうかな〜』って言ってたのをチラって聞こえてたので、『大丈夫かな?』って思ったんだけど、さすがに誕生日とかってみんな友達とかもいるだろうから。気を使うのよ。マジで一人だったら、誘えばよかった。」 2:「(メールは)5〜6人かな?家族プラス前の3人から来ました。舞祭組は誰一人も送って来なかった。誕生日そっとしてほしい」 EXPLODEをかけて。 2:「ペンキ塗るやつ?」 M:「誕生日の日の話はやめよう。ニカは?」 2:「部屋にいることが無い。ケータリングでライブのDVD見てるから。北山さんと一緒に。結構楽しいよ。みんなも見たらいいのに」 M:「この前、福岡で一緒に見たけど、よく見てられるね」 2:「メンバーのファンサービスとかが分かる」 M:「特徴的なファンサービスしてる人いた?」 2:「あと、メンバーが固まったりする。すごい面白い。それを北山さんと焼酎飲みながら」みっくんとニカちゃんだけじゃなくて、他のメンバーも毎回ちゃんと見た方がいいよ…。 宮玉の人から佐久間君が大阪に来た話が。 M:「大丈夫。見ていいやつ」 M:「違う。身体を手でぬるぬるにして何かしてたわけではない」…ってなんてこと言うんだ…。 2:「そしたら、渋谷区で挙げればいいし」ニカちゃんも…。 2:「身体も洗ってるし、一試合終わったのかな?」 2:「俺は宮田と玉森さんは一回してると思ってる。」 2:「してないのね?仲がいいのね」 M:「みなさん、誤解しないでください」 2:「こないだのりさんからメール来たんだよ!そしたら、サプライズで誕生日パーティしましょうって来て、言ったらサプライズじゃないよ!って返したら、既読スルーで。そして俺は一人で焼酎を飲んだ」 実は昨日のうちに紅茶キウイ氷を仕込んでおいたのですが… よこーさんがキスブサで作ったドライフルーツに紅茶をかけて、紅茶で作ったフルーツの氷を入れるやつをやってみました。 オシャレなデザートの完成! …もはや料理じゃない(^^;)ミントもありませんが…。 けど、ドライフルーツが甘いので、紅茶も紅茶フルーツ氷も全く砂糖使ってないですが、丁度いい甘さになります。 氷とドライフルーツを一緒に食べるのがお勧め。 |
2017年8月22日 |
昨日のMomm!!見てたら、よこーさんがお母さんのいい話をしていて、お母さんはいつもよこーさんが帰ってくるまで起きていて、母親が寝てる姿を見たことが無いと…。 私は…逆に何年も母親が起きてる姿を見たことが無いので、羨ましい…。 キスブサで玉森君が作ってた麦茶ゼリー(のズッキーニ抜き)、やはり美味しかったですv 麦茶には砂糖を加えてませんが、果物の甘さで結構イケますが、ガムシロかけて甘さを調節しても美味しいかと。 でも、ゼラチンの量少なかったみたいで、ゼリーというより、ジュレ状のゆるい感じに…。 (フルーツ入れるので、寒天の方が良かったかも…) 今度はあやぶたさんのレシピみたいに、麦茶ゼリーだけ作って、黒蜜きなこで食べたいなあ〜。 茶封筒さんのつぶやきから健くんのラジオのキスマイ話、見てきましたが、そんなに語ってたなんてびっくり! 玉ヶ谷やみっくんの話もしてくれてる(≧∇≦) しかも健くん、いいこと言うなー(///∇///) そこまでキスブサを好きでいてくれたってことがすごい。 でも、チューはした振りなんですね(^_^;) 健くん、キスマイと接点が無いなんて言ってましたが、スノーマンという接点があるじゃないですか(^_^;) |
2017年8月21日 |
今日のキスブサは「夏に食べたいさらっと料理」ということで、私も真似してみたいもの、沢山登場しましたv そのうちやりそうです。 5位は千賀くんのイスラエルサラダ。すごく綺麗! それをまぜまぜして食べるってことで、絶対美味しそうv これ、やってみたいけど、野菜、細かく切るのが面倒くさそう…。 4位はよこーさん。 フルーツオンフルーツ、これもやりたい! 3位はみっくん。 冷やし中華はじめましたってことで、麺じゃなくて、野菜を使ったベジヌードルを冷やし中華風に。 ガーヤ、なんで、そんな恐ろしい顔してVTR見てるの?? 6位は宮っちのねばねばカレー。 味噌汁と自然薯とカレー粉末をまぜたものをご飯にかけて、上にネギときざみ海苔を。 7位は趣旨を理解してないニカちゃんが作ったカキが乗った土鍋の炊き込みご飯。 でも、冷たい出汁かけて食べるのは美味しそう。 8位の最下位はまさかの玉森くん!! ベジーツゼリーってことで、綺麗で美味しそうなのに、なぜ最下位? お酒の代わりに使ったのが麦茶ゼリーってことが敗因。 二位はガーヤの寒天そうめん。 野菜とそうめんをめんつゆ入りのゼリーで固めたっていう、見た目も綺麗な。 みっくんも「ちゅるんかよ」って言ってたvvv 私も買ったんですが、つゆがジュレになってて、半熟卵と絡んでめっちゃ美味しかった(///∇///) 1位は和牛の水田さん。 美味しそうなメキシカンサラダ。さすが、プロですね〜。 |
2017年8月20日 |
今日はスノドの絵をアップする前に美容院にも行ってたので、疲れ過ぎて、頭痛がする…。 今日中に初日の詳細レポ、完成させたかったけど、やっぱり無理そう…。 でも、あと一個くらい何かイラスト描きたい…。 で、今日のガヤログですが、本屋さんに「玉も行くって言ってたのに着く直前に」「やっぱ帰る!」って…? どういう状況なんだろう?一緒に本屋さんに行こうとして同じ車に乗ってて、「やっぱ帰る」なのか、 本屋さんに行くガーヤと待ち合わせしてて、その場所に着く直前に「やっぱ帰る」なのか…。 謎が謎をよぶ、ガヤログ…。 でも、以前、乳首狩りの話の時の「さすが」は何にかかっていたのか、疑問だったのですけど、その謎が今回解けました。 「さすが、たまクオリティー」の「さすが」だったんですねvvv ガヤログの更新頻度はヲタクはいつでも待っているので、書きたい時に書きたいだけ書いてください。 で、ツイッターで横アリの金テの色が違うっていうのを見て、私も横アリで取った金テを比べてみたら… ホントに違ってました。どちらも金色ですが、輝きが違いました。 そういえば、昨日は金爆がキスマイにはあまりちょっかい出さないのでつまんない…って思っていたんですけど、キリショーさんが事務所から「ジャ〇ーズにだけは気をつけろ」って言われてると以前言ってた…と、友人が言ってました(^^;) |
2017年8月19日 |
雷すごいですね〜…。怖い…(><) 先週の「ブンブブーン」をようやく見ました。 OPは光一さん一人…。 「そば打ちがやりたい」って言う芽郁ちゃんに、「俺、そばうち名人だからね」って言っても「???」な芽郁ちゃん。 新宿のたかさごというお店でそば打ちをやることに。 作務衣姿がホントに似合う光一さん。
「うまい!」と光一さん、自分の蕎麦を絶賛。 しかし、なんとツヨチが最後乱入! ツヨ:「病院のご飯より全然美味しい!」 「シブヤノオト」ですが、ピキラの衣装だ(///∇///) キスマイと金爆が一緒にいるっていうのが嬉しい(///∇///) でも、玉ヶ谷は離れてる( ;∀;) 乃木坂のショートドラマで『ドラマの経験豊富なキスマイのみなさん』って話降られて、舞祭組が否定してたのがおかしい。 金爆のトークで玉森くん、めっちゃ笑ってて可愛い(///∇///) そして、『まさし』で乃木坂にはかき氷かけても、キスマイにはかけない喜屋武さん(///∇///) 千賀くんの美容トークに引く乃木坂。 運命Girlのガーヤ、まるっきり女子(///∇///) 可愛い!ワカメちゃんみたいー!! そして、ピキラのひっぱりラッシュもかなりイケてました(≧∇≦) 金爆ヲタの友人にさっき『ねえ、まさしってほもの歌?』って聞いたら『ほもの歌だと思うけど、基本あの歌わけわからん』って回答が(^_^;) シブヤノオトパート3では舞祭組ちゃん、いきなり出た! しかも『やっちゃった!』でまさかの徳井さんが参加するとは(≧∇≦) さらに歌詞の「師匠」が「徳井」に替わってた。 …でも、これだけなのかな〜…?? (って思ってたら、出ないと思ってたパート2の客席に宮っちがいたんですね…TT) うわ〜〜ん(><) ガヤログ、なんてタイムリーなお母さんの話…。(TT) でも、心が荒みまくってたので、ありがとう〜〜vvv 私も朝早くから洗濯して、掃除して(自分の部屋以外。自分の部屋は相変わらず汚部屋だ)ましたが、同じ時間にガーヤもそんなことを一人でやっていたのかと思うと、なんか嬉しいですvv しかし、ガーヤのお母さんはとても素晴らしい素敵な女性だな〜って思います。 男の息子が3人…なんて、考えただけで大変すぎる。 (でも、一人はなぜか女子みたいな感じに…^^;;) あと、よこーさんも昨日更新してくれてましたが、九州一人旅…いいなあ〜。 私は会社で「九州方面の出張があったら、是非私にっ!!!」って立候補しまくっているんですけど…あんまり九州って無いんですよね〜…。 国内だったら一人旅も出来なくはないって思うし、約束が嫌いな面倒くさがりのB型の私にはあっていると思うんですけど、一人旅のネックは、しゃべる相手がいないので、ひたすら食べる…になってしまうこと…。(TT) もう大阪は食いすぎて、帰りの新幹線で一人でフーフー言ってましたもの。 やっぱり私は良子さんと旅行したいなあ〜…。 こないだ横アリで3日間、ずっと良子さんと一緒にライブ見てたけど、良子さんと一緒に観るのは新潟以来で、それ以外は一人もしくは初対面の人と見てたので…やっぱ良子さんと一緒に観るのが一番楽しいです。 玉ヶ谷のことでキャッキャ言えるのも良子さんだけだし。 あと、最終日には北藤素敵女子と飲めたのも嬉しかったけど。 相変わらず素敵すぎる人達で、あの人達を見ると、綺麗になりたい!ってポテンシャルあがります。 今更ですけど、ふまたんの薔薇色の日々、読みました。 (すのの日常にはキスマイのことが常に盛りだくさんですけど…^^;) ふまたんは自分も忙しいのに、他のジャニーズの公演も沢山見てて、自分が見た公演の感想を全部一気に語ってましたが、ホント〜に頭のいい子だなあ〜と…。(まあ、セクゾは全員、ものすごく頭も顔もいいですけど…) 全ての感想について(ほぼ私が観てない公演ですけど)すごくいい言葉を端的に書いていて、キスマイ兄さんに対しても、多分彼等はこういうことを書いてもらいたいんだろうな〜っていう、いいことを書いてましたね。 決して余計なことは書かない。 そして、千賀君はMCで滑ってたって書いていて、ちょっと笑えましたvvv 千賀君も私がキスマイのメンバーに見てもらいたかった、ふまたんのライブや、Snow Manのキントレに来てくれたことがすごく嬉しい。 キスマイは…セクゾみたいに彼等はちゃんとわかってるから大丈夫…っていう安心感がデビューしてから急に無くなって、周りの人間によって赤く染まったり、青く染まったりもする心配がまだまだあるんですけど、今回のライブで千賀君が自分のポジションを明確に理解して、すごくいい動きや発言をしているなあ〜って思ったので。 (デビュー前、MCを千賀君に任せたいって言ってたガーヤは、やっぱり男を見る目があるなあ〜って思ったけど。) 今日のお昼もキスマイレージの脳内レシピで、ガーヤが大絶賛したロバート馬場さん考案の「冷やし塩レーメン」を作ってみました。元々調味油がついているので、ごま油は追加せずに、スープに追加したのは酢のみ。 これを冷蔵庫で冷たく冷やします。(油が分離するので、食べる前によく混ぜます)そして、冷水でしめた麺を投入して、上からキスマイレージではキュウリとキムチだけでしたが、更に卵、チャーシューを追加。 めっさうまいです! 私的にこれが一位。 酢とキムチがラーメンの汁とよくあっていて、ものすごくさっぱりしています。 スープ全部飲み干してしまいました。 これならば、どんなに食欲無い時でも食べられるし、何気に栄養もとれそう。 親も大絶賛でした。 しかし、やっぱりうちの親、昨日私が誕生日だったことを全く覚えてなく、当たり前のように私の作ったものを食べている…。 年寄りだから、小さい子供がいるから…とか、何かと理由をつけて人に何かをしてもらうことを当たり前のように思っていて、人には自分は弱いからって何もしてあげない、そういう人間にはなりたくない…。 |
2017年8月18日 |
誕生日おめでとう、中居くん、そして、私(^_^;) (あ、忘れてましたが、流星君も) 普通に今日も仕事で、何も無い一日ですねー。 さっき、丁度一本数秒の差で電車乗り遅れて、なんか今日も終わってる気がします。 ゆうべはなんか疲れて寝てしまいましたが、今日も異様に疲れてます。 ゆうべのガヤログでは、習い事してるって、リア充女子が。 なに、習ってるんでしょうか。 そして、花火の写真とか、ますますリア充女子。 私はヲタ充…といえるほどでも無い中途半端さで、リアルは全く充実してない。 誕生日でも親のご飯用意して家を出てきて、ガーヤみたいに親から誕生日おめでとうも言ってもらえない。 多分親は私の誕生日なんて覚えてないんじゃないかなー。 去年も忘れられてたし。 覚えてくれるのは友達だけだ。 今日の少クラプレミアムのキスマイライブレポが素晴らしすぎるvvv さすが、NHK! まずは会見映像で、みっくんが見どころ@として、「コロシアム型の360℃のステージ」と…散々ヲタクから不評なところをピックアップ。 見所そのAはガーヤが「ギラオラなオーラだしてる」と。 最初に横浜を見たら頷けたのかもしれませんが。 しかし、映像は「EXPLODE」「Tonight」が流れ、私が今回のライブで最も好きな「VersuS」で玉ヶ谷がセンステで手を繋ぐとこがやりました!! そして、キスマイシャンデリア、トレイン(昼の部だったら面白かったのに)、One Kissのキスマイエアウォーカー(ガーヤ側から)が映り、VersuSの下駄ップ、ニカちゃんのベース、 キミキセの公開プロポーズ、ファイアビ、レッツゴー!!が流れ、更に千賀君の「セミでーす!」や(しかし、私の描いた千賀君のセミ漫画が玉ヶ谷の乳首狩り漫画よりも多くの人にふぁぼられていたのに、ビックリ。すごいよ、セミ…) たいピーチの「あーんv」や、ジョッシーの「ショーミユアファイヤー!」、ワッターの横濱ハーバー、宮玉のアクエリオン、ピキラ、君のいる世界…と、ホントに美味しい部分がほぼ見れたって感じですね。 この編集もさすがジャニーズを知り尽くした少クラだから出来ることだって思いました。 最後に玉森くんが会見で男らしく「新たなキスマイを見せれるよう」って語ってましたが、隣のガーヤが女子でひたすら可憐で可愛いvv しかし、今日は会社の業者納品の日で、段ボールを一日中運ぶ力仕事三昧な日だったのに、力仕事してくれる男子はリア充野郎で、彼女と沖縄行ってて休暇中なので、ひたすら大汗かきの力仕事してて、疲れてそのまま帰ったので、折角友人に会ったのに、ほぼ化粧は流れてスッピンになってて、ちょっと恥ずかしかった…。 しかし、今日会った友人もディープなヲタクなので、ヲタクの世界にリア充野郎が土足で踏み込んでくるな〜!こっちは常に世間からはヲタク野郎って蔑まされているんだから…っていう話で盛り上がったvv 案の定親は私の誕生日を今年も忘れて既に寝てましたけど、ジャニネのBDメッセージ、見ましたv キスブサの収録の時に撮ったんですね。 宮っちが色々言ってる間、顔を見合わせてる玉ヶ谷が可愛い。(しかもガーヤが笑いをこらえて震えてるのがvvガーヤってホントにゲラだなあ〜) あと、グーグルも誕生日祝ってくれてるvv 今日のお昼はカップにお湯入れて作るハヤシメシだったので、会社帰りにスタバ寄って、一人でフローズンスモアフラペチーノを飲んで(カップにハピバメッセ書いてくれた)お店から出たら、なんと友人と偶然会ってしまった! 誕生日だからお茶でもって言ってくれて近くのコメダでお茶しましたー。 すごい奇跡! 心の友!!って思った(///∇///) きなこのケーキ奢って貰った(///∇///) 甘いものばかり食べたので、しょっぱいものが食べたいと、キスマイレージの脳内レシピで玉ヶ谷大絶賛のロバート馬場さん考案のすき焼き風ラーメン作ってみました。 セブンの金の醤油ラーメンを使用。 ハンドミキサーが無いので、手をメレンゲを作りました(^_^;) 砂糖はほんの少しだけいれました。少なめのお湯で作った濃い目の醤油ラーメンの上にメレンゲを乗せて上からブラックペッパーかけたら完成! 卵の黄身につけて食べます。 ホントにすき焼き味でした。 私的には400CCよりももう少し多目の方がいいかなーとも思いましたが。 |
2017年8月17日 |
すごい今更ですが、時間無くて描けなかった今月のPOTATO(2017年9月号)の玉森君をくすぐるはずが、くすぐらずに息をふきかけるガーヤをイラストにしてみましたv
やっぱガーヤってちょっと変v ガーヤがくすぐられる企画では、ガーヤは最初から座るっていう作戦をとったり…。 全くこのシリーズでは、企画を無視しまくってるガーヤ…。(POTATOさん…いつも大変だなあ〜…) しかし、玉を落としまくってるガーヤの玉を拾ってあげる玉森君が可愛いし、2人で拾ってる写真も。 その時のガーヤの胸元がセクシーにはだけてて、玉森君の目線が…。 今回の$誌の玉ヶ谷は、玉森君の砂絵と、この息ふきかけだけですね〜…。 しかし、7人の対談で結構辞めていくJr.に厳しいことを言うガーヤ。 欠席理由の欄に「美容院」って書いてる人がいた(Jr.は理由を書かせて出欠とるんですね)って話をガーヤがして、玉森君も「いたね〜、しかもレッスンじゃなくて、公演の本番」って話してました。 その子はやっぱり辞めちゃったって話を。 うちの会社も、結構来なくなる人多いんですよ…。いい大人が…。 来ないんだったらさっさと辞めてくれればいいのに、メンタル的なことを理由にして、会社にもしがみつくやつ。 (メンタルダメになるほどの仕事もやってないくせに…) こういうのが一番迷惑。 今ってそういう人を解雇できないじゃないですか。 そいつの仕事をマトモな人がかぶっているのに。 働かないくせに取れる物だけ取ろうとする乞食根性丸出しな人間が今はどこにでも多すぎる…。 まあ、ガーヤもそういう憤りに近いものはJr.時代にずっと感じてきたんでしょうね〜…。 しかし、今年のガーヤの30歳の誕生日は0時前に20代と30代の自分について思うことを手紙に書いたって言ってたので、0時またぎで玉ヶ谷ハグは、今年は無かったのか…。残念…。 今夜のプレバトでは、よこーさんの昇格試験が。 Y:「最近千賀さんがMr.プレバトJr.の僕の地位を奪おうと」なんて言ってましたけど…。 今回よこーさんの作った句が 『賑わいも 酒の肴に 夏座敷』 梅沢さんは「素晴らしい!」って絶賛してましたが、現状維持でした。 夏井先生は「賑わいも」がどんな賑わいなのか、具体的にってことで、「賑わいも」を「さざめきも」に変えるといいと。 なるほど。 「に」と「も」の助詞の使い方も雑と先生。 「酒の肴ぞ」がいいと直されてました。 ホントに夏井先生、すごいなあ〜…。 箱根土産でガーヤがもしツアでビニールのシャワーキャップみたいなの被って作ってた、鈴廣さんの揚げかまぼこ貰いました。(あと、定番の塩辛も)
形も可愛いし。 しかし、未だにガーヤの手作り揚げかまぼこの完成品が謎のまま終わったので気になる。 キスログでアップしてもいいのでは? そして、千賀くんが行ってた大涌谷の黒たまごも貰った。 7年も寿命が延びたら困るー(T_T) でも、食べちゃった。 美味しかったです。 |
2017年8月16日 |
今日のキスラジは玉森君と千賀君。 S:「夏に何かしました?」 T:「手軽に出来る夏っぽいことは結構しましたよ。そうめん食べたりとか」 S:「僕、なんもしてない。散歩しました。半袖で散歩しました」 T:「冬は?」 S:「長袖で散歩します。8月から花火大会とか始まるじゃないですか。今年は花火大会行きたいんですよ。毎年忙しかったから」 T:「夏は舞台やったりとかね」 S:「ドリボやんないからね」 T:「夏、ちょっと楽しむのありだよね、久々に楽しむのありじゃない?」 S:「今年、お墓参りに行きました。名古屋でお墓参り行って、うなぎ食べて帰ってきました。レゴランドも行きたい」 S:「レゴランド行ったって話を次のラジオでしたいな」 お便りでは「まえあし」を舞祭組はリアルタイムで見たのか?っていうもので。 S:「どういう流れだ?」 T:「色んな経緯はあるんですけれど」(やっぱり言わないか…^^;) S:「今後の予定は未定って言ってたじゃないですか?なんかあるような雰囲気を出してた」 T:「無いから未定なんじゃないですか?」 S:「ちなみにあの日、僕、オフだったんですよ。後ろにダンサーさんみたいなのいたし、Kis-My-Ft2としてじゃなくていいから、混ざって踊らせろよ」 T:「なるほどね。ダンサーさんね、僕らも初めてTVではついてもらったんだけどね」 S:「ホントにめちゃくちゃかっこよかったです。僕のお母さんもファンになりそうって。前の3人を見て言ってたんだけど、今までKis-My-Ft2のファンじゃなかったのかよ?あれ、カッコよかったね」 S:「TV越しに後ろの4人のことも忘れてないって舞祭組ポーズやってくれて嬉しかったよ」 T:「緊張しましたよ。」 S:「7人の時よりも3人の時の方がキレ良くなかった?」 T:「俺は自分でも感じた。キスマイでいる時、俺、ガシガシやってない」 T:「7人の時はキャラクターもあるじゃない」 S:「なるほどね」そこで納得しちゃダメだよ…。 次のお便りは両親をどのタイミングでお父さん、お母さんと呼ぶのか?っていうもの。 玉森君は幼稚園の時に既に「お父さん、お母さん」って呼んでたけど、20才くらいで、お父さんのことを「おやじっち」、お母さんのことを「ババア」って言うそう。 S:「けなした意味だよ!」千賀君もっともだ…。 S:「(千賀君がお母さんの役で)裕太!やきそば出来たわよ」 S:「電話帳になんて入ってるの?」 T:「下の名前が入ってる」 玉森君の弟もお母さんのことを「ババア」「アマ」って言ってるそうです…。ひどい〜。 S:「お父さんのことを『おやじっち』って呼ぶなら、お母さんのことを、ばばあっち。とか、アマは絶対ダメ」 T:「『飯作れ、アマ』とか」弟、ひどい〜〜〜。 S:「やべえよ」 S:「この子の学歴に関わると思う。六大学に行くのであれば、『うちの父が』『うちの母が』とか言うのが頭良く見える」 T:「自分で気付くよ、年重ねていって。」 S:「もう気付いてるんじゃないのか?」 S:「玉森さんも外では呼ばないでしょ?」 T:「呼ばない。外では『おい』だから」ひどい〜〜。 |